4月14日開通の新東名高速道路へ初めて訪れました。
東名高速の三ケ日JTCと御殿場JTCを繋ぐ新東名には、NEOPASA(ネオパーサ)という「SA・PA」を組み合わせた新しい施設が
浜松・静岡・清水・駿河湾沼津の4箇所にあるんです。
まず最初に訪れたのは上り線にあるNEOPASA浜松へ。
このときは日曜だったので駐車場は満車で20分くらい待って車を止めることができました。
建物はピアノの鍵盤をイメージしたデザインで、店内には浜松餃子のお店や若鶏のさんわなどの飲食店、パン屋や静岡土産を売るお店もありました。
帰りは下り線にあるNEOPASA静岡へ。
このときは平日にもかかわらず混雑していましたよ。
店内にはフードコートをはじめ、静岡土産を売っているお店が数軒と、
Tシャツなどを売るお店もありましたね。
僕は物珍しさも手伝って、ついいろんなものを買ってしまいました。
東名よりカーブがきつくなく起伏も激しくない新東名は走りやすかったので、また訪れたいです。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます