みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

パーリーゲイツのスタンド式キャディバック

2007-11-13 | ゴルフ
11日(日):少し雨が降っている。肌寒いね。とうとう冬がやってきたか
「みずな~遊びに行く?」-みずなっちパパが誘えば、外で遊ぶのが普通なので、二つ返事で-「寒いから行かない!」-「図書館行く?」「車酔いするから行かない!」-「何にして遊ぶ?」
この前、ゴルフの練習や、パターをしたいと言っていたが、寒いと外に出たがらなくなるので、春まで無理かもね?
結局、午前中は、絵を描いたりカードゲームして遊びました。
午後はどうしようかと考えていると、ふたごちゃんから電話が・・・午後から遊びに来るんだって。
という事は練習行ってこようかな?でも、天気悪いからなぁ
13:30雨は止んでいる。
試したいことがあるので、頑張って土手の練習場に行きました。(寒いね)
写真は、パーリーゲイツのスタンド式キャディバックです。--普通のプロモデルのキャディバックは、高くて手が出ません。(シングルになったら買うゾ~

バックスイングの仕方を注意して7番アイアン--ん?ヒッカケる。
150ヤードの看板狙いで、10ヤードは左に・・・金曜日よりヒッカケる割合が多いなぁ~
右肩注意して下がらないようにしたら、今度は、前に出てアウトインになってるようだ。
自分の中では、下半身の動きはいい感じになっていると思うので、スイングのイメージを、下半身の動きは自然に任せて、肩より肘の動きを意識するように変えてみました。
少し右にも行くようになったが、いい感じになってきた。
下半身と上体のリズムを考えて、肘の通り道を考えて、タイミングがいいと、いい球が出るようになりました。

スイングを一度壊すので、シャドースウィングは中断してましたが、イメージが良くなったので再開しようかな。

12日(月):後輩君が代休なので、24時までお仕事して終電で帰宅しました。
明日は8:30出勤なので、トレーニングなしで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分析と課題

2007-11-12 | ゴルフ
前回のラウンドは、風がほとんど無い晴天でゴルフにはこれ以上ない天気でした。
この天気で、ミス・ミスで、91(40)だから情けない。
でも、ミスが多いと言う事は、このミスを防げば、シングルに一歩近づくことになるね。

まずは、パターですね。
40パットだったから、単純に30パットにすると9オーバーになります。
3パットが全部で、8回もあるんだな。10ヤード以上のワンパットが1回あるけど、1ヤードのパーセーブを外してツーパットが1回あるからチャラでしょ。
3パットの原因は、大体、10ヤード以上の下りのパットです。(全部ショートしました)
何かで読んだけど、グリーンの速さが判らないと、距離も合わないし、曲がり幅も判らない・・・ってことは入らないってことだね。
ショートパット以外にも、距離感を掴む練習をしないとね。

ペナルティはクリークと池が1回づつです・・最終ホールで、何故、ゴロだったか判らなかったけど、ボールの位置が右過ぎてトップゴロになった様な気がします。(バランスが悪かったんだろうな)
これを避ければ2打縮まるでしょ。それから、バンカーで1回で出ないのがあったでしょ。
タラレバだけど、3パットなくして、ペナなくして、バンカーまともなら、11打縮めることが出来るんだ。

パーオンしたのが、8ホールで4回で3パット、寄せワンが4回ありました。
ダボ1回とトリ4回の5回のうち4回が3パットなので、トラブルの時に慌ててミスパットしてますね。

11日も少し練習したんだ。F先生のスイングイメージが掴めてきて、少しづつ良くなっていると思います。
バランスが掴めるまで、後、どれくらい掛かるのかはわかりませんが、慌てないで頑張ります。

11日(日)パター1時間、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王杯

2007-11-11 | 競馬
◎ 7  ダイワスカーレット
○ 9  アサヒライジング
▲ 3  ウオッカ

△ 10 タイキマドレーヌ
× 13 ディアデラノビア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポのトイレ

2007-11-11 | ポポ
10日(土):午前中、みずなと花札して、午後からお仕事行ってきました。
みずなは、ふたごちゃんの家で、花札を教わったそうです。
我が家にも、花札があったので、やってみましたが、ルールがいまいち???覚えてません。
いのしかちょうに青短、赤短、花見に月見に・・・え~っと?適当でいいか。(調べとこ)

ポポちゃん
ようやく、トイレを覚えたみたいだ。と言うよりも、おしっこする場所に、トイレを置いただけってこともあるが・・・
みずなっちパパの上でしなければ、どこでもいい--なんて、ママっちに怒られちゃうな。
そろそろ、寒くなってきたので、わらマットを買ってきたが・・・気に入らないのかなぁ~
最近は、伸びて寝てるけど、わらマットだと緊張してるのか?くつろがないなぁ~
さあ、どうする?

帰りの通勤電車で爪先立ち-20分、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セット

PCが壊れたかも?昨晩3階で接続できなかった。ノートPCを2階で接続して使えた。。。。。(どうしよう)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターラビット

2007-11-10 | ゴルフ
9日(金):今日は代休なので、ひでちゃんと平日250球1700円の練習場へ
ひでちゃんとは半年会っていなかったので、スイングがどれくらい変わったのか?見てもらうにはちょうどいいね。
下半身主動でスイングしていること、インパクトは手で当てに行かないので、ミート率が悪くなっていることを説明して、見てもらった。
どうやら、バックスイングの通り道が一定してないみたいだ・・・、トップが微妙に違うので、スイングプレーンがずれるのか・・
ヒッカケる時は、右肩が下がって、アウトインになっているそうです。
無意識に、右手で合わせているんだと思いますが・・飛ばそうとは思ってないんだけどなぁ~
ティアップして、7番アイアンを100球、5番アイアンを100球、アプローチ、スプーン、ドライバーを少し打って終了しました。
途中、アドレスが少し悪いのに気が付いた。
ハンドファーストにして、ヒッカケが嫌なので、無意識にボールの位置が右にずれていた。
ここを修正して、だんだん安定してきたが、ヘッドの重心は感じられない。

写真は、コンペの景品のピーターラビットのプランターです。
食品関係の景品でしたが、(当日)4位と(ラッキー)7位は、カタログで選べる物を入れました。(社長へのお返しの品)
次回のコンペは5月の予定です。もちろんみずなっちパパが幹事なので、景品どうしようかな?

パター30分、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セット
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、左の林にぶち込んだ

2007-11-09 | ゴルフ
4日(日):社内コンペ(つづきの午後)
午後、スタートホール、ドライバーが左に行きだしたので、右サイドを狙いたいが、あくまでもセンター狙いのフェードで行こうと決めた。

ティーオフ!真っ直ぐ左へ、左ラフ(まあいいか)
ピンはセンター、7番アイアンでセンター狙いも、またしてヒッカケぎみでピン横左15ヤード
スライスラインに距離合わせたが、思いのほか右に垂れて、残り1.5mを外して3パット(またか

2番ロング、左サイドがずっ~とクリークに・・・前回はクリークに落としている。
ドラコンホールなので、振り切ったが・・・やや左、そこからドローが掛かって、クリークへ・・・結局、バンカーのミスもありトリ、その後持ち直すも・・・

6番ロング、左は崖+林で右は受け斜面(普通は右の斜面にいくもんだが)、またまた左の林にぶち込んだ!
安全に出したつもりが、右斜面までいってもうた、フックを計算して右狙いも、右に飛びすぎて木に当たる。(あかん
結局ここも3パットで、トリ、もう8オーバーだ、残り3ホールパーで行かなくては・・

