さて、口内炎・具合の悪い猫達のー、
元気付けに、食品の開けちゃった物、猫の目薬、スープや茹でた物、
ハテはいつくるともわからない子猫用のミルク(←本当は冷蔵しては駄目みたいですけど
)などでー、
現在狭い冷蔵庫がっ、
おせちとかのご馳走じゃなく、とてつなく占領されております
冬は涼しいし、さつま芋とか、外に置ける物も多いので、
野菜用のラックを作って
野菜室も冷蔵に切り替えて、人、猫に使おうと、
廃材で自分の家のサイズの野菜入れを作ったのです~。
泥付は下の段にいずれ新聞紙を敷いて置き、果物は100均のビタミンパワー色のカゴに入れてみました。
以前の棚板増量の食器棚の真下にスポッと収まります。
が、掃除がいきとどいていませんので全体像が写せませなんだ。恥。
最後は、背中にお水を背負って、散らかしながら、がうがう頑張って食べる、みよたんばあさんの写真です。応援ありがとうございます、感謝です!
元気付けに、食品の開けちゃった物、猫の目薬、スープや茹でた物、
ハテはいつくるともわからない子猫用のミルク(←本当は冷蔵しては駄目みたいですけど

現在狭い冷蔵庫がっ、
おせちとかのご馳走じゃなく、とてつなく占領されております

冬は涼しいし、さつま芋とか、外に置ける物も多いので、
野菜用のラックを作って
野菜室も冷蔵に切り替えて、人、猫に使おうと、
廃材で自分の家のサイズの野菜入れを作ったのです~。
泥付は下の段にいずれ新聞紙を敷いて置き、果物は100均のビタミンパワー色のカゴに入れてみました。
以前の棚板増量の食器棚の真下にスポッと収まります。
が、掃除がいきとどいていませんので全体像が写せませなんだ。恥。
最後は、背中にお水を背負って、散らかしながら、がうがう頑張って食べる、みよたんばあさんの写真です。応援ありがとうございます、感謝です!
冷え込んできたし、お外の子は寒さ、飢え、ストレス、病気、本当にかわいそうです。
居場所があり、つたなくても、手当てが受けれる事が、もう宝くじなのだと思いました。