LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

平成20年 スズキ キャリートラック 車検整備ー2 WCリペアーetc

2024年10月19日 | 車・バイク
こんばんは、平成20年スズキキャリー軽トラ、車検整備続きです。

タイヤ空気圧調整します。

規定は前2.0後ろ2.3ですが4本とも2.5に調整して置きます。

スペアータイヤも空気圧調整2.5に調整しました。

スペアータイヤ下ろすのに、

飾りのバーを止めているステーを外さないと下ろせ無いので、

少し面倒ですね。

部品届いたので交換します。

ホイールシリンダーリペアーキット

ブレ―シューも新品交換します。

リアーブレーキ分解します。

ドラムカバー外して、

ブレーキシューやホールドピン等外して、

サイドブレーキワイヤーレバーの止め金を壊して外します。

新しい止め金はブレーキシューを頼むと一緒に入って来ます。スプリング外して、

ブレーキパイプ外して、

漏れ止めにキャップして置きます。

ホイールシリンダー止めネジ2本外して外します。

ホイールシリンダー分解します。

漏れの有る箇所は錆が出ていますね。

腐りを確認して大丈夫そうなので耐水ペーパーで磨いて綺麗にします。

中のピストンも綺麗にして、

シールを付けます。

シール交換はキツクハマっているので力技で交換します。工具有れば楽そうですね。

ホイールシリンダー本体磨いて有るのでパーツクリーナーやエアー吹いて綺麗にして、

綺麗にしたスプリング入れてシリコングリス塗布してピストン組みます。ダストカバー取り付けて組み込み完了です。

ブレーキのバックプレート綺麗に洗浄したら、

ブレーキシューの当たり面に、

シリコングリス塗布して、

ホイールシリンダーから、

取り付けました。

ブレーキパイプもホイールシリンダー取り付けながら取り付けます。

ブレーキシュー組み込みます。

最初に壊した止め金は新品の止め金取り付けます。

リアーブレーキ調整します。

左右ともバックプレート後ろ側から調整しました。ブレーキシューも新品部品です。

ブレーキオイル交換します。マスターシリンダーのブレーキオイル抜き替えて、

リアーブレーキからエアー抜きしながらブレーキオイル交換します。

フロントブレーキオイルも交換して、

ブレーキオイル漏れ確認OKです。マスターシリンダーのブレーキオイル量調整して、

ウインドウオッシャーと、

クーラント確認、少し入れてOKですね。

本日は終了です。続く、、、、、


平成20年 スズキ キャリートラック 車検整備ー2 WCリペアーetc



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡酒場放浪記 和風・天ぷら居酒屋 拓造(たくぞう)

2024年10月19日 | 居酒屋 酒
おはようございます。いつもの居酒屋さん、和風・天ぷら居酒屋・拓造さんへ行って来ました。

静岡市駿河区東新田の住宅街に有りお店の前に駐車場2台分有ります。

おすすめメニュー



メニュー

ドリンクメニュー

クラフトビール

おすすめ日本酒

先ずは日本酒冷酒・若竹 美味しいです。

お通し 鰹のたたき

お通しが美味しいと嬉しくなりますね。

北海道生甘エビ

美味しい!

頭の味噌まで美味しいです。

カマンベールチーズ天ぷら

揚げ立て熱々で美味しい!

サラミと一緒に頂きます。

静岡の地酒・臥龍梅

美味しいです。

とりもも串焼

塩にしました。

美味しいです。

先ほどの北海道生甘エビの頭と尻尾をカリカリに揚げて来てくれました。

海老煎餅ですね、塩味が付いていて美味しい!

国産牛ももステーキ

美味しい!

柔らかくて焼き方も良いですね。

美味しいです。

今日はまだ食べれるのでシメにフライとオニギリ頼みます。

茄子フライ・黒はんぺんフライ・ポテトフライ、トリイソースで頂きます。

揚げ立て熱々で美味しいです。

おにぎり

鮭とイワシ節、美味しい!

イワシ節おにぎり

鮭おにぎり ご馳走様でした。

店内

小上がりの座敷席

お腹いっぱいです。揚げ立て天ぷらとお酒を楽しみに行って見て下さいね、お薦めします。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする