おはようございます。46キャディー前のアクシデントから復活していますね。

変速がおかしいとスロットルケーブル調整を頼まれました。まずは確認しましたがミッション側で繋がっていませんね。

オイルシールも駄目なまま使っていますね、在庫で探したらTH350のシールと同じ様なのでそれを使いました。
ケーブルも確認1本は純正で、使っている1本は社外の長さが調整できるタイプです。OKですね。

付けるときに引っ張りながらミッション側に入れないと外れてしまいますよ、これが出来ていなかったんでしょうね。

大体いい場所に付けたら、ケーブル側で調整して終わりです。

このキャディーはV8エンジン、TH700R4に換装してあります。ミッションはロックアップKITもつけてあります。
あとはスロットルケーブルの調整でシフトアップが決まるのでTH700とかに積み替えてあるアメ車オーナーは気を付けて下さい(笑)

変速がおかしいとスロットルケーブル調整を頼まれました。まずは確認しましたがミッション側で繋がっていませんね。

オイルシールも駄目なまま使っていますね、在庫で探したらTH350のシールと同じ様なのでそれを使いました。
ケーブルも確認1本は純正で、使っている1本は社外の長さが調整できるタイプです。OKですね。

付けるときに引っ張りながらミッション側に入れないと外れてしまいますよ、これが出来ていなかったんでしょうね。

大体いい場所に付けたら、ケーブル側で調整して終わりです。

このキャディーはV8エンジン、TH700R4に換装してあります。ミッションはロックアップKITもつけてあります。
あとはスロットルケーブルの調整でシフトアップが決まるのでTH700とかに積み替えてあるアメ車オーナーは気を付けて下さい(笑)