7月29日 2018-07-30 | 日記 ベランダでできたイチジク。 収穫しました〜🎊 今期、初物! ほっぺた落ちる〜ってほどじゃないけど、甘さが素朴。 水分少なめで、どちらかといえばもっちり食感。 冷やしたり、凍らせたりしたら、なおおいしそう。 次の収穫が楽しみです。
7月28 2018-07-28 | 日記 逆走台風、すごいですね。 こんな進路とれるんですね。 でも、今までなかったのが不思議。 常識がひっくり返る瞬間に立ち会えた気がします。 そうそう、今日のびっくりはもしかして、今まで貼った写真は全部見えてなかったの?ってこと。 半角英数字の羅列を見たってなんの面白みもないよねぇ。 なにせ時代に乗り遅れている人種なので、何が悪いのかサッパリわかりません。 とりあえず今日も懲りずに貼ってみます。 ベランダのイチジクの実が大きくなってきました。もう食べていいのかな? 黒松君、結局1本しか出ませんでした。少しずつ成長してます。どのくらいで樹らしくなるのかなぁ。
7月25日 2018-07-25 | 日記 今日は仕事がない日なので、省エネでのんびり過ごしてます。 酷暑すぎてセミが鳴かなかったり、蚊がいなかったり、色々異変があるようですが、私が感じているのは夕立がこないなぁということ。 今年は梅雨の時期から含め、傘の使用率が低いような。 降るところはすごく降って、降らないところはまったく降らない、そんな二極化が進んでるのかなと思ってます。 これも異変ですかね。 猫も一緒にのんびりです。 盆踊りじゃないよ〜。 こちらはなぜかウチワを敷きこんでます。 そういえば、暑くなくても寝てるんでした。
7月21日 2018-07-22 | 日記 毎日暑いですね。 昨日は室内の最高気温は31度ちょっと。窓は開けないほうが気温は上がらないみたいです。でも空気が動かないのは気分的に辛い。 窓が開いていて熱風が入って来るのと、外よりは気温が低いけどじっとりするのと、どっちがマシかなぁ。 生活動作を省エネにすれば、なんとかクーラーなしでもいけますが、文化的な生活とは言えないかも。夏眠してるみたい。 ネコもさすがに暑そうです。 寒い時はこんな感じですっぽりはまってましたが、今は こんな感じではみ出しまくってます。 これからまだまだ暑さは続きそうですねー。
7月19日 2018-07-19 | 日記 職場の健康診断が近いらしく、問診票が配られました。 問診票は事前に記入して当日持っていく仕組みです。 さて、ここで問題です。 肺炎のことを既往歴にどう書いたらいいでしょうか? よくみんながかかる病気はすでに列記されているので、それをチェックすればいいのですが、肺炎はないんだよね。 記載がない場合のために自分で書き込む欄もありますが、どこまで詳しく書いたらいいのかな?間質性肺炎?抗ARS抗体陽性肺炎? うーん、こういう時は主治医に相談?なんか違う気もする。