

本部長が値引きを受けると赤字になるので入力業務は続けられないときっぱり回答はしたけれど、ミスについての実害運送費などは賠償すると説明したが、

運送費は1回2万円、ビール1本でも100ケースでも同じだそうです。今までのミスについても賠償しますと言ったが、先方は値引きありきだったらしく、過去の賠償は不問になりました。
最終的には納得していただいた。(最近は入力ミスが無かったからね)これからミスったらやばいよなぁ~

午後から新規で始まるFAX注文の打ち合わせに行きました。こちらは1日20枚程度のFAXで、ほぼ商品コードがあるので問題は無いでしょう。(それよりまだ入力プログラムが完成してないんだよ

過去のFAXをお預かりして、実際に入力テストを行います。
18時過ぎに会社に帰ってから入力プログラムのセットアップを確認して、夜勤に入力テストをお願いしました。明日、プログラムチェックを兼ねて検収します。


26/30 ヒッカケオーバー2 ヒッカケ2


入力出来ない商品や得意先があり、マスタが古いのかな

17:30からインプットセンターとTV会議をして、終ってから入力用に原稿をスキャニングしました。
3000枚の原稿なんだけど、1枚から50枚程度にひもで括られていて、ほどいてスキャニングして、また括って・・・想像以上に時間が掛かってしまいました。

22時になって1/5ぐらいしか終らなかった。明日、土曜出勤するしかないな。

