1-1で引き分け
負けなくてよかった。
ただ勝てない相手でもなかった。
ここまでの5試合全て現地で見たけど、守備面は1番よかった。
徳島の連動した攻撃にこてんぱんにやられるかもと不安はありましたが、そこまで崩されて決定機を作られた感覚はない。
徳島の調子がそんなによくなかったのもあるかもしれませんが、それでもあのメンバーだしこちらの守備がガバガバであれば、一方的にやられていると思うので、やはり守備面がさらに整備されてきたのかなと。
選手のコメント等を見ていると、自分達で判断してフォーメーションを変えたようで、去年まではほぼそれが出来なかった事を考えると大きな進歩だと思う。
メンバーが発表になってサブメンバーを見てちょっとびっくりしました。
ボランチ系の選手が多く、点を取りに行くとなった時にどうするんだろうと疑問に思ったし、若狭が投入された時もどうしたいんだろう?と思たんですが、ちゃんとプランBが用意されていて、そのためにサブにボランチ系が多かったんだろうし、若狭投入にも点を取りに行くというメッセージがちゃんと込められていたんですね。
目立った選手は上福元・近藤・小池・ヨンジ
上福元はあのビックセーブは凄かった。
それとフィードで前の選手がトラップできるパスを何本も正確に通していた。
端戸が裏を狙う動きをしていて、上福元から端戸のラインでゴールが生まれそうな気がする。
近藤は危ないミスもありましたが、前へつけるパスやスルーパス等可能性を感じるパスが何本もあり、永田(充)がボールを持ったときと同じような感じで、ゴールにつながるパスを出してくれるんじゃないかと期待して見ている。
小池は仕掛ける姿勢がいいし、仕掛けたときは深い位置までボールを運べている。
欲を言えばクロスを上げられなくてもCKはとってほしいかな。
あとファーに走り込む形は、試合毎にゴールの可能性が高くなってきている気がする。
ヨンジはこのまま行けばブレイクしそうな雰囲気が出てきたし、ヨンジの成長が今シーズンのヴェルディの昇格の鍵を握っている気がする。
それぐらいの可能性を秘めている選手だと思う。
今ヨンジにとってチャンスなんだと思うし、このまま起用されていけば大きく成長するような気がする。
次節はホームで柏戦。
選手の名前を見ていると何で落ちてきたの?と思う。
どう考えても強いですよね。
だからこそ倒しがいがあるってもんです。
選手のモチベーションも高いはず。
厳しい試合になると思いますが、チームを信じて応援したいと思います。
負けなくてよかった。
ただ勝てない相手でもなかった。
ここまでの5試合全て現地で見たけど、守備面は1番よかった。
徳島の連動した攻撃にこてんぱんにやられるかもと不安はありましたが、そこまで崩されて決定機を作られた感覚はない。
徳島の調子がそんなによくなかったのもあるかもしれませんが、それでもあのメンバーだしこちらの守備がガバガバであれば、一方的にやられていると思うので、やはり守備面がさらに整備されてきたのかなと。
選手のコメント等を見ていると、自分達で判断してフォーメーションを変えたようで、去年まではほぼそれが出来なかった事を考えると大きな進歩だと思う。
メンバーが発表になってサブメンバーを見てちょっとびっくりしました。
ボランチ系の選手が多く、点を取りに行くとなった時にどうするんだろうと疑問に思ったし、若狭が投入された時もどうしたいんだろう?と思たんですが、ちゃんとプランBが用意されていて、そのためにサブにボランチ系が多かったんだろうし、若狭投入にも点を取りに行くというメッセージがちゃんと込められていたんですね。
目立った選手は上福元・近藤・小池・ヨンジ
上福元はあのビックセーブは凄かった。
それとフィードで前の選手がトラップできるパスを何本も正確に通していた。
端戸が裏を狙う動きをしていて、上福元から端戸のラインでゴールが生まれそうな気がする。
近藤は危ないミスもありましたが、前へつけるパスやスルーパス等可能性を感じるパスが何本もあり、永田(充)がボールを持ったときと同じような感じで、ゴールにつながるパスを出してくれるんじゃないかと期待して見ている。
小池は仕掛ける姿勢がいいし、仕掛けたときは深い位置までボールを運べている。
欲を言えばクロスを上げられなくてもCKはとってほしいかな。
あとファーに走り込む形は、試合毎にゴールの可能性が高くなってきている気がする。
ヨンジはこのまま行けばブレイクしそうな雰囲気が出てきたし、ヨンジの成長が今シーズンのヴェルディの昇格の鍵を握っている気がする。
それぐらいの可能性を秘めている選手だと思う。
今ヨンジにとってチャンスなんだと思うし、このまま起用されていけば大きく成長するような気がする。
次節はホームで柏戦。
選手の名前を見ていると何で落ちてきたの?と思う。
どう考えても強いですよね。
だからこそ倒しがいがあるってもんです。
選手のモチベーションも高いはず。
厳しい試合になると思いますが、チームを信じて応援したいと思います。