こんばんは、レクサスLS460、ダッシュボードから変な音がしてエアコンも反応しないと入庫です。

エンジン切ってもカタカタ音がしばらく鳴りやみませんね。

多分、モードダンパーサーボモーター(風の向きを変えるモーター)か温度サーボモーター(温度調節する為の弁の開閉)が駄目で止まらないと思います。

レクサスは運転席、助手席と温度とか別々に調整出来るのでサーボモーターの数が17個位使っています!多過ぎ!

音からすると1個駄目ですね、点灯確認します。

オーナー様が優良中古部品だとエアコンケースユニットごと持ってきましたが

ユニット交換になるとダッシュボード分解外しヒーター、エバポレーターホースも外さないと駄目なので工賃が高くなりますので修理出来るようならサーボモーター交換ですましたいですね。

とは言えセンターパネル、コンソール等、バッテリー外さなくても良い箇所を外して行きます。

先ずはシフターパネル外して

センタートンネルカバーも外します。

そうするとサービスホールから止ネジが外せます。

灰皿、

CDチェンジャー外れたら

マルチモニターの止ネジが外して

外して行きますがセンターパネルの吹き出し口付近が割れてますね、

外すとバラバラになりますが

しょうが無いですね。オーナー様が外そうとして割ってしまったそうです。

これ以上割れないように気を付けて外します。

マルチモニター外し、

裏側の配線カプラーも多いですね、

外して置来ます。

コンソールボックスは

サイドカバー外して、

上部の化粧カバー外して

下部はアンダーカバー、

エアーバッグ外すと

止ネジが外せます。

これで何処から異音がするのか確認します。

運転席下側からの異音ですね、

部品オーダーします。

オーナー様が持って来た部品外して交換しても良いんですがモーターなので中古は使いたくないと相談しました。

中古の電装品は何時壊れてもおかしくありませんのでね。何とか交換出来ればダッシュボードまで外さないで修理出来そうです。

後はトランクもおかしいと何やら優良中古部品持ってきました。

この部品が駄目だとレクサス店で言われたそうです。

バラス前にトランク開けようとしましたがスイッチ、キーレス、鍵で開けても半分ロックがかかって開きません。

困ったなと、、、、、、続く、、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/JVO9UcGooBs にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。

エンジン切ってもカタカタ音がしばらく鳴りやみませんね。

多分、モードダンパーサーボモーター(風の向きを変えるモーター)か温度サーボモーター(温度調節する為の弁の開閉)が駄目で止まらないと思います。

レクサスは運転席、助手席と温度とか別々に調整出来るのでサーボモーターの数が17個位使っています!多過ぎ!

音からすると1個駄目ですね、点灯確認します。

オーナー様が優良中古部品だとエアコンケースユニットごと持ってきましたが

ユニット交換になるとダッシュボード分解外しヒーター、エバポレーターホースも外さないと駄目なので工賃が高くなりますので修理出来るようならサーボモーター交換ですましたいですね。

とは言えセンターパネル、コンソール等、バッテリー外さなくても良い箇所を外して行きます。

先ずはシフターパネル外して

センタートンネルカバーも外します。

そうするとサービスホールから止ネジが外せます。

灰皿、

CDチェンジャー外れたら

マルチモニターの止ネジが外して

外して行きますがセンターパネルの吹き出し口付近が割れてますね、

外すとバラバラになりますが

しょうが無いですね。オーナー様が外そうとして割ってしまったそうです。

これ以上割れないように気を付けて外します。

マルチモニター外し、

裏側の配線カプラーも多いですね、

外して置来ます。

コンソールボックスは

サイドカバー外して、

上部の化粧カバー外して

下部はアンダーカバー、

エアーバッグ外すと

止ネジが外せます。

これで何処から異音がするのか確認します。

運転席下側からの異音ですね、

部品オーダーします。

オーナー様が持って来た部品外して交換しても良いんですがモーターなので中古は使いたくないと相談しました。

中古の電装品は何時壊れてもおかしくありませんのでね。何とか交換出来ればダッシュボードまで外さないで修理出来そうです。

後はトランクもおかしいと何やら優良中古部品持ってきました。

この部品が駄目だとレクサス店で言われたそうです。

バラス前にトランク開けようとしましたがスイッチ、キーレス、鍵で開けても半分ロックがかかって開きません。

困ったなと、、、、、、続く、、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/JVO9UcGooBs にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます