こんばんは、令和6年トヨタハイエース、ローダウンとオーバーフェンダー取付続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/ed3e93edb4007aabba534bc86c8015eb.jpg)
明日から雨が三日間続くと天気予報で言ってたので夜ですが作業します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/5e629860ae3c64a7c358c6291f86f30b.jpg)
ローダウンは終わりフロントの調整だけなのでリアー板バネのUボルトをカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/189365bcd25f3969af3f59d1cda80e3a.jpg)
Uボルト取り付けて長く余るので同じぐらいカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/db6af2192d6884332f0e1daca3c4a264.jpg)
OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/ab40fa4c40def1cfe4193245f27f14e3.jpg)
これで工具入るので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/de/6b1c2c0b2f9172a29b3cb7e303a2f954.jpg)
規定トルクでUボルトの止めナットを規定トルクで締めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e2/33bce183f49fbdd16a9585c49110c2ae.jpg)
規定トルクは95ニュートンメーターです。少し走行したら緩み無しかは確認して下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/2b01a42c21750e6db84e0b3161ea84f5.jpg)
リアーオーバーフェンダー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9b/144a39a8cf1250b82ced639735cbdaf4.jpg)
オーバーフェンダーに補強を真ん中辺りに貼り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/8d1fe87628367df8973ea0f2d6c8c552.jpg)
外側に両面テープを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/4fca08981ea0b76e5408c56830b0c1d5.jpg)
ボディー側にオーバーフェンダー仮付けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/0ce769b183338920910a946b5102a0c5.jpg)
位置決めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/12f85f83eb626bd2f40d330917409310.jpg)
端っこはビス止めするのでドリル穴の位置を決めたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/97c8cbe04c1b45790a42fad517083da1.jpg)
オーバーフェンダー外してドリルで穴開けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/e0316c76d9049cc38b65b9b5868fa4ee.jpg)
ボディー側を洗浄して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/144bbc0d3ba9f7aa781a5b0b155693de.jpg)
シリコンオフで綺麗にしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/58f1194f68a465f240138c1a80cab803.jpg)
オーバーフェンダー貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/0fa3593e08b6f57054878e14b44a1646.jpg)
両面テープを少し開けて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/48abf16a0a080327d4773a5ba427114e.jpg)
オーバーフェンダー貼り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/918359b0c9650c604bea8b0410e8612e.jpg)
端っこを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/fc51f90776ebe078c6b9b67d079a19b5.jpg)
ビス止めしてOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/4c9f1e13fc5ff06194330b7da4426105.jpg)
こんな感じでボディー下側に出るので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/5bfe3ab6e56777f6ad4ac4559fb826b2.jpg)
ローダウンの視覚効果で低く見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/18f378d72175ec7b62271655ffe6bb9b.jpg)
反対側にも同じ作業で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fd/cd33ce07884f11d55e4dcb37dacc4ce3.jpg)
両面テープ貼り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/af1e04558ee5997a5a385ac0cef009c4.jpg)
オーバーフェンダー仮付けして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/b907aa7d7e976e5f68f516f5bb5ea777.jpg)
ドリルで穴開けするの位置を決めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/4afd6bda6c64400a7822b6d0b17480de.jpg)
良い感じですが両面テープ止めなので耐久性がどうかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/61d320ab047ff96d8d1b48ffb9a24049.jpg)
フロントオーバーフェンダーに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/9fce148d0619c3af4c5f45b9e0f4c514.jpg)
補強ステー取り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/2555af525f36bccc62391bd711d5ccca.jpg)
この補強ステーは、こんな感じで貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/8a79df94f9d5b263404ed28f836080b1.jpg)
両面テープ貼って準備します。続く、、、、
令和6年 トヨタ ハイエース ローダウン&オーバーフェンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/ed3e93edb4007aabba534bc86c8015eb.jpg)
明日から雨が三日間続くと天気予報で言ってたので夜ですが作業します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/5e629860ae3c64a7c358c6291f86f30b.jpg)
ローダウンは終わりフロントの調整だけなのでリアー板バネのUボルトをカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/189365bcd25f3969af3f59d1cda80e3a.jpg)
Uボルト取り付けて長く余るので同じぐらいカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/db6af2192d6884332f0e1daca3c4a264.jpg)
OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/ab40fa4c40def1cfe4193245f27f14e3.jpg)
これで工具入るので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/de/6b1c2c0b2f9172a29b3cb7e303a2f954.jpg)
規定トルクでUボルトの止めナットを規定トルクで締めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e2/33bce183f49fbdd16a9585c49110c2ae.jpg)
規定トルクは95ニュートンメーターです。少し走行したら緩み無しかは確認して下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/2b01a42c21750e6db84e0b3161ea84f5.jpg)
リアーオーバーフェンダー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9b/144a39a8cf1250b82ced639735cbdaf4.jpg)
オーバーフェンダーに補強を真ん中辺りに貼り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/8d1fe87628367df8973ea0f2d6c8c552.jpg)
外側に両面テープを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/4fca08981ea0b76e5408c56830b0c1d5.jpg)
ボディー側にオーバーフェンダー仮付けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0a/0ce769b183338920910a946b5102a0c5.jpg)
位置決めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fb/12f85f83eb626bd2f40d330917409310.jpg)
端っこはビス止めするのでドリル穴の位置を決めたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/97c8cbe04c1b45790a42fad517083da1.jpg)
オーバーフェンダー外してドリルで穴開けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/51/e0316c76d9049cc38b65b9b5868fa4ee.jpg)
ボディー側を洗浄して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/144bbc0d3ba9f7aa781a5b0b155693de.jpg)
シリコンオフで綺麗にしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c2/58f1194f68a465f240138c1a80cab803.jpg)
オーバーフェンダー貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/0fa3593e08b6f57054878e14b44a1646.jpg)
両面テープを少し開けて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/48abf16a0a080327d4773a5ba427114e.jpg)
オーバーフェンダー貼り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/918359b0c9650c604bea8b0410e8612e.jpg)
端っこを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/fc51f90776ebe078c6b9b67d079a19b5.jpg)
ビス止めしてOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/4c9f1e13fc5ff06194330b7da4426105.jpg)
こんな感じでボディー下側に出るので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/5bfe3ab6e56777f6ad4ac4559fb826b2.jpg)
ローダウンの視覚効果で低く見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/18f378d72175ec7b62271655ffe6bb9b.jpg)
反対側にも同じ作業で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fd/cd33ce07884f11d55e4dcb37dacc4ce3.jpg)
両面テープ貼り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/af1e04558ee5997a5a385ac0cef009c4.jpg)
オーバーフェンダー仮付けして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/b907aa7d7e976e5f68f516f5bb5ea777.jpg)
ドリルで穴開けするの位置を決めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/4afd6bda6c64400a7822b6d0b17480de.jpg)
良い感じですが両面テープ止めなので耐久性がどうかですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/61d320ab047ff96d8d1b48ffb9a24049.jpg)
フロントオーバーフェンダーに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/9fce148d0619c3af4c5f45b9e0f4c514.jpg)
補強ステー取り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/2555af525f36bccc62391bd711d5ccca.jpg)
この補強ステーは、こんな感じで貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/8a79df94f9d5b263404ed28f836080b1.jpg)
両面テープ貼って準備します。続く、、、、
令和6年 トヨタ ハイエース ローダウン&オーバーフェンダー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます