みずなっちパパのゴルフとチワプーの日記♪

ゴルフとチワプーの生活です。ゴルフの練習及びラウンドの記録とチワプーとのお散歩の記録をメインに書きます。

議長

2010-10-19 | お仕事関係
12日(火):月1回のプライバシーマークの委員会があります。みずなっちパパはこの委員長をしています。責任者ではありません。
議長をしていて年間スケジュールに沿って、適切に運用出来るように指示する訳ですが、納期通りに資料を作成しない部署があって困っています。
委員会の担当者はそれなりの知識のある人材が選ばれますが、仕事の忙しい人もいます。毎日22時ぐらいまで残業してる担当者に強くは言えません。
(言うべきなのだが・・・)みずなっちパパが手伝って・・・ほとんど全部やってしまった。だって6月に終ってなきゃいけないんだよ。もう10月で内部監査に間に合わなくなっちゃうんだ。本当は議事録に終ってないなんて書きたくないんだ、外部監査でチェックされたら・・・実施が延びてるだけだから問題は無いが注意されちゃうよ。
そんな訳で資料作成して17時からプライバシーマークの委員会した。合併資料、新規個人情報の特定化も進んでない・・・大丈夫かよ

パター練習30球
28/30 プッシュオーバー1 ショート1

シャドースイング10回、ながらスクワット・腹筋・背筋20回1セット、ストレッチ

13日(水):8:30から朝会です。9月は予算達成しない。地方営業所の売上の予定があったけど、仕事は受注できなかったし、新規業務も始まっていない穴埋めも出来なかった。
来週の朝会で詳細の報告をする。上半期報告はしんどいなぁ~予算達成率は50%ぐらいだからなぁ~内情は知っているから突っ込まれないが何やってるの?ってことになる。何とかしなくては・・・
FAX注文で入力ミスが無くならないので単価値引き交渉されている。値引きすると人件費だけで赤字になるのでどう説明、説得すればいいのか?
明日の打ち合わせで本部長が説明する。そのための資料はあったのだが、本部長からミス率の細かい資料を要求されたので大急ぎで作成した。

パター練習30球
26/30 プッシュオーバー2 ヒッカケ2

シャドースイング10回、ながらスクワット・腹筋・背筋20回1セット、ストレッチ

写真はパーリーゲイツのうさちゃんグリーンフォークとボールマーカーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタはガラガラ

2010-10-18 | お出かけ
11日(月):体育の日、ママっちはパートに行きます。みずなっちパパは6:45から一人で朝練習しました。
AWの10・20・30・40・50・60Yと6iで150Yの練習をした。問題はドライバーで、昨日と同じようにしてるのにヒッカケる。
左腕全体で引くと手打ちになってしまってダメだった。左肩を動かして左手小指で引くといい感じになったけどひどいスライスも出るようになってしまった。
大体6iのコントロールで左右にバラついてるようじゃドライバーもいい訳がない。ただ今回左手小指で引いてみて、フックグリップだと左手親指とシンクロしないことに気が付いた。
ほんの少しハンドファーストにしてスクエアグリップにすればフックが抑えられそうです。

11時に帰って来て、お風呂を掃除する。ママっちがパートに行ってるのに遊んでばかりではいられない。
12時になってみずなとマックでお昼ご飯にする。その前に図書館に寄ってゴルフの本を借りる。
マックで割引券をもらっていたので、そのビックマックセットにした。飲み物はみずなと二人で1個なのでセットの飲み物をLサイズに変更してもらう。(差額を払えば)ポテトもサラダと交換出来たと思ったが、忘れた。
みずながDSで何やらダウンロードして、マックシェイク2個無料券を出したので、これももらったが、白ぶどうはLにしなくても良かったな・・・
お昼ご飯の後に、トヨタに行きました。営業に遊びに来てと呼ばれていたのですが、ガラガラだ補助金が無くなったら売上が落ちるのは予想していたけどハンパない状態らしい。未来の車の絵のコンクールがあるので応募用紙をくれました。(みずな描いてね)

ママっちが帰って来て、17:30にスシローに行きました。40分待ちだった。図書館で借りた本を持ってくればよかったが、プリウスでテレビを見て時間を潰します。
久しぶりだったので、余計に美味しく感じられました。(庶民でよかった

シャドースイング10回、ながらスクワット・腹筋・背筋20回1セット、ストレッチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブを引っ張る

