宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

みんなキラキラ輝いている入学式

2012年04月05日 | 教育、子ども

4月5日は市内小中学校で一斉に入学式です。 午前中が小学校、中学校はおおむね午後です。 私の住む引地台中学校区は、ずっと以前から小中学校の入学を迎える家庭に配慮して、午前は小学校、午後は中学校の入学式が行われてきましたが、今はほとんどの中学校が午後の式になっているようです。

午前中は引地台小学校の入学式に参列しました。 かわいい新一年生はみんなキラキラ輝いていましたし、先生の話もしっかり聞いて、うなずいていました。 59名の新一年生、おめでとうございます。 保護者席は、子どもの2~3倍の方々がいらしたように見えました。 父母、幼い兄弟、祖父母の皆さんかしら、おめでとうございます。

 式後控室で校長先生から「多分この学校が、市内で一番小さい学校(児童数が少ない)になるもよう。 地域のご協力が大きくうれしい限り。これからもよろしくお願いいたします。」とのご挨拶がありました。 そういえば、我が家の前を中学生は通るけど、小学生は通りません。 それだけ小学生が周りにいないということです。

午後は所用があって、引地台中学校の入学式は失礼させていただきました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   お知らせ      どなたでもご気軽にご参加ください。

① お花見会     4月7日(土) 12:00~      引地台公園 野外音楽堂前ひろば 会費500円 差し入れ大歓迎
                                  (雨天は宮応事務所にて)


② 議会報告会   4月22日(日)13;30~15:30  柳橋コミセン 和室

③大和市民まつり  5月12日~13日           恒例の宮応事務所にて模擬店、フリマやります。   家で眠っているものを提
                                   供してください。 
ご連絡いただければ伺います。


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村