宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

総務常任委員会が終了でいよいよ一般質問へ

2015年09月03日 | 議会
今年は20数年ぶりの総務常任委員会で、準備が大変でした。
朝9時から終了は午後8時ころまで、2時間に15分の休憩でしたが、少々疲れました。
平成26年度決算、マイナンバー制に関わる条例新設、補正予算、消防自動車などの購入案件、請願は大和民商からの所得税法第58条撤廃を求めるもの、陳情は、保険医協会からの「マイナンバー制の延期又は中止を求めるものの2件。 2件とも賛成少数で否決されました。

傍聴に来られた皆さん、お疲れ様でした。

帰宅後、疲労困憊で、食事後すぐパタンキュウ―でした。


朝の「戦争案ストップ共同行動のスタンディング二日目は、委員会に備えて、早めに登庁のため欠席しましたが、皆さんの前を通り、連帯のクラクションを鳴らし、私の運転席から見ても、圧巻でした!
晴天に恵まれ、参加者は50人以上に増え、小田急の運転手からも「連帯のフォーン」があったそうです。 グッドジョブ! 
止める!必ず止める!戦争法案!!

12時締切で「一般質問通告」が締め切られ、明日から職員の聞き取りが始まります。 



ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村