2010-10-17 | ゴルフ
10日(日):今日は久しぶりによしちゃんとみずなと三人で練習に行く約束になっている。
よしちゃんは家庭の事情で午前中は無理なので13時集合にした。午前中は小雨が降っていた。雨が降って無くても録画してあるゴルフ番組を見たと思う。
13時過ぎに土手の練習場に行くと、雨が上がったばかりとの事もあり数人しかいなかった。
準備運動してから、クラブを逆さまに持って、ゴムティを打つ練習から、みずなは早かったが、よしちゃんはなかなか当らない。
上体のリードで左腕を振る感じにして当るようになった。みずな達にも3回素振りして、ショートゴムティを叩いてからボールを打たせるようにしました。
二人とも何ヶ月も練習してなかったのに、まあまあ当ります。自分でも嬉しかった。それほど間違えた教え方ではなかったと思います。
よしちゃんは調子が良かったので、最後にショートティアップして5Wも打ってもらいましたが、いい感じでキャリー100Y出ていました。5球に3球ぐらい、前に練習してた時よりいい感じなっている。これなら国際レディースなら行けるかな?
みずなもショートコースに行きたいと言うので、PWと7iのテスト、ここからここの間に打たせてみたら合格だ。今度、行く事にしよう。会社のコンペ前に1回行くと思う。
みずなっちパパは主にドライバーの練習を、昨日のアプローチで左腕の通り道を意識する感覚が残っていた。腕を振るんじゃなくて振られるってのがあって、インパクトでアドレスのグリップを再現する・・ようにしてた。
クラブを引っ張るんじゃなくで押すみたいなんだけど、みずなっちパパは引っ張る方がいいみたいだ。
左腕をスイングプレーン上に通す、左手小指で引っ張る感じです。スイングスピードは落ちる感じですが、散らばりは少なくなりました。

パター練習120球
27/30 プッシュ2 ショート1
27/30 ヒッカケオーバー2 プッシュ1
26/30 ヒッカケオーバー4
27/30 ヒッカケオーバー1 ショート2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3球真剣に素振り

2010-10-16 | ゴルフ
9日(土):朝から野球が中止になった。午前中ののんびり10時ぐらいまで寝てました。
午後からみずなは友達三人とアリオ亀有に遊びに行きます。本当は、電車とバスでママっちが付き添う予定でしたが、みずなっちパパが送り迎をすることになりました。
子供たちだけで遊ばせるのは少し心配でもありますが、可愛い子には旅をさせましょう。
お昼ご飯を食べて、12時に一人のお友達がやって来た。プリンに乗せて、二人のお友達を迎えに行きます。プリウスの後部座席に4人入ります。(きつきつだろうに・・・)「お父さん嵐をかけてね」「OK」「お父さんいるから恋ばなはなしね」
12:30アリオ亀有で降ろす。「遅くても16時までに迎えに来るから、早く帰りたくなったら携帯に電話して」とママっちの携帯を渡した。
3時間、練習する時間がある。ドライバーの調子を上げたいが、いつものグリーンアローにした。
2カゴ100球、ドライバーを打つつもりは無いから時間が余ってしまう。3球真剣に素振りして1球打つことにした。
AWのアプローチで10Y~60Yまで10Yきざみでキャリーで落とす練習、6iを沢山、7Wを少し、ドライバーを1球、またAWのアプローチで15:30になった。
100球で400スイングしたことになる。いい練習になった。
15:45にアリオ亀有に着いた。駐車場に入って三階のエレベーター横でみずなに電話する。「そろそろ帰るよ」
4人そろってやって来た。お買い物したレシートで駐車券の無料時間を設定してもらう。インフォメーションでするのかと思ったら、購入したお店でしてもらう。
ピンクラテ、若い子向けのお店に、おやじが入って・・・みずなも連れてくればよかった。
お友達三人を無事送り届けました。後で聞いたらゲーセンでお財布落としたお友達がいたけど、みつかったそうです。

パター練習120球
26/30 ヒッカケオーバー3 ヒッカケ1
23/30 ヒッカケ6 プッシュ1
26/30 プッシュ1 ショート3(ゼブラ)
29/30 プッシュ1
少しアドレスを変えたので集中して練習しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト入力

2010-10-15 | お仕事関係
7日(木):本部長が長崎出張だったので、今日10時から朝会が始まった。長崎との回線が遅い。専用回線を引くには経費が掛かりすぎる。ルーターの相性もあるらしいのだが、全社統一してるから全部交換するの?交換して速くなるの?(引き続き調査するらしい)
今日も新規入力業務のテスト入力です。テスト入力でも在宅入力者を使えば費用を払うことになるので、社内で入力しますが、2時間みっちり入力しました。

パター練習30球
26/30 プッシュ2 ショート2
ボールを目線下に置いて、パターのヒールを浮かせないようにして試しました。

シャドースイング10回、ながらスクワット・腹筋・背筋20回1セット、ストレッチ

8日(金):新規入力業務の打ち合わせをして、午後からスキャニング作業をしました。
スキャニング作業は後輩君に任せていたのですが、新規業務のこともあるのでみずなっちパパが手伝う事にしました。
ホチキス止めやサイズの異なる原稿を担当します。出来るだけ面倒くさいのを手伝うので時間も掛かります。久しぶりに22時まで残業しました。

