III 日本一のラーショ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/202fb039a42903ef5bb19251dcad51d3.jpg?1713610966)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/b72fa4baa925bf3efd82188f2e00c34f.jpg?1713616762)
ラーメン550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/c7791b847776d98efa8eb78cda2926f6.jpg?1713617089)
こちらもラーショお約束の味変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/7259b9017c3e1209a924870cf81f4d75.jpg?1713647432)
餃子は驚きの200円
鹿島神宮詣を終え牛久まで移動
辿り着いた先は『日本一のラーショ』と名高いこちらのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/202fb039a42903ef5bb19251dcad51d3.jpg?1713610966)
そのゆる〜い縛りで全国津々浦々展開しているラーメンショップ
どこまで系列と看做すか曖昧ながら、その中でここ牛久結束店がNo. 1との声多し
この日、
13時過ぎ到着で並び5名程
店外10分待ちで店内へ
伺う少し前に料金改定したとは言え、それでもまだ充分安い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/8493b8872db401c9e7f460a91309add0.jpg?1713611772)
半ライス100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/8493b8872db401c9e7f460a91309add0.jpg?1713611772)
半ライス100円
ラーショにはコレ必要!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/b72fa4baa925bf3efd82188f2e00c34f.jpg?1713616762)
ラーメン550円
トッピングにコテコテ130円
普段ラーメンを注文する時に麺硬指定する事はほぼ無い私
しかしラーショは例外的に硬め指定する事が多い
でもこちらは自家製麺かつ初訪の為デフォルト結果的にこれが正解
程良い硬さの麺とドロドロの背脂の甘みが相まって旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/c7791b847776d98efa8eb78cda2926f6.jpg?1713617089)
こちらもラーショお約束の味変
デフォルトでも十分そうで、おじさんにはコテコテ追加は不要だったか💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/7259b9017c3e1209a924870cf81f4d75.jpg?1713647432)
餃子は驚きの200円
こちらは大きな特徴が無いもののサイズ感も良く、サイドに頼んで間違いなし
トッピング入れても全部で千円札一枚で足りるって、ご時世キセキかと
おいしかったです❤️
ごちそうさま
20230202