
6番298Yミドル、HD7
1.打上げ左右1ペナ、ドライバーでフェアウェイ左狙い、左真っ直ぐ斜面に当たり1ペナに跳ねる。(×)
2.ドロップする。
3.残り160Y打ち上げ、6iでグリーンセンター狙い、いい感じもグリーンオーバー(×)
4.ピンまで20Yの下り、58度でピン横2mに寄せる。(△)
5.上りややフックを入れる。
ボギー(1)
【反省】ドライバーなら左斜面でもフェアウェイに戻ると思ったが、何故かキックが悪い。グリーンオーバーからよく寄せワンが取れた。
7番294Yミドル、HD5
1.左右1ペナ、ドライバーでフェアウェイ左狙い、そのまま左で左ラフへ(△)
2.残り160Y打ち下ろしピンがグリーン左奥、6iでグリーン右狙い、まあまあグリーン右へ(○)
3.ピンまで30Yを50度の転がしで4mショートする。(×)
4.やや上りを3mオーバーする。(×)
5.返しを2mオーバーする。(×)
6.その返しはカップ右で止まる。
7.OKをもらう。
トリ(4)


【反省】このグリーンだけ速かった。グリーンに小さな穴が開いていた。今まで良かったパターの感覚も崩れてしまった。
8番326Yミドル、HD17
1.左右1ペナ、右ドックして左ドック、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、ようやくフェアウェイへ(○)
2.残り70Y左足下がりピンはグリーン左奥、54度でグリーン右手前に乗る。(○)
3.カップまで8mの上りを2mショートする。(×)
4.上り真っ直ぐっをカップ左に外す。(×)
5.OKをもらう。
ボギー(3)
【反省】前のホールのオーバーで打てなくなってしまった。
9番508Yロング、HD11
1.真っ直ぐ打ち上げ、ドライバーでフェアウェイ左狙い、まあまあフェアウェイ左へ(○)
2.残り280Y、5Wでややフックして左ラフへ(△)
3.残り80Yの上り、ピンはグリーン左奥、54度でグリーンセンター狙い、ヒッカケて左斜面左ラフへ(×)
4.斜面に突き刺ささっていた、斜面を降りてグリーンまで上り、グリーンからピンまで下りの10Yを58度で下に落す。(△)
5.エッジまで上りカップまで下りの5Yをパターで1.5mオーバーする。(△)
6.上りややフックは蹴られた・・・
7.入れる。
ダボ(2)

【反省】54度は左の斜面だけはダメだと思っていたのに、この斜面だけ柔らかくてボールが半分埋まってしまった。最後は強めに打ったが、これが実力なんだな・・・

3ホール終って2アンダー、パープレイを目指して、70台を目指してプレッシャーに負けたのかなぁ。大体、ハーフのハイスコアが38でいきなりアンダーだから夢から覚めたらこの有様で、情けないのひと言です。
でも、この6ホール10オーバーを糧にして、またパープレイを目指します。
写真は、1組待ちした4番ホールを自動販売機のある休憩所の横から写しました。詰まるから休憩所があるのかなぁ