パター練習、トレーニングなしで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文字がかすれちゃう

2010-10-14 | お仕事関係
5日(火):10月はまあまあスポット業務が入るので見積りが多くなる。そういえば、外注業者からも入力の仕事が無いか問合せがあるし、飛び込みの問合せもあったなぁ~(書き入れ時かな)
午前中、合併したPマークの担当者と打ち合わせをして、5月に終らせるはずの特定化で完了していない部門のチェックをしました。
午後からは、新規入力業務の本番テストの打ち合わせに行きました。ほぼ導入決定から1年過ぎたのかなぁ~ここも限りなくミスゼロを要求してるからテストも慎重なんだよなぁ~

パター練習30球
25/30 プッシュオーバー4 プッシュ1
ボールを目線下より外側にするようにしたら押し出すようになってしまった。

シャドースイング10回、ながらスクワット・腹筋・背筋20回1セット、ストレッチ

6日(水):本番入力テストをしました。今までの入力とほぼ同じ画面なので問題はありません。画像の動きもダウンロードアップロードも正常でよかったのですが、一つだけ問題があります。
スキャニングと同時にマークも読取っているので、画像の鮮度を落としています。カラースキャナなら問題がないんだけど、鮮度を上げるとマークの誤読が増えてしまうので、文字がかすれちゃうんだよね。
原稿は「6」なのに画像はかすれて「1」になってる。これは大変だ。

パター練習30球
26/30 ヒッカケオーバー3 ショート1
目線だけの問題じゃないんだろうなぁ~

シャドースイング10回、ながらスクワット・腹筋・背筋20回1セット、ストレッチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロで薄いダウン

2010-10-13 | お出かけ
3日(日):朝練習が終って、お墓参りに行きます。9月23日に行く予定でしたが、雨が強かったので中止しました。お彼岸は過ぎてしましたが、気持ちの問題だよね。
駐車場には1台も車は停まっていなかった。車は停まっていなかったが、お花はけっこうあった。墓石を洗って、お花を綺麗にしてお線香をつけてました。
おじいちゃんにみずなは運動会の報告、みずなっちパパは中日ドラゴンズがリーグ優勝した報告をしました。(おじいちゃんはドラゴンズファンだった)
ユニクロで薄いダウンを売っているので見に行ってみた。子供用のダウンベストが安かったので購入、メンズは6000円弱だった。試着したんだけど、ゴルフスイング出来る。一瞬買おうか悩んだが、ダウン着てスイングしないといけないほど寒い日にゴルフするかなぁ~(衝動買いは止めた
帰り掛けにニトリに寄って、姿見(鏡)を購入しました。みずなの部屋に鏡が無く、体全体の見れる鏡がほしいと言われたからです。
家に帰って、早速、鏡を壁に取り付けました。木ネジで止めようとしたけど、いい場所が無かった。押しピンの進化版を2個使って取り付けました。

4日(月):出社するとFAX注文のトラブル知ってるか?と、あらら、携帯に着信が、外出時には持ち歩き、自宅に帰ると部屋に置きっぱなしだ。どうやら食事中だったみたい。
またサーバが故障したそうだ。かれこれ5年近くは経ってるかなぁ~保守サポートに入っているから、基盤とファンを交換して夜のうちに復旧したそうだが、またサブサーバの切り替えが出来なかった。
旧システムのSEが退職して、サブサーバの切り替えとかの仕方がわからない。結局無いのと同じことか・・・何とかしてほしいなぁ~
9月度の勤務報告書の確認をしたが、深夜在宅入力が増えたので、残業も増えてる。

パター練習30球
28/30 ヒッカケオーバー2
ボールが目線の内側に入っている事に気がついた。背筋を伸ばして目線に合わせました。

シャドースイング10回、ながらスクワット・腹筋・背筋20回1セット、ストレッチ
野球で筋肉痛になって、お風呂で揉み解していました。何ヶ月か前まではストレッチしてたことを思い出し、お風呂の中で下半身を、上がってから上半身のストレッチを始めるとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑がおの湯

2010-10-12 | お出かけ
2日(土):野球が終ってから真っ直ぐ家に帰って18時、練習→野球と続いて家でゆっくりしたかったが、北総線矢切駅の笑がおの湯出かけました。
先週、久しぶりの野球の後で全身筋肉痛になり、体調崩してお休みしたこともあり、ママっちとみずなから温泉で筋肉をほぐしなさいとの気持ちだったのだろう。
一応、スーパー銭湯になっているが、それほど広くはないので、少ない割には混雑してる感じがした。1時間半で待ち合わせも、30分ぐらい遅れたかなぁ~でも、その間、ゴロね休憩できる場所で待っていたので全然問題なしです。
露天風呂も温泉じゃなかったみたいだが、ジェットバスみたいなのがあって、太ももにはよく効いた感じです。
岩盤浴もあって、25分380円は安いなぁ~と思いましたが、お腹が空いていたのでやめました。(空いていなくても入らないか・・・
ごはんは、十割そば(そば粉100%)があったのでおそばにしましたが、まあまあいけてました。
帰りに24時間営業の食品系スーパーに寄ってアイスを購入しました。レディボーデンの470mlが300円だったんだ。