大体、スコアを考えるとすぐに叩くのだが、7・8番をパーセーブして最終ホールだ。
グリーン手前の池まで250ぐらいか?ギリギリまで行く必要もないので、スプーン、ややダフリぎみもフェアウェーセンターへ(まあ、よしとする)
ピンまで150ヤード、7番アイアンを持つも、手前の池&バンカーを避けるべく6番アイアンに変更しました。
結果は、ゴロで池 4打目は当然のごとくピン奥20ヤード、またもや3パットで、トリ、11オーバーで47(3パット4回、1パット1回)かなぴー
最終ホールで叩くと、終わり悪けりゃ全てダメだこりゃぁ・・・

コンペの結果は、新ペリア方式でハンデ13.9で7位になりました。(優勝狙ってたのに)

8日(木):帰り際に呼び止められて21時まで残業になってしまった。
帰りの通勤電車で爪先立ち-20分、一駅前からウォーキング、9日は代休で練習場に行くのでトレーニングなしで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポにやられた(2)

2007-11-08 | ポポ
7日(水):今日も仕事は19時までで帰宅しました。(平和だなぁ)
大体、20時に家に着くので、みずなとお話しながらご飯食べて、ママっちがポポちゃんのゲージを掃除するのを手伝いながら、ポポちゃんと遊んで、ネット確認して、パター練習して、トレーニングして、お風呂入ってパターンです。

ポポちゃん
かじり木は、少しガリガリするけど、飽きちゃうのか続かないなぁ~
ポポちゃんの歯が伸び過ぎないように、おしぼり置きを、ガシガシするんだよ。
この後、ゲージ掃除のために、ポポちゃんをお部屋に放してあげる。
ポポちゃんジャンプ(うれしそう
みずなっちパパがあぐらで、新聞を読んでいると、ポポちゃんが、新聞をカミカミしに来た。
あぐらの上に乗ってきたので、いいこいいこして、なでなでしてあげた。
しばらくして、また、あぐらの上に乗ってきたので、なでなでしていると、「ん?」「ワァ」あったかいと思ったら、おしっこしちゃったよぉ
みずなとママっちは大笑い笑いがあることはいいことだが・・
オスなのか?まだまだトイレを覚えないポポちゃんでした。(わざとか?)

帰りの通勤電車で爪先立ち-20分、一駅前からウォーキング、パター1時間、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左の林にぶち込んだ

2007-11-07 | ゴルフ
4日(日):社内コンペ
7時25分、ファイブエイトゴルフクラブに到着。
着替えを済ませて、会費、馬券の受付開始。
8時19分スタートで、7時30分集合にしたが、ほぼ全員、早く来て練習していた。
8時過ぎに受付終了して、キャディーマスター室に集合のアナウンスをお願いした。
スタートホール前で、コンペの挨拶、ルール説明して、インコース第1組目スタートだ!

みずなっちパパは練習なし、パットもなし、2組目なので、ストレッチして2回素振りして第一打、いってきま~す。
一打目は目標通り、センターからフェードでフェアウェー右サイド、幸先良くスタートしたが・・・
セカンド9番アイアンでセンター狙いもヒッカケて左エッジ、下り15ヤードを3パット(パット練習してないし、最初だからね
2番ホール、右サイド180~200ヤードに大きなバンカー、左サイド230~240ヤードにグラスバンカーがある。
前回、左グラスバンカーに入れているので、スプーンでフェアウェー左サイド狙いも、ややヒッカケて左ラフへ
つま先下がりから7番アイアンでグリーン左端狙い・・・狙い通りもスライスせず、グリーン左サイドにオン、下りスライス20ヤードをまたしても3パット(パーパットはカップに蹴られてしまった)←この後、強めに打てなくなったのだと思います。
午前中7番ホールまでティーショットはなんとかラフ止まりで、5オーバー、8番ホールでとうとう左の林にぶち込んだ3パットでトリ、最終ロングをパーとして、なんとか44(3パット4回、1パット3回)で収めました。

