
この天気で、ミス・ミスで、91(40)だから情けない。

でも、ミスが多いと言う事は、このミスを防げば、シングルに一歩近づくことになるね。

まずは、パターですね。
40パットだったから、単純に30パットにすると9オーバーになります。
3パットが全部で、8回もあるんだな。10ヤード以上のワンパットが1回あるけど、1ヤードのパーセーブを外してツーパットが1回あるからチャラでしょ。
3パットの原因は、大体、10ヤード以上の下りのパットです。(全部ショートしました)
何かで読んだけど、グリーンの速さが判らないと、距離も合わないし、曲がり幅も判らない・・・ってことは入らないってことだね。
ショートパット以外にも、距離感を掴む練習をしないとね。
ペナルティはクリークと池が1回づつです・・最終ホールで、何故、ゴロだったか判らなかったけど、ボールの位置が右過ぎてトップゴロになった様な気がします。(バランスが悪かったんだろうな)
これを避ければ2打縮まるでしょ。それから、バンカーで1回で出ないのがあったでしょ。
タラレバだけど、3パットなくして、ペナなくして、バンカーまともなら、11打縮めることが出来るんだ。
パーオンしたのが、8ホールで4回で3パット、寄せワン

ダボ1回とトリ4回の5回のうち4回が3パットなので、トラブルの時に慌ててミスパットしてますね。

11日も少し練習したんだ。F先生のスイングイメージが掴めてきて、少しづつ良くなっていると思います。
バランスが掴めるまで、後、どれくらい掛かるのかはわかりませんが、慌てないで頑張ります。
