こんにちは。ボンゴトラック、車検で入庫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/83e1a9e59ded63c9b48b7bef0989cdcb.jpg)
先ずはジャッキアップして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/cd1266bf8c272df04369815bed95de4c.jpg)
ウマをかいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/b6a39ede8b0ba00f9a2e86d89f79d619.jpg)
エンジンオイル、フィルター交換、エンジンオイル量は約3.7Lです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/df8f1767b57c9ea5f4348a8824c1bf7d.jpg)
エアーエレメント点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/15bcf457adbc7ed238979c0f5512534b.jpg)
排気ダクト破れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/8c5c105e101e0c017d0db1181bb84e55.jpg)
補修。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/f3217cb00c60aa960b2a3d20afb754be.jpg)
油脂類点検補充、ラジエータークーラント液が水みたいなので交換、ラジエーターキャップ交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/4b43e6c6e81a3f239875eba389aad540.jpg)
タイヤ、ホイール外して下回り点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/8c2da1ab79b005e354538751d2dba69d.jpg)
足回り点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/0ef6dea0f299d096c7c5974f60f266ff.jpg)
マフラーが錆が酷いので排気漏れ確認、何とかなりそうなので今回は交換しませがオーナー様に要交換と言っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/9a35c2aafcd607463c4eea4e6956612c.jpg)
フロントブレーキ点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/f6e453fbfe90a11a8ef796fe0a4adfe9.jpg)
リアーブレーキ点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/1c5aaa0fb8533effa5dda9c4a29d5f7c.jpg)
リアーブレーキはドライブシャフト、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/13b8e800c459c71e1024fa5f2eeefb91.jpg)
ベアリング等外さないとドラムカバー外れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/388d1ad32c83e125525fdc67fb08f240.jpg)
ブレーキフルード交換、
ブレーキは4輪ドラムです。
ワイパーブレード点検交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1f/09a0e55c83a9b8b05ea903de80c984fc.jpg)
ファンベルト、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/33d402df696b6b77faa0403c539ae2b4.jpg)
PSベルト点検、両方とも交換ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/a66a823a6645703b25cd51a3c37db825.jpg)
灯火類点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/12b1cf68a07d6d7d5492ee4b6af9fbc9.jpg)
タイヤ空気圧調整ローテーション。テスト走行したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/73e9f1a081a16c8c8765d7c186be4010.jpg)
ブレーキ強く踏むとフロントブレーキがカタ効きするのでホイールシリンダーのカップKIT交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/3622ba753cd4f319db4dd7ba847f9e0b.jpg)
バラして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/17/511abdf84a20097ab4ff30d8d1721cc8.jpg)
洗浄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/d6598cd46bc1f46aa823a28924cff533.jpg)
カップKIT交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/9e47c93d1aa0a0be3e04a0bc2be7c2c2.jpg)
バッテリー交換してありましたが端子のL,Rを間違えていたので交換しました。無理にバッテリーケーブルを繋いでありましたのでオーナー様気を付けて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/388abb4a907963cebd70554422d2540a.jpg)
アースケーブルも錆で取れていたので端子変えて取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/ce4f0a37d15e8c7bc500ff13cc9a98f5.jpg)
下回り洗浄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fc/241ff269236481a42c1dbae097bfaeb8.jpg)
車検行って来ました。車検ラインもクリアーしましたがテスターでリアーブレーキ左側の効きが少し甘いので調整してオーナー様に納車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/e89f8bf29c96488d3c8b8912dd18a107.jpg)
YouTube動画は https://youtu.be/l319H6rWCnk にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/83e1a9e59ded63c9b48b7bef0989cdcb.jpg)
先ずはジャッキアップして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/cd1266bf8c272df04369815bed95de4c.jpg)
ウマをかいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/b6a39ede8b0ba00f9a2e86d89f79d619.jpg)
エンジンオイル、フィルター交換、エンジンオイル量は約3.7Lです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/df8f1767b57c9ea5f4348a8824c1bf7d.jpg)
エアーエレメント点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/15bcf457adbc7ed238979c0f5512534b.jpg)
排気ダクト破れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/8c5c105e101e0c017d0db1181bb84e55.jpg)
補修。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/f3217cb00c60aa960b2a3d20afb754be.jpg)
油脂類点検補充、ラジエータークーラント液が水みたいなので交換、ラジエーターキャップ交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/4b43e6c6e81a3f239875eba389aad540.jpg)
タイヤ、ホイール外して下回り点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/8c2da1ab79b005e354538751d2dba69d.jpg)
足回り点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/0ef6dea0f299d096c7c5974f60f266ff.jpg)
マフラーが錆が酷いので排気漏れ確認、何とかなりそうなので今回は交換しませがオーナー様に要交換と言っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/9a35c2aafcd607463c4eea4e6956612c.jpg)
フロントブレーキ点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/f6e453fbfe90a11a8ef796fe0a4adfe9.jpg)
リアーブレーキ点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/1c5aaa0fb8533effa5dda9c4a29d5f7c.jpg)
リアーブレーキはドライブシャフト、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/13b8e800c459c71e1024fa5f2eeefb91.jpg)
ベアリング等外さないとドラムカバー外れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/388d1ad32c83e125525fdc67fb08f240.jpg)
ブレーキフルード交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/f33bd46513bf749d3f2e4079a9adf3f1.jpg)
ワイパーブレード点検交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1f/09a0e55c83a9b8b05ea903de80c984fc.jpg)
ファンベルト、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/33d402df696b6b77faa0403c539ae2b4.jpg)
PSベルト点検、両方とも交換ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/a66a823a6645703b25cd51a3c37db825.jpg)
灯火類点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/12b1cf68a07d6d7d5492ee4b6af9fbc9.jpg)
タイヤ空気圧調整ローテーション。テスト走行したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/73e9f1a081a16c8c8765d7c186be4010.jpg)
ブレーキ強く踏むとフロントブレーキがカタ効きするのでホイールシリンダーのカップKIT交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/3622ba753cd4f319db4dd7ba847f9e0b.jpg)
バラして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/17/511abdf84a20097ab4ff30d8d1721cc8.jpg)
洗浄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/d6598cd46bc1f46aa823a28924cff533.jpg)
カップKIT交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/9e47c93d1aa0a0be3e04a0bc2be7c2c2.jpg)
バッテリー交換してありましたが端子のL,Rを間違えていたので交換しました。無理にバッテリーケーブルを繋いでありましたのでオーナー様気を付けて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/388abb4a907963cebd70554422d2540a.jpg)
アースケーブルも錆で取れていたので端子変えて取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d3/ce4f0a37d15e8c7bc500ff13cc9a98f5.jpg)
下回り洗浄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fc/241ff269236481a42c1dbae097bfaeb8.jpg)
車検行って来ました。車検ラインもクリアーしましたがテスターでリアーブレーキ左側の効きが少し甘いので調整してオーナー様に納車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/e89f8bf29c96488d3c8b8912dd18a107.jpg)
YouTube動画は https://youtu.be/l319H6rWCnk にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます