快晴。25-19℃

秋らしく、心が躍る。
さぁ、今日は土をいじろう!
①猫のお世話をして、



②ある事で検索をして、

③弾いて、
④汚庭を掃除して、
また、①②③の繰り返しの一日
④の汚庭については、




壁面緑化を目指していて、7年間イタビカズラを這わせているのだが、
伸びきっているのでカット、全部取り去るか、カットし続けるのか迷いどころ。
全部取り去れば、手間いらずだからだ。

だが、普通のブロックとフェンスが、緑でここまで覆われるのだ。そこが魅力。
前に木のベンチでも置きたくなるが、油断するとベンチにも覆いかぶさる勢い。
ここだけが困る。
とりあえず、迷うので、はみ出しているところを今日はカット。


常緑樹(銀葉)ばかりに、オリーブとファイジョア

ブルーアイスとオリーブ、
あとはリンゴや柑橘系が残った。
狭い敷地に沢山の木。
小さな森を目指しているのだ。
だが、もう少し、切り詰めたいところ。
ガタガタの煉瓦も敷き直したいし、涼しいうちにぼちぼちと。
暗くなって、
家事をしてからの、再びの③弾くは、とてもとても幸せなひと時だった…。
私は海の見える街で、後ろに大きな森を抱えた家で育った。
消え去った多くの夏の思いでを秘めた庭。
まわりには刈り込んだえぞ松の高い生垣があった。
北側はこんもりと茂ったえぞ松の森で仕切られていたが、その森を背景にしゃくやくが長い列をなして生えており、
大きな赤い花々が黒い森の上に浮かび上がってすばらしかった。
庭の中央に一本の大きなえぞ松があり、その下には石のベンチがあった。
ベンチは海岸の平たい石でできていたが、長い年月、風と波に洗われてつるつるしていた。
私の好きな小説から抜粋

秋らしく、心が躍る。
さぁ、今日は土をいじろう!
①猫のお世話をして、



②ある事で検索をして、

③弾いて、
④汚庭を掃除して、
また、①②③の繰り返しの一日
④の汚庭については、




壁面緑化を目指していて、7年間イタビカズラを這わせているのだが、
伸びきっているのでカット、全部取り去るか、カットし続けるのか迷いどころ。
全部取り去れば、手間いらずだからだ。

だが、普通のブロックとフェンスが、緑でここまで覆われるのだ。そこが魅力。
前に木のベンチでも置きたくなるが、油断するとベンチにも覆いかぶさる勢い。
ここだけが困る。
とりあえず、迷うので、はみ出しているところを今日はカット。


常緑樹(銀葉)ばかりに、オリーブとファイジョア

ブルーアイスとオリーブ、
あとはリンゴや柑橘系が残った。
狭い敷地に沢山の木。
小さな森を目指しているのだ。
だが、もう少し、切り詰めたいところ。
ガタガタの煉瓦も敷き直したいし、涼しいうちにぼちぼちと。
暗くなって、
家事をしてからの、再びの③弾くは、とてもとても幸せなひと時だった…。
私は海の見える街で、後ろに大きな森を抱えた家で育った。
消え去った多くの夏の思いでを秘めた庭。
まわりには刈り込んだえぞ松の高い生垣があった。
北側はこんもりと茂ったえぞ松の森で仕切られていたが、その森を背景にしゃくやくが長い列をなして生えており、
大きな赤い花々が黒い森の上に浮かび上がってすばらしかった。
庭の中央に一本の大きなえぞ松があり、その下には石のベンチがあった。
ベンチは海岸の平たい石でできていたが、長い年月、風と波に洗われてつるつるしていた。
私の好きな小説から抜粋
下のコメントの方、いつもありがとう、○○様♡
いずれにせよ、gooには困ったものですなぁ。
てか、事務局が、きちんと対応してくれないから、
みんな困ってるんじゃないですか!?
と、おっしゃってますが、そうしたほうがいいですか?
gooは、こぴぺ回答を続けてますね。
https://blog.goo.ne.jp/rurou_2005/e/550fd6fd98a7162b7b834ef600ee477a#comment-list