こんばんは、令和6年トヨタハイエース、ローダウンとオーバーフェンダー取り付け続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/15f742089cc74aa820c441ed36a9b6bf.jpg)
リアーオーバーフェンダー取り付け終わったのでフロントオーバーフェンダー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/5f61b61b2d29a73c5e67b6b2a5059a0e.jpg)
フロントオーバーフェンダーに両面テープ貼り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/40/fb3b3c37e9ec358a4bf32b63325ce871.jpg)
補強ステー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/d1452d4b0680ce89d96c0b9f18278ef5.jpg)
補強ステーの位置決めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/18bbf3108c2f1828992ee25fb115bd15.jpg)
貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/f9c8ddba9a0c5f68031f417f8e0dd5d3.jpg)
ボディーを洗浄して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/b41bc7810d4665c92749070311ac46a8.jpg)
シリコンオフで綺麗にして置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/d760ca67f7ae44daaf5e8bc512fddb4d.jpg)
右側オーバーフェンダー仮付けして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/b9b61a2ffc873f2f8a37247896c122a3.jpg)
ビス止め1本有るので位置出しして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/ada199248bbe7413ea191c69ed761dba.jpg)
ドリルで穴開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/696d66e67da21b60b05db42b5316133b.jpg)
フロントオーバーフェンダーは2分割で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/85/0a4b4359d13892158bda663f5e8d44cf.jpg)
ドアの合わせも有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/0d985f0e8d812bfb092dd2715462abe4.jpg)
右側オーバーフェンダー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/b9902faffb800911477c8051e9e975e5.jpg)
上手く行かなくて何回か貼り直して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/1be7833a016ad4ddd3e2814408c20ac1.jpg)
良い感じです。両面テープを剝がすのに時間が掛かりました。左側オーバーフェンダー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/73/b53c9ea15e74e28c1fb81b08f46003be.jpg)
作業は右側と同じ作業になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/d54da395b1c475dc88c1c6a2faa9e10b.jpg)
タイヤホイール取り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/7a132facbdad7933960f841d085c9468.jpg)
ホイールナットはロングナットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/a70bdd19b30aa466ba4607a4d830f945.jpg)
ジャッキアップしてウマ外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/afce9136d5ef2584e99fb17435c2b39e.jpg)
着地したらホイールナット増し締めしました。リアーオーバーフェンダーは当たらないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/5934f45fe706db041b801e12df9e4c52.jpg)
少しタイヤが出てるかな?出てないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/1c3526a270a4b473116602234723d191.jpg)
前側は低床ジャッキでも下ろすと当たりそうなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1d/14701b64b5d9e491a1d93f2bc839ce4d.jpg)
補助ジャッキ入れて低床ジャッキ抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/98208025785505f609155a3dd7322c1e.jpg)
補助ジャッキも外したら車高を調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/972942b8cf20dd1b111bc8f64a96b4a9.jpg)
1度テストランして車高を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/6266b8b6dc20e7054a23743d327664ea.jpg)
メジャーで図りながら何回か調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/2f7d304b7317791ff1ea8a53e4a77955.jpg)
これ以上は車高落とせないので当たるようなら1㎝ずつトーションバーで車高を上げてい来ましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/3bbf609903d9c3997301343679550c87.jpg)
オーバーフェンダー取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/16b93aeadcf39c0f39c803ff9d56b170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/38f4c5da7e64f6380223bb53f52ce19f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/b07ed5dd82ee2ef35fbce86c6d734233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/fb0a5b1b93e11e6f1f787f94156899da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/5530decc1bfce50f800b71f1ab851458.jpg)
ホイールキャップ取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/7282e5fa6a4050bcd330b66ef13f7d2b.jpg)
これはロンシャンだな~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/f9e7d39a5cb6e69adeef904653efcf47.jpg)
良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/40/ddffb23e6e7eef8e552ae166e4af453a.jpg)
明るい時に見たかったですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/026533700f7e49d9a90ce8468a0b3a3b.jpg)
決まっていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/982a9625e807f2c5c72a36d127d672ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/19ef91216d1edfafe567beae5e7bd70e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/8755b37ec4652ae6acc0ced56a423787.jpg)
令和6年 トヨタ ハイエース ローダウンとオーバーフェンダー③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/15f742089cc74aa820c441ed36a9b6bf.jpg)
リアーオーバーフェンダー取り付け終わったのでフロントオーバーフェンダー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/5f61b61b2d29a73c5e67b6b2a5059a0e.jpg)
フロントオーバーフェンダーに両面テープ貼り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/40/fb3b3c37e9ec358a4bf32b63325ce871.jpg)
補強ステー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b8/d1452d4b0680ce89d96c0b9f18278ef5.jpg)
補強ステーの位置決めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/18bbf3108c2f1828992ee25fb115bd15.jpg)
貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/f9c8ddba9a0c5f68031f417f8e0dd5d3.jpg)
ボディーを洗浄して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/b41bc7810d4665c92749070311ac46a8.jpg)
シリコンオフで綺麗にして置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/d760ca67f7ae44daaf5e8bc512fddb4d.jpg)
右側オーバーフェンダー仮付けして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/b9b61a2ffc873f2f8a37247896c122a3.jpg)
ビス止め1本有るので位置出しして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/ada199248bbe7413ea191c69ed761dba.jpg)
ドリルで穴開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/696d66e67da21b60b05db42b5316133b.jpg)
フロントオーバーフェンダーは2分割で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/85/0a4b4359d13892158bda663f5e8d44cf.jpg)
ドアの合わせも有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/0d985f0e8d812bfb092dd2715462abe4.jpg)
右側オーバーフェンダー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e9/b9902faffb800911477c8051e9e975e5.jpg)
上手く行かなくて何回か貼り直して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/1be7833a016ad4ddd3e2814408c20ac1.jpg)
良い感じです。両面テープを剝がすのに時間が掛かりました。左側オーバーフェンダー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/73/b53c9ea15e74e28c1fb81b08f46003be.jpg)
作業は右側と同じ作業になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/d54da395b1c475dc88c1c6a2faa9e10b.jpg)
タイヤホイール取り付けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/7a132facbdad7933960f841d085c9468.jpg)
ホイールナットはロングナットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/a70bdd19b30aa466ba4607a4d830f945.jpg)
ジャッキアップしてウマ外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/afce9136d5ef2584e99fb17435c2b39e.jpg)
着地したらホイールナット増し締めしました。リアーオーバーフェンダーは当たらないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7c/5934f45fe706db041b801e12df9e4c52.jpg)
少しタイヤが出てるかな?出てないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d1/1c3526a270a4b473116602234723d191.jpg)
前側は低床ジャッキでも下ろすと当たりそうなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1d/14701b64b5d9e491a1d93f2bc839ce4d.jpg)
補助ジャッキ入れて低床ジャッキ抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/98208025785505f609155a3dd7322c1e.jpg)
補助ジャッキも外したら車高を調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/972942b8cf20dd1b111bc8f64a96b4a9.jpg)
1度テストランして車高を、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/6266b8b6dc20e7054a23743d327664ea.jpg)
メジャーで図りながら何回か調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/2f7d304b7317791ff1ea8a53e4a77955.jpg)
これ以上は車高落とせないので当たるようなら1㎝ずつトーションバーで車高を上げてい来ましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/3bbf609903d9c3997301343679550c87.jpg)
オーバーフェンダー取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/16b93aeadcf39c0f39c803ff9d56b170.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/87/38f4c5da7e64f6380223bb53f52ce19f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/b07ed5dd82ee2ef35fbce86c6d734233.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/fb0a5b1b93e11e6f1f787f94156899da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/5530decc1bfce50f800b71f1ab851458.jpg)
ホイールキャップ取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/7282e5fa6a4050bcd330b66ef13f7d2b.jpg)
これはロンシャンだな~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/f9e7d39a5cb6e69adeef904653efcf47.jpg)
良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/40/ddffb23e6e7eef8e552ae166e4af453a.jpg)
明るい時に見たかったですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/026533700f7e49d9a90ce8468a0b3a3b.jpg)
決まっていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/982a9625e807f2c5c72a36d127d672ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/19ef91216d1edfafe567beae5e7bd70e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/8755b37ec4652ae6acc0ced56a423787.jpg)
令和6年 トヨタ ハイエース ローダウンとオーバーフェンダー③
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます