初詣と塩羊羹
さて贅沢な温泉朝湯の梯子を済ませ、信濃国一ノ宮諏訪大社へ
四社あるうちの湖北にある下社秋宮へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/9b9831b115f4534e6b35829da2ebf60f.jpg?1727184751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/f01188bb553ecc22467384b318b81628.jpg?1725174557)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/9b9831b115f4534e6b35829da2ebf60f.jpg?1727184751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/f01188bb553ecc22467384b318b81628.jpg?1725174557)
年初めから天災や事故が続いている
この後2024年が平和に落ち着きますように
御朱印を頂く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/78/4ece9be068f3afe26c497d691e20bb04.jpg?1727184540)
参拝後は門前にあるこちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/a3554d4cf3129b51b6b69bf24a943b9f.jpg?1727184957)
かれこれ30年前になるだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/a3554d4cf3129b51b6b69bf24a943b9f.jpg?1727184957)
かれこれ30年前になるだろうか
学生時代のゼミ合宿でこの地を訪れた際にゼミの恩師から聞いた、
「諏訪に来たら塩羊羹」
を鮮明に覚えている
こちらのお店だったのだろうか
入店したものの不肖な教え子は羊羹はちょっと苦手、水羊羹は大好物なんだけどね…
そこでもう一つの名物だというこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/4b5a1ab906acd6f0d4dfab6594c0eb30.jpg?1727185495)
餅まんじゅう 2つ380円
柔らかふんわり
おいしかったです
ごちそうさま
DATA
諏訪大社下社秋宮
長野県諏訪郡下諏訪町5828
新鶴本店
長野県諏訪郡下諏訪町横町木の下3501
20240111