快晴。34-26℃
一年もあっという間、今日から8月です。
私の一番苦手な季節でもありますが、
友人が大好きな季節なのでヨロシイかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/0f2e1890fc1acca3fdd11b35e6243568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/e05c9ea3c4dcaa755bfc523728d12326.jpg)
早くも倒れているやつ、発見!
私は、朝一で池のポンプ掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/711b15d00ae020fb0e0f6067c46a72f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/a795f0899b07fb641312d687ab89885a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/d0c9672b48481bd42f93cf8c84649f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/80f850c1769d8beb9a4ef5f9ab1d25d7.jpg)
池の主。大きいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/f8cb295c8f1b87167126257dbed70c64.jpg)
小脳形成不全で、愛護センターで処分寸前のきーじは、
今日も、トイレの失敗を重ね、もう下のお世話して7年目になります。
毎日毎日、介助の日々で、休息の日はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/a3eb628d72318b3617a2219cc0ce70ec.jpg)
明日は一つきーじ✖敷物◎を捨てようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/237f0ba9072982889106b29799ad27d2.jpg)
みーみーぼーは猫だけど、猫が嫌いで、トラブルが絶えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/6f80d7546b12beac195efedcc07d32f7.jpg)
猫エイズウィルスが脾臓を犯しているやいやいは痩せてきています。近いお別れを覚悟しています。
生き物をかわいがるという事は、旅行が出来ないなどの制約もあり、、、
また沢山の医療費もかかりましたが、
私は、それはそれで、良い人生だったと思うのです。
沢山のお友達も出来ましたし。
さて、今日から気分を一新して、
初心に帰ってもう一度体を立て直そうと決意!
リウマチで大分やられてしまいましたが、
まだまだ、チャレンジしたいことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f1/d51b655607c667e7a380398076bdea75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/e403669e154e5504076d968b3bc2374d.jpg)
私は上腕二頭筋、力こぶが欲しいのです。これからの為に。
楽器だって、何回でも出来るまで。
出来たら、もっといい音を、
先生の褒めてくれた私の音楽性がきちんと表現できるまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/be/78efb95f965d5b527b9a5c8459acbe86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/f789e7fd78f631b2756cf1494e346df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/355b5e7b568569a4524fdf7114a08bbe.jpg)
初心に帰ってメトロノームも登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/061231d56bfb8628062e8c23dba38d31.jpg)
人生が続くかぎり投げない、バイオリンの筋肉は一日サボると、戻すのに三日かかると読みました。
先生や皆さんが言うには、私は真面目らしい、それならそれを生かす。
私はちゃらんぽらん、その場しのぎの方が結構苦手。
夕方の庭にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/b607d1ded2d767d509db652751ab4415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/ba59ecddf430e57a7e1bc1d21b69dce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/99b88043be5b0fe8693773f7ba059c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/50af3e6bdc7ba4cfd8098adb650c293a.jpg)
伊予柑にアオバハゴロモがついていました。
私はこの虫が害虫であっても、美しくて大好きなのです。
なかなかの美人さんだと思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/0c52d2ddff38fb6535e58347af3c7606.jpg)
ウィキ画像をお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/887c03e74a5e274500a1f1896a3b8fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/66fbc1ebf16979e1f523bb8931288f21.jpg)
頑張る太陽さん、明日もらしい。
またも40度か 危険な暑さいつまで
皆様、お気をつけて。
【おまけ 今日は「走れメロス」について考えてみよう!】
あるわ、あるわ、みんなどんだけ好きなんだwww
走れメロス "Run, Melos!" 11/11
小田さんの主題歌が流れます。
>そのまゝの 君が好き どんな時も 変らないで
私は今日、リアルの友人にこう言われたわけです。
(この前も、そう言ってくださった奇特な方がいらしたが)
有難い事です、私は自分が嫌いだからなおのことです。
だから、この曲をパロって笑わせたんですが、バイオリンで耳コピで弾いたし、
そういうわけで、今日はいきなりのメロス特集なのですw
【手越祐也】 ビタミン炭酸MATCH CM総集編 走れメロス!!篇 【全5種】
ああ、このメロス可愛くて好きかも~。
日産リーフ ラジオCM「走れメロス」
他力本願のメロスw
瑛太、走るメロスと遭遇 『住友生命』新CM「Vitality この夏、上陸」篇
一番新しい宣伝のメロス
走るなメロス
安住アナの弁舌がさえわたるw
トリビアの泉「走れメロスは作者の太宰治が借金を返すために走り回ったことから生まれた」
太宰治のエピソード、こうして名作は産まれたのねw
一年もあっという間、今日から8月です。
私の一番苦手な季節でもありますが、
友人が大好きな季節なのでヨロシイかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/0f2e1890fc1acca3fdd11b35e6243568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/e05c9ea3c4dcaa755bfc523728d12326.jpg)
早くも倒れているやつ、発見!
