昨日も雪が降ったり止んだりの あり得ないくらい 風が冷た〜い一日でした
手袋をしていても 指先が痛い (^^;;
長女のところは週初めから 今度は妹の琴音がインフルエンザに感染した様子
大人に移らないように 試練を乗り越えるわ〜(^^;; と ラインが来ました
今朝もベランダの戸がバリバリに凍って冷える冷える
今日は仕事が終わってから マツエクです
その時間を目指して頑張ろうと思います (^◇^)
2月4日 日曜日の晩御飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/9f8cb87316593c041593b24c3bb2bed4.jpg)
この時も もちろん テーブルの横で 監督 (*☻-☻*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/63/e8579164b6c37c65176095cb9c383674.jpg)
たま〜に食べたくなる こてっちゃんと野菜を炒めたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/0bcec6541d6b47859327262e0dae5b40.jpg)
絹ごし豆腐に朝から重しを乗っけて しっかり水分を抜いて
潰して 野菜と片栗粉を混ぜて 油で揚げて
ガンモを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/37c6ddf580b6c01ab9a4810e6300aedb.jpg)
ポン酢を付けながら いただきました
こんにゃく 鶏肉 ハモ天入り 根菜の煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/c985e0eda0e7343d4ad19f139956de38.jpg)
リンゴと 黄桃とパイナップルのミックス缶詰が少しだけ残っていたので
それもついでに加えて
フルーティーな マカロニサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/61f056e5778122ce87117a499b381a25.jpg)
去年の12月に 産直市で 黒豆を買い溜めするついでに
新物の大豆も一袋 買ってストックしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/524def7053a925eec0bc04626cfba0ad.jpg)
レンコン ゴボウ コンニャク 人参をカットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/75c91048c4d49f5cc8391a599969609f.jpg)
大豆と合わせて あとは圧力鍋にお任せ *\(^o^)/*
五目豆です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/17e68c21fcbee3c45f53738c0ea52333.jpg)
大豆の粒が大きくて 本当に綺麗 (⌒▽⌒)
市販の素を使って あさりの炊き込みご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/b08bba09c086adf0ad7919597c8ae8e3.jpg)
毎晩のお楽しみの 黒豆をチマチマつつく 儀式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/60a003ece71fc0260efc4eb78962d94f.jpg)
先週末 またまた黒豆を一袋買って来ました
そして 昨夜 100グラム 圧力鍋で煮ましたよ (^^)
黒豆は飽きるまで食べると思います
暖かくなったら自然と遠のいていくのは 違いないと思いますが ^^;
今朝も とっても元気な ポン監督です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/284305f241823cbfc41d2feacc943a31.jpg)
よりいっそう モフモフ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/c5b513580a75ed3236027dc1490669b6.jpg)
今日も しっかり留守中の警備 よろしくです (^ν^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/35/98adeffb8ca9b9df035e7d5fa6b9c5a2.jpg)
↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
手袋をしていても 指先が痛い (^^;;
長女のところは週初めから 今度は妹の琴音がインフルエンザに感染した様子
大人に移らないように 試練を乗り越えるわ〜(^^;; と ラインが来ました
今朝もベランダの戸がバリバリに凍って冷える冷える
今日は仕事が終わってから マツエクです
その時間を目指して頑張ろうと思います (^◇^)
2月4日 日曜日の晩御飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/9f8cb87316593c041593b24c3bb2bed4.jpg)
この時も もちろん テーブルの横で 監督 (*☻-☻*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/63/e8579164b6c37c65176095cb9c383674.jpg)
たま〜に食べたくなる こてっちゃんと野菜を炒めたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/0bcec6541d6b47859327262e0dae5b40.jpg)
絹ごし豆腐に朝から重しを乗っけて しっかり水分を抜いて
潰して 野菜と片栗粉を混ぜて 油で揚げて
ガンモを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/37c6ddf580b6c01ab9a4810e6300aedb.jpg)
ポン酢を付けながら いただきました
こんにゃく 鶏肉 ハモ天入り 根菜の煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/c985e0eda0e7343d4ad19f139956de38.jpg)
リンゴと 黄桃とパイナップルのミックス缶詰が少しだけ残っていたので
それもついでに加えて
フルーティーな マカロニサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/61f056e5778122ce87117a499b381a25.jpg)
去年の12月に 産直市で 黒豆を買い溜めするついでに
新物の大豆も一袋 買ってストックしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/524def7053a925eec0bc04626cfba0ad.jpg)
レンコン ゴボウ コンニャク 人参をカットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c3/75c91048c4d49f5cc8391a599969609f.jpg)
大豆と合わせて あとは圧力鍋にお任せ *\(^o^)/*
五目豆です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/17e68c21fcbee3c45f53738c0ea52333.jpg)
大豆の粒が大きくて 本当に綺麗 (⌒▽⌒)
市販の素を使って あさりの炊き込みご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/b08bba09c086adf0ad7919597c8ae8e3.jpg)
毎晩のお楽しみの 黒豆をチマチマつつく 儀式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a7/60a003ece71fc0260efc4eb78962d94f.jpg)
先週末 またまた黒豆を一袋買って来ました
そして 昨夜 100グラム 圧力鍋で煮ましたよ (^^)
黒豆は飽きるまで食べると思います
暖かくなったら自然と遠のいていくのは 違いないと思いますが ^^;
今朝も とっても元気な ポン監督です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/284305f241823cbfc41d2feacc943a31.jpg)
よりいっそう モフモフ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/c5b513580a75ed3236027dc1490669b6.jpg)
今日も しっかり留守中の警備 よろしくです (^ν^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/35/98adeffb8ca9b9df035e7d5fa6b9c5a2.jpg)
↓ よろしければ ポチッと応援していただけると嬉しいです
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei125_41_z_hanakuruma.gif)
手作りガンモ、私も作りますが
作り立てはやはり美味しいしよね〜〜
大好きです(o^^o)
根菜の煮物も五目豆の煮物も、とって
も美味しそう(⌒▽⌒)
ポン監督、本当にモフモフで触れて
みたいです(๑・̑◡・̑๑)
ゆきぽんさん、週半ば今日も頑張って
下さいね(*゚∀゚*)
私もよく作りますよ!!
