0ー2で勝利!
こんな試合展開になるとは想像できなかった。
前半最後の方は少し盛り返したが、長い時間水戸のプレスに苦戦して押し込まれていた。
しかし後半になると形勢逆転。
ここまではっきり立て直した試合は記憶にない。
前半良くて後半対策され前半のチームはどこいっちゃったの?と思うような逆パターンは何度もあった。
直ぐに対応できたらそれにこしたことはないが、それでも前半の終わりぐらいから対応して勝てたことは、どんな相手でも自分達のサッカーが出来るようになってきたのかなと思う。
この試合は途中から出てきた選手がよかった。
澤井と山本はいつもより前でのプレーでいいプレーをしていたし、森田は後半完全にペースを引き寄せる活躍だった。
福村に出したスルーパスは痺れました。
大久保も久々の出場で時間制限もあり、コンディションも50~60%ぐらいらしいが、それでも違いを見せるプレーで、これからコンディションが上がっていくなかどんな活躍を見せてくれるかとても楽しみ。
そして山下の初ゴール!
練習生からプロ契約を勝ち取り、結果を出さないとメンバー入りも難しくなるプレッシャーもあったであろう中での初ゴールは相当嬉しかったと思うし、少しはプレッシャーから解放されたんじゃないかなと思う。
まだまだ満足なんかしていないだろうし、ここからさらなる活躍を期待しています。
祥平がいないなか押されている時間もありながら無失点で勝ったこと
ゲーム展開を完全にひっくり返して勝てたこと
スタメン以外の選手が活躍したこと
大久保が帰ってきたこと
アウェイでの連勝
ポジティブなことが多く出た試合でした。
次節はホームで松本戦
連勝の勢いをホームでさらに加速させていきたい。
スタメンとサブがどういうメンバーになるか楽しみ。
見には行けませんが、松本相手に自分達のサッカーを見せつけて3連勝決めてやりましょう!