晴れ時々曇り。15-3℃
暖かい日が続く。
昨日復習出来ず、復習。
バイオリンでは難しい三拍子は得意とふざけても、
昨日は一曲しか合格できん_| ̄|○
この曲は誰でも知っているマリアッチ、
よく海外旅行でね、メキシカンハットをかぶったオッサンの楽団が、客の食卓を回って奏でるやつ。
で、これでは苦労すると思わなかったのだが、、、
ここは全弓で一気にとか。
弓の三番@元弓から弾くとか。ええええ?
そもそも、こんな簡単な楽譜の中に、
楽譜にないハズの八分休符を込めて弾くのだ。
スラーの間にも「うん」へ?なんですとおおおお?
しかも、私は悪声だが、
ついに先生は「楽器をいったん置いて、ここの部分、歌を歌うよう」私に指示。
「先生っ、今から市民コーラスに習いに行ってきますぅううううっ!」爆笑。
昨日はさらに宿題を頂き終了したのだが、、、
先生は、今、苦労しているので、先は楽になるとおっしゃるが、そんな気がしねえ、
教本のシリーズの後ろの方迄いけた人、完了した人、ネ申じゃね?(そこまでいかないで、挫折するは多い、私も決定か。)
で、
私、大真面目に市民コーラス検索しました、本気。
そうしたら市民オケが2つ、
自宅近所の位置に存在していることに気が付き、大いに嬉しかった、
数年先の未来への夢@あくまで夢を見ることが出来たのです。
※しかし、調べると、2つの楽団とも子供の頃から持続の経験者とか、一流音大卒の方ばかりに思える、夢は儚い…。苦しいだけか?行きたいシニアオケは距離が遠い。
これって、深キョンの教え子の由利君が、東大に受かるより難しいんぢゃね👈テレビドラマの話ですm(_ _"m)
図書館へ本を返却しに、
ここで、施設併設のドトールコーヒー、もしくは小さな食堂、持ち込み可で、老後は水筒でも持って一日過ごすのが夢。
老若男女問わず、結構そういう方いらっしゃいます。
千葉県トップに君臨する図書館なので(本家、残りがここの分家と思うと良い)蔵書量が凄い、
若い時は、買わなくても済む、あれも読める♡、これも読もう!だったが、
現実は、
これも知らない、あれも知らない、
お前は無知なんだ、読まないまま、知らないまま終わるんだ!と知らされるような。
今回は何も借りまいと思うも、やはり借りてしまい、帰り際に、
朝知った楽団のポスターに気が付く。
とにかく、無料コンサートを見学しよう、4月の楽しみも出来た。
図書館で食事も出来るのですが、
フォローのこめちゃんママさんが、変わったフレーバーのポテトチップスを買っておられたなぁ。
春だけに、今の時期しか食べれないので。
その後、東京駅に行ったのですが、カメラ電池切れ。
皇居の周りを散策。
東京マラソンが3月3日、皇居ランナーの皆さんが相変わらず沢山走っている風景。
どうしたら、苦しいことに、あんなに前向きになれるのだろう。
走ることが好き、ランニングハイ及び、健康美に対する美意識ゆえだとしたら、
弾くことが好き、演奏による脳内モルヒネ、芸術への美追及に似ていやしないか…。
なかなか、前を向けれない日々、
未来予測で不安になる日々を、
その思考を考えないための難しい何かを、しているに過ぎない。
借りた本。
私は声は最大の楽器だと思うので、米良美一さんのCDを借りた。
ドナルド・キーン氏が亡くなったが、この曲達の歌詞、
日本語ってこんなに美しいのだなと再認識する出来栄え。
米良さんのカウンターテナー、素晴らしかった。ビブラートや、息の切り方、
「楽器もこういう風に歌わせれば良いのだな!」って、音楽性を教えていただいた感じ。
【おまけ】
Auf Flügeln Des Gesanges -Yoshikazu Mera 米良美一, counter-tenor
※余談ですが、市原悦子さん、なんていう美声だったのか!
古いアニメのヒロイン、ヒルダ役声優=市原悦子さんだったとは!
【太陽の王子】ヒルダの唄(未使用テイク)【ホルスの大冒険】
ヒルダの子守唄 -太陽の王子 ホルスの大冒険-
暖かい日が続く。
昨日復習出来ず、復習。
バイオリンでは難しい三拍子は得意とふざけても、
昨日は一曲しか合格できん_| ̄|○
この曲は誰でも知っているマリアッチ、
よく海外旅行でね、メキシカンハットをかぶったオッサンの楽団が、客の食卓を回って奏でるやつ。
で、これでは苦労すると思わなかったのだが、、、
ここは全弓で一気にとか。
弓の三番@元弓から弾くとか。ええええ?
