こんばんは、トヨタアクア、車検に陸運支局に行って来ました。

陸運支局の車検ライン入るのに1時間位並びました。

もう少し何とかならないかな、国土交通省で考えて欲しいですね。

トヨタアクアは車検ライン通すのもテストモードに切り替えないと駄目ですね。
車検終わったのでお店に戻ります。

お店に戻り、ホイールカバー取り付けです。

エアーバルブの位置を確認、

調整しながら、

ホイールカバー取り付けました。

4枚取付ました。

車検ステッカーが新しくなっているので貼り方を動画でアップしますね。

前の車検ステッカーより剝がれにくいのが難点ですね。

車検ステッカーの貼り付け位置も変更になり、

運転席側フロントガラス上部になりました。

運転手の車検切れとか忘れないように見える位置に変えたそうです。

慣れるまで時間が掛かりそうですね。

オーナー様に納車します。
平成28年 トヨタ アクア 車検と新車検ステッカー貼り方

陸運支局の車検ライン入るのに1時間位並びました。

もう少し何とかならないかな、国土交通省で考えて欲しいですね。

トヨタアクアは車検ライン通すのもテストモードに切り替えないと駄目ですね。
車検終わったのでお店に戻ります。

お店に戻り、ホイールカバー取り付けです。

エアーバルブの位置を確認、

調整しながら、

ホイールカバー取り付けました。

4枚取付ました。

車検ステッカーが新しくなっているので貼り方を動画でアップしますね。

前の車検ステッカーより剝がれにくいのが難点ですね。

車検ステッカーの貼り付け位置も変更になり、

運転席側フロントガラス上部になりました。

運転手の車検切れとか忘れないように見える位置に変えたそうです。

慣れるまで時間が掛かりそうですね。

オーナー様に納車します。
平成28年 トヨタ アクア 車検と新車検ステッカー貼り方
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます