酒とサカナとたびの空

日常の飲み食べや、たび空からの忘備録

燕三条 豊潤亭@小金井市武蔵小金井駅

2025-02-17 06:47:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
ブラッシュアップされた燕さん


お気に入りの武蔵小金井豊潤亭へ久々に伺った。先般本場で頂いてからは初めて。違いを味わう楽しさもありそうだ。

13時30分到着で店外並びなく、店内先客一名
だったが偶々のタイミングだろう。
退店時には満席&店内待ちだったからね。

到着した丼めんは、久々だからか印象が大分異なっていた。

中華そば 900
チャーシュー炙ってたり、
青菜が乗ってたり、
はじめに脂の量を聞かれなかったり。
丼も変わったのかな。

でも変わらずウマイ!
元祖に比べて麺がビシッとしており、醤油のカエシもマイルド。全体的にブラッシュアップされている印象。

もう少し甘みが欲しいので、次回は背脂増しをお願いしよう。

おいしかったです。

ごちそうさま。


DATA
燕三条豊潤亭
東京都小金井市本町2丁目6−10

20240417






ISONUMA MILKSTAND@八王子市山田駅

2025-02-15 18:25:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
東京都下の牧場レジャーランド

東京八王子にある磯沼牧場の施設に🐕連れでやって来た。

この日、北野街道の牧場側からアクセスした為、スメル含めていわゆる“牧場然”としていたけれど、京王線側からアクセスすれば舗装された広い駐車場に停められたようだ。

こちらカフェ含めたオシャレなTOKYO FARM VILLAGEが広がっていた。

賑わっている店内を避けて屋外で軽く済ます事にする。

みるくの黄金律ソフトクリームコーン480円
生クリーム感強めの濃いソフトクリーム

東京牛乳350 円
牛乳好きには堪らない味。
もう少し温めなら更に甘さが際立ったかな。

想像以上の賑わいだった都下のちょっとしたレジャーランドでした。

🐕も満足したの様子

DATA
磯沼牧場
東京都八王子市小比企町1625−2

20240413



麺笑 巧真@八王子市京王八王子駅

2024-10-02 06:06:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
八王子ラーメンの新エース⁉︎
東京を代表するご当地モノ八王子ラーメン

玉ねぎが浮かぶ漆黒のスープがアイデンティティだけど、このお店は非八王子系
然しながらほっこり中華のもつけさんが閉店した今、知名度は市内有数のエース格

13時30分過ぎ店外5人待ち

3月とは思えないほどの炎天下💦

15分ほどで店内へ
カウンターのみのこぢんまりとした店内
自販機で購入したのは、

特製醤油らーめん1000円

腹ペコだったので普段はあまり選ばない全部乗せ的な特製を選択した

ワンタン3つに大きめのレアチャーシュー2枚、味玉が入る充実版がこのお値段ならリーズナブルだ


表面を多めの油が覆うがクドさはない


中太ストレート麺はパッツンタイプ


メンマは適度な歯ごたえを残した甘めの味付けだ


スルスルあっという間に平らげた


店の雰囲気も和やかでイイ


おいしかったです❤️

ごちそうさま


DATA

麺笑 巧真

東京都八王子市明神町4丁目12−2


20240331


神田まつや@千代田区小川町駅

2024-09-30 05:33:00 | 東京の空から
いっべい騒動をまつやで知る⁉︎
お茶の水でちょっとした試験をクリアし歩いて小川町へ
年末来た時は臨休に遭遇したけどこの日は暖簾が掛かっていて一安心

メニューを眺めながら手元の携帯でいっぺいがDodgersを解雇されたことを知る
日本の国民全員がこの”良い人”に欺かれていたのではなかろうか
オオタニサンの今シーズンに影響がなければいいが…(って当時は思ったけれど、これを書いている時にはとんでもないシーズンである事を知っているのだ😆)

さて、
まつやにきたらまずはこれ

御酒880円
菊正宗の燗酒
家で飲むのと全く同じ銘柄でもなぜいつもここで飲むと旨いのか
そば味噌を舐めながらちびりちびり

葉わさび495円

天南ばん1375円
種もの蕎麦は大好物だけど、このお店のこれとカレー南ばん、並木薮の鴨南蛮は特に好きだ
気鋭の蕎麦で、これら老舗のもりを超える蕎麦を食べさせる店は色々思い浮かぶけれど、種物は東京の老舗の辛いのが好みに合う

締めは迷った末に、

ごまそば990円
蕎麦は硬すぎずさりとて柔わ過ぎずの撫で加減
万人が旨いと感じる町中華蕎麦の最高峰だと思う
ごまツユも相変わらず旨いね
蕎麦湯で仕上げて

おいしかったです❤️
ごちそうさま

DATA
神田 まつや
東京都千代田区神田須田町1丁目13

20230321


ふじや食堂@小平市小川駅

2024-09-28 10:45:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
いぶし銀な食堂見いつけた!
ある日
GoogleMAPを眺めていたところ、魅力的な黄色のファサードの大衆食堂を発見

その週末早速伺ってみる

開店と同時に常連さんらしき方と同時に入店

おっと、瓶コーラの自販機だ!
コカコーラ130円
セルフで一本引っこ抜く

壁に貼ってある定番メニューや黒板の日替わりメニューからアラカルトで色々注文

中盛りライス230円
大ご馳走だ!

イワシフライ280円

玉子焼180円 肉どうふ300円 納豆80円 とん汁190円
何もかも安い!
そしてしっかり旨い!
品数は多く無いけれど、職場の近くにあったら幸せなランチタイムを過ごせるだろうな

朝10時30分から空いているから休みの日に飲りながら、なんていうのも堪らないだろう

おいしかったです
ごちそうさま

DATA
ふじや食堂
東京都小平市小川西町3丁目26−2

20240211