今日はまたまた秋のお楽しみ散策に連れて行ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/241bf483c4428a3df66e81d1cdb3824b.jpg?1696062752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/e54131e29234970e30ecb886da35a1e7.jpg?1696063305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/d2b60a5b82d46833896d3c9ed8fc5a91.jpg?1696063429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/1748c402d8bc08b912cdc8d9a7be2fbc.jpg?1696063525)
うーん、でも夏と秋の端境期というのでしょうか。
全然キノコがいない。
ようやく出会ったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/241bf483c4428a3df66e81d1cdb3824b.jpg?1696062752)
テングタケ科の何か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/e54131e29234970e30ecb886da35a1e7.jpg?1696063305)
立派な殻付き。
色からしたらツルタケかなあ?
どちらにしても見て楽しむキノコです。
歩き回って成長後にも遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/d2b60a5b82d46833896d3c9ed8fc5a91.jpg?1696063429)
でも、こちらはツバがあるから違う種類のキノコかもしれません。
今日の出会いはこれだけ。
こういう日もあります。
そしたら違う出会いがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/1748c402d8bc08b912cdc8d9a7be2fbc.jpg?1696063525)
やけにバスの写真を撮っている方がいるので、そんなに珍しいバスなんですか?と伺ってみたら
「今日が最後の運行なんですよ」との答え。
特にバスファンとかではないのですが、最後のバス便に会うなんて何か運命を感じてしまい、ご報告したくなりました。
ご苦労様でした。