私はもめん派です
市販のおろしポン酢もあいますよ~
五目煮も大好きです
旦那がこれらをあまり食べないので。。
ぽんちゃんに監督されちゃ手抜きはできませんね(笑)
愛らしいお目々です♪
少し暖かくなって良かったです
黒豆がまた登場
近ければタッパー持って伺いたいですよ
手作りのがんも~凄いですね
器用でマメで感心しちゃいます
お豆腐は水切りして、ステーキくらいしか作らないので
五目豆美味しそうに出来てるな
彩り~綺麗です
今朝も寒かったのですね
お身体に気をつけてくださいね
包丁などかじかむと危ないし
あさりの炊き込みご飯も食べたいです。
器もバラエティー豊かで、
楽しくお食事ができそうですね。
あっ、パンダちゃんの手ぬぐい、同じの持ってますよ。
これ、可愛いですよね
そうそう。自分のブログで書き忘れたのですが、
昨夜のメニューで大根おろしを入れている四角い小鉢、
庫山窯のですよ。
昔から我が家にあります。
見えていませんが、側面の柄はレトロ感たっぷりで~す
ガンもの煮物って大好きで
それも自分でお豆腐から作れたらお野菜入りがんもとかいろいろできるもんね。いつも刺激を受けてます
ゆきぽんさん見習って作ってみる♪
五目まめも圧力鍋ですぐできるの?つやつやでおいしそぅぅ。はすも好きなのでとっても魅力的です。
インフルエンザやっと抜け出せたよ。
美味しいものをおいしく頂けるようになってきました。うれしい~
娘ちゃんのおじょうちゃんたち早く良くなりますように。
私も手作りガンモを久しぶりに作ってみたいと思っていました^ ^
色んな野菜を加えて混ぜる作業が楽しいですね(^O^)
根菜の煮物もたまにはいいかな〜と思いました。
毎日食べてるんですがまだあと少しだけ残ってるんですよ(^^;;
ポン監督、モフモフがすごいでしょう(^^)
来週末あたり散髪に連れて行こうかな?と思ってます
ロン毛のモフモフ、かこさんにも触って欲しいくらいです(^.^)
そうそう、私も木綿豆腐でしか作った事が無いのですがたまたま栗原はるみさんのレシピに絹ごし豆腐を使うとあったので真似てみたんですが、柔らかくて美味しかったけれど、やっぱり木綿のほうがガンモらしいかな〜と思いましたよ^^;
なるほど、市販のおろしポン酢と言う手がありましたね(*^o^*)
ポンタ、愛らしい目だと言ってもらい嬉しいです
KAZUさんのお宅も可愛い監督さんたちが居て楽しそうですね(≧∇≦)
昨日は寒さを感じずに眠れました^ ^
ほんとにね、モカママさんにも黒豆を食べて欲しいくらいですよ
もう数えきれないくらい黒豆は煮たので、さすがにこれだけは美味しいと自信を持って言えるかな?^^;
ガンモは水切りさえしっかりすれば、あとは潰して野菜と片栗粉を加えて揚げるだけなので超簡単なんです
市販のガンモとは食感も味も違って自然な感じです(⌒▽⌒)
今朝も寒いですよ〜
あと2日、頑張りましょう!!
パンダの手拭い、お揃だなんて嬉し〜(^^)
可愛いシャンシャンブームだからパンダ柄にすごく惹かれますよ^ ^
他にもたま〜にダイソーなんかを覗いて可愛い手拭いの新作は出てないかな?ってチェックするのも楽しみの一つです!
大根おろしの器、拝見して来ました!
庫山窯のものなのですね
色んなデザインがあるんだな〜
横の柄、何となく分かります
レトロ感たっぷりな食器!たまりませんね(≧∇≦)
また色々教えて下さいね^ ^
ホント、作り方はすごく簡単だしkoumamaさんならあっと言う間に作っちゃうよ(^_−)−☆
初めて挑戦したけれど五目豆も圧力鍋にお任せであっと言う間*\(^o^)/*
インフルエンザが抜けて本当に良かったです
長女のところのチビ姫ももう元気になってると思います
保育園に早く行きたくて家で退屈してるんじゃないかな〜^^;
koumamaさんも元気になったからって言ってもあまり無理をしないようにね(^^)