そもそも、こんな簡単な楽譜の中に、
楽譜にないハズの八分休符を込めて弾くのだ。
スラーの間にも「うん」へ?なんですとおおおお?
しかも、私は悪声だが、
ついに先生は「楽器をいったん置いて、ここの部分、歌を歌うよう」私に指示。
「先生っ、今から市民コーラスに習いに行ってきますぅううううっ!」爆笑。
昨日はさらに宿題を頂き終了したのだが、、、
先生は、今、苦労しているので、先は楽になるとおっしゃるが、そんな気がしねえ、
教本のシリーズの後ろの方迄いけた人、完了した人、ネ申じゃね?(そこまでいかないで、挫折するは多い、私も決定か。)
で、
私、大真面目に市民コーラス検索しました、本気。
そうしたら市民オケが2つ、
自宅近所の位置に存在していることに気が付き、大いに嬉しかった、
数年先の未来への夢@あくまで夢を見ることが出来たのです。
※しかし、調べると、2つの楽団とも子供の頃から持続の経験者とか、一流音大卒の方ばかりに思える、夢は儚い…。苦しいだけか?行きたいシニアオケは距離が遠い。
これって、深キョンの教え子の由利君が、東大に受かるより難しいんぢゃね👈テレビドラマの話ですm(_ _"m)
図書館へ本を返却しに、
ここで、施設併設のドトールコーヒー、もしくは小さな食堂、持ち込み可で、老後は水筒でも持って一日過ごすのが夢。
老若男女問わず、結構そういう方いらっしゃいます。
千葉県トップに君臨する図書館なので(本家、残りがここの分家と思うと良い)蔵書量が凄い、
若い時は、買わなくても済む、あれも読める♡、これも読もう!だったが、
現実は、
これも知らない、あれも知らない、
お前は無知なんだ、読まないまま、知らないまま終わるんだ!と知らされるような。
今回は何も借りまいと思うも、やはり借りてしまい、帰り際に、
朝知った楽団のポスターに気が付く。
とにかく、無料コンサートを見学しよう、4月の楽しみも出来た。
図書館で食事も出来るのですが、
フォローのこめちゃんママさんが、変わったフレーバーのポテトチップスを買っておられたなぁ。
春だけに、今の時期しか食べれないので。
その後、東京駅に行ったのですが、カメラ電池切れ。
皇居の周りを散策。
東京マラソンが3月3日、皇居ランナーの皆さんが相変わらず沢山走っている風景。
どうしたら、苦しいことに、あんなに前向きになれるのだろう。
走ることが好き、ランニングハイ及び、健康美に対する美意識ゆえだとしたら、
弾くことが好き、演奏による脳内モルヒネ、芸術への美追及に似ていやしないか…。
なかなか、前を向けれない日々、
未来予測で不安になる日々を、
その思考を考えないための難しい何かを、しているに過ぎない。
借りた本。
私は声は最大の楽器だと思うので、米良美一さんのCDを借りた。
ドナルド・キーン氏が亡くなったが、この曲達の歌詞、
日本語ってこんなに美しいのだなと再認識する出来栄え。
米良さんのカウンターテナー、素晴らしかった。ビブラートや、息の切り方、
「楽器もこういう風に歌わせれば良いのだな!」って、音楽性を教えていただいた感じ。
【おまけ】
Auf Flügeln Des Gesanges -Yoshikazu Mera 米良美一, counter-tenor
※余談ですが、市原悦子さん、なんていう美声だったのか!
古いアニメのヒロイン、ヒルダ役声優=市原悦子さんだったとは!
【太陽の王子】ヒルダの唄(未使用テイク)【ホルスの大冒険】
ヒルダの子守唄 -太陽の王子 ホルスの大冒険-
ふぅ~ん、あんな感じの味ね、と想像。
千葉県は勝浦タンタンメンですか。
でも、それぞれの県の味、ぜーんぶ食べてみたいとおもう欲張りババです。
花粉、大丈夫ですか?
天気がいいのは嬉しいんだけどねぇ・・・お大事に!
何故に、たれかつ?
新潟の名物とは知らんかった!
串カツしか知らない、あ、名古屋か、_| ̄|○
千葉味食べたけど、今一タンタンメンかと言われても。
フライドポテト自体が美味しいので、
もう冒険しないで、原点で良いかとおもwww
花粉症の薬、今年は在庫が切れそうと薬剤師さんが、言うてましたわ。
ありがとうm(_ _"m)