私は、朝一で池のポンプ掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/63/711b15d00ae020fb0e0f6067c46a72f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/a795f0899b07fb641312d687ab89885a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/d0c9672b48481bd42f93cf8c84649f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/80f850c1769d8beb9a4ef5f9ab1d25d7.jpg)
池の主。大きいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/f8cb295c8f1b87167126257dbed70c64.jpg)
小脳形成不全で、愛護センターで処分寸前のきーじは、
今日も、トイレの失敗を重ね、もう下のお世話して7年目になります。
毎日毎日、介助の日々で、休息の日はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/a3eb628d72318b3617a2219cc0ce70ec.jpg)
明日は一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/237f0ba9072982889106b29799ad27d2.jpg)
みーみーぼーは猫だけど、猫が嫌いで、トラブルが絶えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/6f80d7546b12beac195efedcc07d32f7.jpg)
猫エイズウィルスが脾臓を犯しているやいやいは痩せてきています。近いお別れを覚悟しています。
生き物をかわいがるという事は、旅行が出来ないなどの制約もあり、、、
また沢山の医療費もかかりましたが、
私は、それはそれで、良い人生だったと思うのです。
沢山のお友達も出来ましたし。
さて、今日から気分を一新して、
初心に帰ってもう一度体を立て直そうと決意!
リウマチで大分やられてしまいましたが、
まだまだ、チャレンジしたいことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f1/d51b655607c667e7a380398076bdea75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/e403669e154e5504076d968b3bc2374d.jpg)
私は上腕二頭筋、力こぶが欲しいのです。これからの為に。
楽器だって、何回でも出来るまで。
出来たら、もっといい音を、
先生の褒めてくれた私の音楽性がきちんと表現できるまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/be/78efb95f965d5b527b9a5c8459acbe86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/f789e7fd78f631b2756cf1494e346df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/13/355b5e7b568569a4524fdf7114a08bbe.jpg)
初心に帰ってメトロノームも登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/061231d56bfb8628062e8c23dba38d31.jpg)
人生が続くかぎり投げない、バイオリンの筋肉は一日サボると、戻すのに三日かかると読みました。
先生や皆さんが言うには、私は真面目らしい、それならそれを生かす。
私はちゃらんぽらん、その場しのぎの方が結構苦手。
夕方の庭にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/b607d1ded2d767d509db652751ab4415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/ba59ecddf430e57a7e1bc1d21b69dce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/99b88043be5b0fe8693773f7ba059c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/50af3e6bdc7ba4cfd8098adb650c293a.jpg)
伊予柑にアオバハゴロモがついていました。
私はこの虫が害虫であっても、美しくて大好きなのです。
なかなかの美人さんだと思いませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/0c52d2ddff38fb6535e58347af3c7606.jpg)
ウィキ画像をお借りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/887c03e74a5e274500a1f1896a3b8fb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/66fbc1ebf16979e1f523bb8931288f21.jpg)
頑張る太陽さん、明日もらしい。
またも40度か 危険な暑さいつまで
皆様、お気をつけて。
【おまけ 今日は「走れメロス」について考えてみよう!】
あるわ、あるわ、みんなどんだけ好きなんだwww
走れメロス "Run, Melos!" 11/11
小田さんの主題歌が流れます。
>そのまゝの 君が好き どんな時も 変らないで
私は今日、リアルの友人にこう言われたわけです。
(この前も、そう言ってくださった奇特な方がいらしたが)
有難い事です、私は自分が嫌いだからなおのことです。
だから、この曲をパロって笑わせたんですが、バイオリンで耳コピで弾いたし、
そういうわけで、今日はいきなりのメロス特集なのですw
【手越祐也】 ビタミン炭酸MATCH CM総集編 走れメロス!!篇 【全5種】
ああ、このメロス可愛くて好きかも~。
日産リーフ ラジオCM「走れメロス」
他力本願のメロスw
瑛太、走るメロスと遭遇 『住友生命』新CM「Vitality この夏、上陸」篇
一番新しい宣伝のメロス
走るなメロス
安住アナの弁舌がさえわたるw
トリビアの泉「走れメロスは作者の太宰治が借金を返すために走り回ったことから生まれた」
太宰治のエピソード、こうして名作は産まれたのねw
読書会のどなたかが読みたいと言い、図書館から9冊お借りし読みました。
いろいろな意見が出て、何時もとは違う雰囲気になった事を覚えております。
池の濾過器、取り出すのが大変なのでは?
