こんにちは、プロボックスバン、車検整備続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/ca75cf60b8d7bbc8565b8000b883044d.jpg)
You Tubeは1回ですがブログは2回に分けてアップしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/2712eac8513f9e95df6df5c868d1aeea.jpg)
油脂類点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/2da8e584fc4b90a288faa5022b7d4577.jpg)
ウインドウォッシャー補充。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/939c05499e54f9085ff819ec97749196.jpg)
クーラントはOK。エンジンオイルレベルゲージは無理矢理引き抜かないで下さいね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/117a7be3501245b7c23a588f3ec07d48.jpg)
割れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/40c41a1e870970662cd853ad8f3804ba.jpg)
ブレーキオイル交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/4ddab8fc01cbac2a544bd82a4c96368e.jpg)
マスターシリンダーのブレーキオイル交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/9414725046592117528347351546cb56.jpg)
灯火類点灯確認しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/a2ffe90b330a82f139c1b4a6cb05e3f6.jpg)
リアー側もOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/74a227da92908e2ab48a190389ed446a.jpg)
タイヤ点検空気圧調整、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/6553d2891108a9100c7fdeda00d39fbe.jpg)
2.5にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/0c9db350fd3cfc6fbcc3b67d737bf299.jpg)
スペアータイヤも空気圧調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/2579234888078c107e4de95a20ecc7a3.jpg)
タイヤローテーションして取付。下回り洗浄して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/ee70a167fd203a5d79c07b504282cca7.jpg)
明日は車検に行って来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/0aad7cc0cd55105e5c783f497ac873f7.jpg)
車検に来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/8bc025e1bdfb812072a61d324531ec9d.jpg)
ライン通して帰りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/f7cf3432f5983179de1ee6d9644adc61.jpg)
1月から車検証が電子車検証になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/fa121d4e51fc8f1dc8f0b25732a12a59.jpg)
不便になると思っていましたが登録事項証明書もくれるので大丈夫ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/39308974551c5fbb221f8019861cdd62.jpg)
登録事項証明書付きなら、わざわざ変更しなくても良いと思いますけどね。
国の決めた事なので次回からは登録事項証明書付かないかもですね、初回の車検証が変わる時だけ貰えるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/6421546a5a16fd75116f9a223eb82047.jpg)
お店に戻ってACフィルター交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/03eb46e6d3f6e0cadf723ed5ddaf9da5.jpg)
グローブボックス外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/45bffd3a7003764aa553d2d4d892c8ea.jpg)
奥のエアコンケースの蓋を開けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dd/71ed6a99544bfb281385960b81f51b97.jpg)
ACフィルター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/c2132ae43f9ce0957ae654a90e777a86.jpg)
交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/ea9ab1c58f1d2121f895d60093ef384e.jpg)
終了です。
平成26年 トヨタ プロボックス バン 車検整備
![](//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3574467&pid=888540616)
![](//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3574467&pid=888541104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/ca75cf60b8d7bbc8565b8000b883044d.jpg)
You Tubeは1回ですがブログは2回に分けてアップしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/2712eac8513f9e95df6df5c868d1aeea.jpg)
油脂類点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/2da8e584fc4b90a288faa5022b7d4577.jpg)
ウインドウォッシャー補充。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c1/939c05499e54f9085ff819ec97749196.jpg)
クーラントはOK。エンジンオイルレベルゲージは無理矢理引き抜かないで下さいね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/117a7be3501245b7c23a588f3ec07d48.jpg)
割れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3a/40c41a1e870970662cd853ad8f3804ba.jpg)
ブレーキオイル交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/4ddab8fc01cbac2a544bd82a4c96368e.jpg)
マスターシリンダーのブレーキオイル交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/9414725046592117528347351546cb56.jpg)
灯火類点灯確認しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/a2ffe90b330a82f139c1b4a6cb05e3f6.jpg)
リアー側もOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/74a227da92908e2ab48a190389ed446a.jpg)
タイヤ点検空気圧調整、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/6553d2891108a9100c7fdeda00d39fbe.jpg)
2.5にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/0c9db350fd3cfc6fbcc3b67d737bf299.jpg)
スペアータイヤも空気圧調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/2579234888078c107e4de95a20ecc7a3.jpg)
タイヤローテーションして取付。下回り洗浄して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/ee70a167fd203a5d79c07b504282cca7.jpg)
明日は車検に行って来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/0aad7cc0cd55105e5c783f497ac873f7.jpg)
車検に来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/8bc025e1bdfb812072a61d324531ec9d.jpg)
ライン通して帰りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/f7cf3432f5983179de1ee6d9644adc61.jpg)
1月から車検証が電子車検証になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/fa121d4e51fc8f1dc8f0b25732a12a59.jpg)
不便になると思っていましたが登録事項証明書もくれるので大丈夫ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/39308974551c5fbb221f8019861cdd62.jpg)
登録事項証明書付きなら、わざわざ変更しなくても良いと思いますけどね。
国の決めた事なので次回からは登録事項証明書付かないかもですね、初回の車検証が変わる時だけ貰えるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/6421546a5a16fd75116f9a223eb82047.jpg)
お店に戻ってACフィルター交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/03eb46e6d3f6e0cadf723ed5ddaf9da5.jpg)
グローブボックス外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/45bffd3a7003764aa553d2d4d892c8ea.jpg)
奥のエアコンケースの蓋を開けて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dd/71ed6a99544bfb281385960b81f51b97.jpg)
ACフィルター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/c2132ae43f9ce0957ae654a90e777a86.jpg)
交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/ea9ab1c58f1d2121f895d60093ef384e.jpg)
終了です。
平成26年 トヨタ プロボックス バン 車検整備
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます