3月大和市議会は、3日間の一般質問が終わり、19日、月曜日が代表者会と議会運営委員会、22日が最終日となります。
本会議の採決に向けての議会運営委員会で、6件の意見書案の修正・対案・それぞれの提案者などを決めます。
共産党が提案している「森友・加計学園にかかる審議の早期解決のため、関係者の国会招致を求める意見書(案)」については、「公文書の改ざん」など、ドンドンと新たな事実が明るみに出て来ました。
時系列に合わせて、「「公文書の書換え」という議会制民主主義の根幹を揺るがす不祥事」と、記載し修正案としました。
勿論、「公文書の改ざん」と書きたいところですが、財務省の「書換え」を使用しました。
さあ、他会派は、どのような態度表明をするでしょうか。
内閣支持率は、40%を割り、不支持率と逆転しました。 国会周辺では、連日「アベやめよ」の声が押し寄せています、私も行かなくっちゃ。