何処のメーカーの物ですか?ちょっと興味が有ります。
実は、照明付きの池の濾過器を作ったのは、父でしたから。
軽い熱中症になり、その後体調がスッキリしないので、のんびり癒やしながら、ほんの少し動くだけにしています。パソコンも眼が疲れ、背中が痛くなるので最小限にして居ます。
今週早々、娘が富士宮のお墓参りに連れて行くと言ってくれましたので、その為のエネルギーを蓄積中。
運転を辞めましたから独りではお墓参りには行かれ無くなり、年に一回だけでも、と娘に頼みました。
父の命日が10月、母が3月なので選ぶのが難しいし、命日よりお誕生日に行きたいと娘に話しましたら、4日になったようです。
実は父のお誕生日が5日、母が7日でしたので、毎年8月6日にお誕生日会をしていました。
子どもとその連れ合いで10人、孫が12人、母の妹夫婦が加わり、団体さんでした。懐かしい良い想い出になっております。
家族総勢の集まりは、両親の代でお終い。わたしの代からは、子どもも少ないし総勢集合する事も少なくなりました。時代なのでしょうね。
気分転換しながら、目標を持って常に前進なさるあなたの生き方、最高です。無理をせず、楽しみながら頑張って下さい。
別にコメなんぞ申し訳なし、お疲れでしょうし、私は基本読み専ですし。
でも、毎回温かいコメントに癒されております、ありがとうございます♡
メロスは本当に愛されている作品ですね、今回痛感しました、認知度が高いゆえにいじりやすい。
読書会、楽しいですか?
私もたまに区のに参加しようかと思うのですが、
メンバーを見るとあれれ?の部分があって、
読書以外のお付き合いが大変そうでw、一人で読書しております。
私は認知症になるかもしれませんw、近い将来。
このメーカーです。
掃除は大変です、濾過素材で手を切ってしまうこともある。
どんな生き物であれ、きちんと生き物を飼うということは大変です。
時間と命を削っていると思う事もあります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A4-4934743000279-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%82%82/dp/B015U6E3SS
私も熱中症で救急車ありますよ、
リウマチの薬で腎機能が落ちた2015年です、お互いに気を付けましょう。
今年も辛いですが、お互いに乗り越えましょう。
私は副作用が出ています、脱水です。
それでも、友人の腕を見て、痛くても筋トレ始めました。
筋肉量がないと、疲れが酷いし、バランスが保てない。
病気で加速度的に失われていっているからです。
人より努力して、人並み以下、
それでも私は誰かの励みになれば、私が存在した価値があるのではと思っています。
お嬢さん、私よりお若いお二人がお母さまについていらっしゃるので安心しておりますよ。
大きな会、例えば従弟会みたいな会は消えても、
tonnko様はなるべく孤独になりませんように、
いつも人々の愛情に包まれていますように。
いえ、ここをご覧になった全ての人にも、そう思います。
現実は、
ああ困った、姉と母は違うのですが、
私と父は昔から孤独を好むのです...。
一部の学問、音楽と芸術以外は、人の集まるところは嫌なのです。
だからと言って人に付き合わないわけではない、
むしろ張り切ってその場では、サービスするのですが。
今ようやく、自分の殻を破ったところです。
(ネットから、やがてリアルな親友に変化した女性友達が私に与えてくれた影響は大きいですね。感謝です。)
私の母の命日は今月の29日。
実際、一番辛い日がやってきます。
でも私、今年は母親の墓前でバイオリン弾くんだって、親戚一同を笑わせていますよ。
そのあと名手だった祖父の墓の前でもやってやるうう。
母はやめてくれーでしょうねw
私はtonnko様にも出会えて、色々と話せてとても幸せなのです。
tonnko様の日常も勉強になっております。
(勿論、今までコメントを下さり、私を構ってくれているお友達もです。)
さて。
まずはこの暑い夏を乗り切りましょう。
暑いな!
こんなときは発熱したままのみゃーはどんな具合なんでしょ。発熱がわからなくなるほどの気温なんですけど…。
もう、前から思うとるんですが、いろんなブログ読んでると、
かなりイッている方たちに遭遇します。
その特異な点は、発信時刻の遅さと、もうひとつ。
「コメントが往復ともイジョーに長ーい」なのでありますよ。
ここは似て非なる唯一の例外ですけどね。
この季節、大変ですけど、どうぞ御身お大切に。
お久渋りぶりに話せて嬉しいわ。
米ありがとうございます。
まず、時間帯、
私は寝たきりの動物の排せつの世話もあり、大体12迄は起きています。
12時を上回ると記事に1と書いて保存して、パソコンを閉じるわけでだから、いつもこの時間帯なんですね。
そのあとも、動物の具合によっては起こされているわけです。
記事を書くのは夕食後なんですよ。
そして、仲間とのメールやLINEのやり取りも、そこに集中しています。
昼はバイオリンに集中していますし。
私は、よそには決められた人にしか※しないし、
一人を除き※は短い方です。
自ブログだからこそ、ここは長く※やっていますが。
正直、実際、身体がいつまで持つかわかりませんが、
私は悔いなく生きようと思っています。
山中君wwwの10倍以上の財産があって、あと数年なんて、悔しいのですが、、、
そうなっても運命だと思っています。
伊豆君にはそうだ!
洗濯機をあげるわねーーーーwwww
伊豆君様は言葉は悪いけど、優しいところがあると感心しているところです。
鳩も、プルメリアも、ベンジャミンも良かったですね。
それにしても、暑いです。
暑中お見舞いありがとうございます、伊豆山中でも暑いのでしょ?
私より一回り大きい伊豆君様こそ、熱中症にはお気をつけてね。
長生きが出来たら、
伊豆君の隣の空別荘に引っ越しで、ギコギコやるつもりでおりますよ。覚悟!