3日(日):ひとりで朝練習に、7時に着いたんだけど、最後の1打席でした。(あぶないとこだった)昨日は8:30で楽勝に空いていたけど、朝一番はまだまだ多いんだね。
AWのアプローチの練習から6iへ、時たまフックもするがまあまあだ。昨日の感じで、極力あたまを動かさないように、特に前に倒れないように気をつけてドライバーを練習した。(芯に当たる回数が増えてきた
最初は、左右に散らばりましたが、途中から後半、左に出て戻るフェードになりました。最初からこのフェードが出ればいいけど、今のままだと散らばってる間にラウンドが終っちゃうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3三振

2010-10-11 | 野球
2日(土):練習が終って、一度家に帰ってお昼ご飯を食べて、野球に出かけます。
13時過ぎに大宮の運動場に着いて、14時過ぎに試合開始です。相手チームは1回戦を15-5で勝っています。みんなは強そうだと言っていましたが、5点も取られているので大した事はないだろうと思います。
うちのピッチャーは球は速くありませんがコントロールはまあまあいいので、それほど打たれる気もしませんでした。
今日も9人ギリギリでまた1番センターだった。(もう50近いのに・・・)
相手は、またサウスポーだった。1回戦より球が速い110kは越えている。1番バッターなので2ストライクまで見る。2球で追い込まれた。3球目は外角カーブ系、高めに外れる。
4球目は外角ストレート、チップしたがミットに納まりまた三振スタート。相手チームで野球経験者はピッチャーとキャッチャー、ファーストとショートぐらいか?
ボールを転がせはだいたい出塁できるが、ほとんどのアウトは三振だ。みずなっちパパの2打席目もフルスイングで三振した。
2-1、1点リードの2アウトランナーなしの3打席目は三遊間を綺麗に抜けた。初球に盗塁したが、ここで太もも裏側が張ってしまった。パスボールで三塁に進み、エラーでホームに帰りました。
5回を終って5-3、2点リードで最終回、4打席目がまわってきた。初球内角低め、自信を持って(コースも外れているし低い)見送ったがストライク、2球目は外角低め、ここも自信を持って(低い)見送ったがストライク、3球目は高めに外れてボール、4球目は内角低め、初球よりもコースが外れているのにストライク、三振いい訳になるが長年草野球をやっていたのでボール球には反応しない。
最終回の相手の攻撃は、1番ポテンヒット、盗塁、2番三塁ゴロ、3番バントヒットで一三塁、4番レフトオーバー、5-4二三塁で一打サヨナラ、5番浅いセンターフライでタッチアップできず、6番ショートフライで辛くも勝利をあげました。(また来週試合だ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人しく

2010-10-10 | ゴルフ
1日(金):毎月1日の得意先の請求処理に行ってきた。その得意先の近くのビルを購入して、自社ビルを保有するのだが、そのビル全体がその得意先の業務で埋まるので、全部を賃貸してる事になります。
来月から請求処理もそのビルで行う事になり、子会社と交代する予定なのですが、引継ぎもあるので、まだまだ先になるかもしれません。
定時で終ったのですが、体調がいまいちなこともあり、明日の事もあるので早く寝ました。

2日(土):8:10京成小岩集合で朝練習です。(だんだん冬時間になっていく)はせちゃん、ほんちゃんと3人で練習しました。
ほんちゃんは、ライン出し、パターの延長なアプローチを10Y30Y50Yで方向性を出す練習をしました。その甲斐あってドライバーも少し良くなった。
はせちゃんは、クローズスタンスをスクエアにして色々試行錯誤していました。
みずなっちパパはインパクトでグリップがアドレスの位置に戻るように心がけたところ、ドライバーはストレートに出て20Yぐらいフックする球になりました。(まあ、これでもいいや
10月30日に会社のコンペがあります。それまでに何とかドライバーを5iの感覚で振り抜きたい。希望としてはやや左に出て戻ってくる球なんだけど、たまに出るんだけど、何故出るのか判らない。(今日はフックだし
アドレスでKタイプだとフック系でYタイプだとスライス系で・・・スモールYだと真っ直ぐに・・・ならないんだなぁ~右にも左にも行く。
身体、下半身を使うようになって、上体も動き過ぎている感じもする。もう少し大人しく振ってみようかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする