昨日の台風の影響は、いかがだったでしょうか。残念ながら大和阿波踊りは中止に。
午後の暴風雨の後も時折、強い雨が降りました。
今朝は、早朝配達で早く目覚め、5時前にスタートし、以前の大雨で「床上浸水」した低い地域には、浸水を防ぐ土嚢が積まれていて、浸水は防げたもようです。 大和警察前の道路側溝は落ち葉で詰まり、道路に大きな水たまりが出現。 私は急いで自宅から「環境サポーター」のトングを持ってきて、ゴミを除去、ご覧のとおりアッと言う間に水たまりは霧散。
相談が寄せられていた市営住宅のコインパーキング5台は、全部「前向き駐車」、よしよし。
7時からの引地台公園の朝霧市で、モロヘイヤを5束×100=500円、購入。
「大和阿波踊り」を楽しみに昨日から泊まりに来ている孫達は残念ながら土曜日は中止だったので、今日は引地台公園のプールに。 私は、自宅でPCチェック。 夫は、相変わらず、どこかへ。
午後、「お孫さんご一行」を大和駅に送り届け、さあ、夜は「阿波踊り」です!! 例年のごとく「みずき通り」に陣取って見物、今年も楽しみました。
ああ、踊りたくなりました!(市役所連で10年男踊りを踊っていましたの。) 私の夏は、阿波踊りから!!