ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

新しい習慣

2018-04-05 | 日記
そういえば、自分の診断名を書いていなかったかも。見返すのも面倒なので書いてあっても改めて書いちゃいます。

わたしの診断名は抗RAS抗体陽性間質性肺炎となっています。この抗RAS抗体は難病の多発性筋炎とか皮膚筋炎の方が陽性のことが多いらしいです。

わたしの場合、難病の症状はなく、肺炎だけが症状です。ただ、皮膚筋炎の前駆症状の可能性は否めないと言われました。

そう言われてからの新しい習慣。朝、洗顔後にじっと顔を見る。ヘリオトロープ疹が出てないかチェック。

自分の顔をじっと見るなんてゾッとするけど、ついやってしまいます。

乾杯しました

2018-04-04 | 日記
体調はよいので、生活を日常に戻しています。

食生活も少しずつ戻していいかな、と思い、入院してからずっと我慢していた居酒屋さんに行ってきました。

お魚のおいしい居酒屋さんなのですが、分煙していないのが難点で、アルコールを摂取して大丈夫なのか、という不安と共に、ニコチンもやばいんじゃない、という不安もあり、今日まで我慢してました。

ビールはとりあえず一杯まで。我慢のしすぎはストレスの元ですから😝酔っ払いませんでした。血糖値はわかりません。

喫煙者はあいかわらず多かったですが、咳き込むこともなく、魚とビールを満喫できました。

明日からまたがんばれます。

職場復帰

2018-04-03 | 日記
今日から職場に復帰しました。

自分の肺炎が自己免疫性のもので、いつまた再燃するかわからないこととか、どうやって伝えようか、いろいろ考えましたが、めんどくさくなっちゃって、シンプルに「もう治らないと言われちゃいました」とオープンにしてしまいました。なんか変に深刻ぶるよりいいかなぁ、なんて。

今日はたいしたことはしませんでしたが、やっぱり疲れますね。

明日はお休みの日なので、家で鋭気を養おうと思います。

通院しました

2018-04-02 | 日記
今日は通院日でした。
新しい担当医になる日です。ちょっとドキドキしながら診察を受けました。

血液検査のデータとレントゲン写真を見ながら、回復は順調。減薬の影響もなし、とのお言葉をいただきました。

仕事は忙しいですか?と聞かれ、「仕事に行ってて大丈夫な状態だったんだ」と口頭で念のため職場復帰の確認。問題なしとお墨付きをいただきました。担当医によってこんなにも違うんだな、と実感。今度の医師はいい人だなぁと思いました。

職場復帰する以上、月曜通院は不可能なので、相談したら土曜日に変更してくれましたが、残念‼️担当医も変更になってしまいました。

プレドニンは20ミリ→17.5ミリに減りました。これで2週間様子を見るそうです。次回の診察でまた担当医が変ります。どんな先生かもう一回ドキドキしながら受診したいと思ってます。