昨日の強風はしつこかったが、今日は風一つなく快晴。
仲良くしているご近所さんのご子息が結婚で引っ越しするという、
引っ越しの作業中、そのお宅のガレージには引っ越し業者の大きなトラックが入るというので、
我が家のガレージに、そのお宅の車を置くことになった。
そういうわけで出かけるとするが、別に目的があるわけでもない。
リサイクル屋を兼ねた古本屋を2軒ハシゴ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/e15c03231b2a2bdc30c8c4390e8daa71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/677ef3acaee6ad2ccc7b845dadfc92ce.jpg)
お片付け本が結構売り出されている、皆片付け終わって売ったのか?片付けないで本だけ売ったのか?
そして、百貨店のウィンドウショッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/302741e3321307e2671ec6dc47c6dac1.jpg)
うん?なんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d8/2be73613ff94fdbfc02e0165bc836343.jpg)
猫はもう、こりごりだと思っていた、
思っていたさ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/17d88ee478fcebf6ba4c468ddaf8b2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/06a5f8796bc4257f540fc3dd4e96ead5.jpg)
しかし、岩合さんのこのキジネコをみると、
ぶわっと涙が出そうになり、家に飛んで帰り、きーじを抱きしめたくなった。
会場はオバサン中心の女性の群れ、男性はほとんどいない。
写された猫達は、外で生きているのだろうが、
完全室内飼い猫で、目ヤニやヨダレを垂らしている我が家の猫達より、はるかに元気に見えるという。
まぁ、老いた猫や病気の猫は絵にならないだろうが、
毛の一本まで、リアルに生き生きととらえているのは、さすがプロである。
そして、写真展と併設の猫ネコねこのグッズに群がるオバサンの群れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/5ded69089704ad5fcc81b0ffb1e6eaa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/8859151552725410eb8bf9ee24f34e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/670c0715d6a0d7bf0b88ed873de31300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/75cdaf546a863a3a5139a9181d40e541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/fb3e12f087426e9f99b4de7f8e317787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/facb509a15eccc4bb1c49beee60aa8e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/588b5c343c556f5685552af40571eaf6.jpg)
私は、掘り出し物として、ようやく一つ見つけるとかいうのは好きだが、
あまりにも猫の物が溢れていたのと、全てが可愛くて選べないので、結局何も買えなかった。
皮の手作りの猫のバックが素晴らしかったが、お値段も素晴らしくて手が出なかった。
結局、デパ地下でパンと、古本とリサイクル屋でバックを買った。
リサイクル屋の店先にツバメが2つの巣を作っていたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c7/1e20d0b011e0b3aef59ec5a942576eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/364cc49db1c20c20157e787feda02a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/31b0461f6b38508f80eaab489a30ed89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/ce05737a5c4f9a9bd910d9de9e296563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/cf8ce4cfad54695f2462468609c2a55d.jpg)
皮肉にも、焼き鳥屋の屋台の煙を浴び放題だったという。
ほとんどの田んぼが田植えが終わり、よく見るとツバメが飛び交っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/b5637e620f5132b2de6b713140085300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/0f9e70ae29fba24a400c21f5227252d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/4c19d3d9f0d62faea121befc38c791b3.jpg)
従弟の田んぼも今日で終了だそうだ。
仲良くしているご近所さんのご子息が結婚で引っ越しするという、
引っ越しの作業中、そのお宅のガレージには引っ越し業者の大きなトラックが入るというので、
我が家のガレージに、そのお宅の車を置くことになった。
そういうわけで出かけるとするが、別に目的があるわけでもない。
リサイクル屋を兼ねた古本屋を2軒ハシゴ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/e15c03231b2a2bdc30c8c4390e8daa71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/677ef3acaee6ad2ccc7b845dadfc92ce.jpg)
お片付け本が結構売り出されている、皆片付け終わって売ったのか?片付けないで本だけ売ったのか?
そして、百貨店のウィンドウショッピング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/302741e3321307e2671ec6dc47c6dac1.jpg)
うん?なんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d8/2be73613ff94fdbfc02e0165bc836343.jpg)
猫はもう、こりごりだと思っていた、
思っていたさ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/17d88ee478fcebf6ba4c468ddaf8b2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/06/06a5f8796bc4257f540fc3dd4e96ead5.jpg)
しかし、岩合さんのこのキジネコをみると、
ぶわっと涙が出そうになり、家に飛んで帰り、きーじを抱きしめたくなった。
会場はオバサン中心の女性の群れ、男性はほとんどいない。
写された猫達は、外で生きているのだろうが、
完全室内飼い猫で、目ヤニやヨダレを垂らしている我が家の猫達より、はるかに元気に見えるという。
まぁ、老いた猫や病気の猫は絵にならないだろうが、
毛の一本まで、リアルに生き生きととらえているのは、さすがプロである。
そして、写真展と併設の猫ネコねこのグッズに群がるオバサンの群れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/5ded69089704ad5fcc81b0ffb1e6eaa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/34/8859151552725410eb8bf9ee24f34e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/670c0715d6a0d7bf0b88ed873de31300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/75cdaf546a863a3a5139a9181d40e541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/fb3e12f087426e9f99b4de7f8e317787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/facb509a15eccc4bb1c49beee60aa8e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/23/588b5c343c556f5685552af40571eaf6.jpg)
私は、掘り出し物として、ようやく一つ見つけるとかいうのは好きだが、
あまりにも猫の物が溢れていたのと、全てが可愛くて選べないので、結局何も買えなかった。
皮の手作りの猫のバックが素晴らしかったが、お値段も素晴らしくて手が出なかった。
結局、デパ地下でパンと、古本とリサイクル屋でバックを買った。
リサイクル屋の店先にツバメが2つの巣を作っていたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c7/1e20d0b011e0b3aef59ec5a942576eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/364cc49db1c20c20157e787feda02a4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/31b0461f6b38508f80eaab489a30ed89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/ce05737a5c4f9a9bd910d9de9e296563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/cf8ce4cfad54695f2462468609c2a55d.jpg)
皮肉にも、焼き鳥屋の屋台の煙を浴び放題だったという。
ほとんどの田んぼが田植えが終わり、よく見るとツバメが飛び交っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/b5637e620f5132b2de6b713140085300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/0f9e70ae29fba24a400c21f5227252d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/4c19d3d9f0d62faea121befc38c791b3.jpg)
従弟の田んぼも今日で終了だそうだ。