こんばんは、レクサスLS460、エアコンユニット交換続きです。

運転席側バラシてますスピードメーターは配線がカプラーになってます。

スピードメーターも外しました。

左右ピラーカバー外します、

上側がクリップ止ではなく捻って外すタイプです。

フロントスピーカー左右外します、

ネットカバー外して、

2本止ボルト取れば外れます。

助手席側はセンサーが付いてます。

真ん中に作業移してシフターパネル外します、左右サイドパネル外して右側に隠しネジ2本横に有るので外してからパネル外します。

シフトノブも外して、後は嵌め込み式です。

灰皿外して、

CDチェンジャーは隠しネジが左右有るので

外してから引っ張り出します。

マルチモニターの止ネジが下側左右に有るので

外してから引っ張り出します。

ダッシュボード側に養生テープして置きます。

外れました。

次はコンソールボックス外します。

上側は化粧カバー外して

サイドカバー外します。

下側はアンダーカバー、エアーバッグ外します。

1か所カバー外して、止ネジ外します。

エアーバッグ外します。

そうすると止ネジが有るので外します。

ハーネスも外しました。一つ配線くぐらして付いている箇所がありました。

今日はここまで続く、、、、、

YouTube動画は https://youtu.be/ZlFWg5ikzrU にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。

運転席側バラシてますスピードメーターは配線がカプラーになってます。

スピードメーターも外しました。

左右ピラーカバー外します、

上側がクリップ止ではなく捻って外すタイプです。

フロントスピーカー左右外します、

ネットカバー外して、

2本止ボルト取れば外れます。

助手席側はセンサーが付いてます。

真ん中に作業移してシフターパネル外します、左右サイドパネル外して右側に隠しネジ2本横に有るので外してからパネル外します。

シフトノブも外して、後は嵌め込み式です。

灰皿外して、

CDチェンジャーは隠しネジが左右有るので

外してから引っ張り出します。

マルチモニターの止ネジが下側左右に有るので

外してから引っ張り出します。

ダッシュボード側に養生テープして置きます。

外れました。

次はコンソールボックス外します。

上側は化粧カバー外して

サイドカバー外します。

下側はアンダーカバー、エアーバッグ外します。

1か所カバー外して、止ネジ外します。

エアーバッグ外します。

そうすると止ネジが有るので外します。

ハーネスも外しました。一つ配線くぐらして付いている箇所がありました。

今日はここまで続く、、、、、

YouTube動画は https://youtu.be/ZlFWg5ikzrU にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。