津山にて 藤原亜津子講座 2010-11-25 22:51:52 | ピアノレッスン 津山アムズにて開催された藤原講座に参加しました。 今回のバスティン講座に何を求めるか… 私の場合は、再確認のための受講で、以前受講したときの復習ー。 そうだったそうだった! あ、省略してる… 反省させられました。
病院ボランティア 2010-11-24 21:56:42 | 日記 今日は月1でお邪魔している病院ボランティアの日でした。 『音楽クラブ』と名付けられた催しです。 患者さんと一緒に 童謡、民謡などを歌うのですが、今日から新しい歌集を使いました。 懐かしの昭和歌謡とでも言うのでしょうか。 皆さん『美空ひばりさん』がお好きでした。
プログラムの作文 2010-11-22 22:59:12 | ピアノレッスン できました! いつも前日でなければ出来上がらないプログラムの作文が先程完成しました。 ちょっと誤字があったり(変換ミスです)しますが、ホッと一安心です。
国立音大グッズ 2010-11-22 08:49:13 | 日記 岡山の先生からお土産をいただきました。 クリアファイルとシャープペンです。 大学の建て替えがあったり、新築があったり、増築があったり。 ずいぶんと様変わりしているんだと思います。 美味しい岡山のお菓子も送っていただきましたが、すでにお腹の中に納まっています。
発表会当日は… 2010-11-21 12:26:47 | ピアノレッスン 発表会当日は、会場隣の大ホールで公民館祭りがあります。 公民館祭りにソーラン節で出場する小3の男の子がいます。「あちゃちゃあ-」と言う出来です。 10回弾いたら休憩♪ と言う試練に耐えて、数回弾いたらニンマリ演奏です。 当日までの練習方法を伝えましたが、やってくれるか不安です
プログラム 2010-11-20 23:49:45 | ピアノレッスン 発表会のプログラムを作っています。 出演者の妹ちゃんや弟くん達も出てくれるようですが、出演は当日のご機嫌で左右されそうです。 作文も書かせました。 普段の私と彼らとの関係がうかがいしれて、面白い読み物です。
鳥取公民館祭り 2010-11-20 21:48:38 | 日記 今日はレッスンをお休みにして、鳥取公民館祭りに参加しました。 お手伝いに行っている合唱団と一緒に 「見上げてごらん」 「二度とない人生」 を演奏しました。 どちらも素敵なメロディーと歌詞です。 深い意味を読み取ることもできます。
発表会まであと1週間 2010-11-19 23:56:15 | ピアノレッスン 発表会一週間前となった今日、別な曲がいいなぁと言い出したのは、いろちゃんです。 習いだしたのは8月から。 なのに、お姉さんのレッスンに付いてきていて、耳が育っているようです。どんどん様々な曲に挑戦しています。 タッチもしっかりしていて、楽しみです。 でも、間違えないようにと、気を引き締めます。 押し付けてしまわないようにと。
特別参加 2010-11-16 20:52:48 | ピアノレッスン 何でも有りの我が教室の発表会。 先週体調を崩してお休みした子が 「あのね、妹も歌がうたえるから、発表会に一緒に出たい」 「何歌う?」 「どんぐりころころとか、アイアイとか」 と言う訳で楽しい会になりそうです