昼食、コンペパックにはドリンクが付いていて、ビールは小ジョッキです。
普段のゴルフでは、ドリンクも飲みませんが、コンペでは、みんなと一緒に乾杯します。
みずなっちパパのパーティーは、塚ちゃん、マコちゃん(ハイスコア82)、音ちゃん(おやじさんがこの間のシングル)の仲のいい4人です。
塚ちゃんスコア64にアプローチが不満だって・・・(いっぱい練習したからね)
昼食早々に切り上げて、アプローチ練習場へ・・目標に対して、バックスイングが大き過ぎるのを注意して
(午後につづく)

5日(月):19時に終わって、一駅前からウォーキング、パター30分、腹筋20回・背筋20回・ながらスクワット20回1セット

6日(火):19時に終わって、帰りの通勤電車で爪先立ち-20分、パター30分、腹筋30回・背筋30回・ながらスクワット30回1セット
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニうれしい

2007-11-06 | 子供たち
4日(日):4時半に目が覚めた。まだ、真っ暗だ!日の出は6時ぐらいかな?
5時半に部長を一人迎えに行って、ファイブエイトゴルフクラブへ・・・
ゴルフの結果は 91(44-47・19-21)詳細は後日に

16時半、パーティ終わって、さあ帰宅だ。
高速、混んでるなぁ・・・渋滞区間は一番左側に、流れている時は一番右側に、渋滞区間は、一番左側が流れるってテレビで見たけど、本当だったよ。(合流は避けるべし)
ペットのコジマは20時まで・・間に合うか?
19時半、部長の家に着いて、なんとかコジマに間に合った。
ギリギリなのに、駐車場はいっぱいで、店内も混んでいる。(閉店間際なのに・・)
家に着くと、みずなが出迎えてくれた。
「おみやげ~」お土産を欲しいのかと思ったら・・・写真のボール入れとボールをくれたんだ
4日は地元でフリマが開催されていて、終了間際に、お父さんにプレゼントすると言って20円で買ってきてくれた。(うまい)
嬉しかった。最近、ゴルフやパーリーゲイツの悪口ばっかり言ってたけど・・(嫉妬だったのかな)
今度、練習に行きたいって。パターも芝生の上でやってみたいと言ってきた。

今までも、これからも、みずなが行きたいと言わなければ、ゴルフには連れて行かないつもりなので、ゴルフのスコアが悪くても、オニうれしい
ゴルフ場で、お風呂に入っていましたが、もう一度、みずなと入って、背中の洗いっこしました。
最近は、背中を洗った後にマッサージもしてくれます。(うれしいね)
この後、みずなと一緒に寝ました。今日はいい一日だったな。

あ~忘れてた。11月3日は結婚記念日?(結婚式をした日です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら寿司

2007-11-05 | 子供たち
3日(土):練習帰ってから、晩ご飯はくら寿司がいいんだって(みずなの希望)
携帯から予約が出来るんだ・・もう、19時45分になっている。(ダメだ)
これから、市川のくら寿司に行って、順番取りして、西船橋のコジマに行ってポポちゃんのご飯を買ってちょうどいいかな。
くら寿司で予約して、カーナビで検索・・・??(ない)
コジマの松戸店に電話してみた・・・「西船店潰れましたヨ」
仕方がないので、近くのショッピングモールを探索したが、ペットショップはなかった。
ペットショップのコジマは20時まで開いているから、明日のゴルフの帰りに買ってくるよ。

さあ、くら寿司でいっぱい食べるぞ!
みんな、まぐろのトロが大好き。中トロはメニューの12ページだ・・・・(ない)
残念、しょーがないね。
くら寿司は、5皿で1回ゲームがあって、当るとオモチャがもらえる。
2回目で当りました。大体、5~6回に1回当たるように思えるが・・どうですか?
みずなはデザートにメロンとパイナップルがお決まりコースです。

家に帰って、明日の準備して
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする