III 一の宮詣で
首都高速7号を経由し東関道を東へ
たどり着いたのは常陸国一の宮
多摩地区を早朝に出発し到着は10時過ぎ
この時間参道はまだ静まり返っている
III 摂社 奧宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/d26b7c91c0b88d4e4cb3ba93ecd875f5.jpg?1713581106)
徳川家康により奉納されたと言う
III 御手洗池
III 御手洗池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/ee04c66d934a282b05e939a78020bac3.jpg?1713581949)
一日40万リットル湧水される為、とても綺麗な水質の池
III 休処で一服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/945b782ef109353ea1407ac8ed814c4d.jpg?1713582010)
III 休処で一服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/945b782ef109353ea1407ac8ed814c4d.jpg?1713582010)
歩き疲れたのでブレイクタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/e35d046d9626093b04eb347a80a863b7.jpg?1713583554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1b/e35d046d9626093b04eb347a80a863b7.jpg?1713583554)
三色だんご
味噌、あんこ、黒蜜きな粉の3色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/de64ae27d038e8c74c125fc4399e1101.jpg?1713587647)
新作の試食としてサービスで頂いた古代米の赤飯
味噌、あんこ、黒蜜きな粉の3色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/de64ae27d038e8c74c125fc4399e1101.jpg?1713587647)
新作の試食としてサービスで頂いた古代米の赤飯
おいしかったです
ごちそうさま
20230202