
6番318Yミドル、HD6
1.やや左ドッグ左コーナーにバンカーあり、ドライバーでフェアウェイセンターからフェード狙いも右に出て右ラフへ(△)
2.残り150Yつま先上がりラフ、5UTを短く持ってグリーンセンター狙いでグリーン奥に乗る。(○)
3.カップまで下り10mのフックはカップ手前で止まる。(○)
4.OKをもらう。
パー(2)

【反省】ドライバーはセンターに構えると右に出る。5UTは高い球で何とか止まってくれた。パットは慣れてきた。
7番121Yショート、HD9
1.実測120Yグリーンの右側が池、左OB、PWでピン狙いもやや右に出て、池の左側に落ちたが傾斜で池に入ってしまった。(×)
2.池の反対側にドロップする。
3.ピンまで30Y池越え、ライは芝が薄い、58度でピンまでキャリーさせたが、グリーン奥ぎりぎりに乗る。(△)
4.カップまで下り8mのスライスは4mショートする。(×)
5.下りスライスを2mオーバーする。
6.上り真っ直ぐを入れる。
トリ(3)


【反省】PWでピン右5mぐらいで池に転がり入ってしまった。グリーンは2段ぽくなっていて、4m先から傾斜が強くなるので、自分の中ではもう10cm強ければOKに寄ったと思う。ほど厳しいグリーンだった。
8番371Yミドル、HD2
1.やや左ドッグの上り、ドライバーでフェアウェイ左からフェード狙い、左真っ直ぐ左ラフへ(△)
2.残り100Y、ピンはバンカー裏、PWでピン奥10mに乗せる。(○)
3.下りスライスを1mオーバーする。(○)
4.入れる。
パー(2)

【反省】今日のドライバーは仕方ない。PWでも奥まで転がるグリーンでパットの感じは良くなった。
9番484Yロング、HD4
1.やや左ドッグ、ドライバーでフェアウェイセンターフルショットした。フェアウェイセンターへ(○)
2.5Wでグリーン方向へ、フックして左ラフへ(△)
3.池の手前で前方の木2本が邪魔、残り90Yを50度で木の上を狙ったが、枝にさわる。(△)
4.ピンまで30Y、50度でピン横3mに寄せる。(○)
5.フックは10cmショートする。
6.入れる。
ボギー(2)
【反省】3打目は左に打つとバンカー越えになるし、木もあるので、悪くても右ラフだった。最後のパットはオーバーしないといけない。

ティショットはセンター向くと右、左からフェードにすると左、コースではなかなか上手く打てないなぁ。セカンドはグリーンが硬いしガードバンカーがキツイからグリーン奥に乗ればOKでしょう。パットは10フィートぐらいの距離感が良くなったので、次回は期待できるかな。
PWの池は反省しないとね。ピン左手前なら30台もあったと思う。