あ~悔しい!
田村がゴール決めたときは鳥肌たったし、後半同点に追い付いた時はまだいけると思ったし。
試合を通じて自分達のペースでやれていたと思う。
チャンスも作らせていなかったけど、数少ないチャンスをことごとく決められてしまった。
やっぱり前半アディショナルタイムの失点(後半のもだけど)が余計だったかな。
試合には負けたけどネガティブな要素より、ポジティブな要素のほうが多かったと思う。
安在・永田を外したのにはビックリしたけど、代わりに出た田村・畠中がいいプレーをしていて、夏場からシーズン終盤に向けてチーム力は高まった。
これで安在がまた奮起してくれればいいし、試合に絡めていない選手にもチャンスが回って来る可能性が出てきたので、そういった選手のモチベーションアップにも繋がったはず。
中後がコンディション上げてきたのも心強い。
カルロスもゴールは奪えなかったが、前節よりいいプレーを見せていたし、カルロスに負けじとドウグラスが自身でPKを獲得してきっちり決めたし。
ディフェンスも悪くなかったと思う。
点が取れてきてディフェンスも良くなりそうな雰囲気がある。
あとは自信なのかな。
結果が出てないことがちょっと踏ん張りに繋がっていない感じ。
逆に言えば、結果が出て自信を取り戻せばまた連勝出来るはず。
次節はアウェイでの金沢戦。
何としてでも勝ってホームに戻ってきてほしい。
4バックに変更を示唆していたけど、そうなった場合どういったメンバーになるのか非常に楽しみ。
金沢に行かれるサポーター皆さん、苦しいですがもうすぐこのトンネルから抜け出せると思うので、行けない私の分まで選手の後押しをお願いします!
田村がゴール決めたときは鳥肌たったし、後半同点に追い付いた時はまだいけると思ったし。
試合を通じて自分達のペースでやれていたと思う。
チャンスも作らせていなかったけど、数少ないチャンスをことごとく決められてしまった。
やっぱり前半アディショナルタイムの失点(後半のもだけど)が余計だったかな。
試合には負けたけどネガティブな要素より、ポジティブな要素のほうが多かったと思う。
安在・永田を外したのにはビックリしたけど、代わりに出た田村・畠中がいいプレーをしていて、夏場からシーズン終盤に向けてチーム力は高まった。
これで安在がまた奮起してくれればいいし、試合に絡めていない選手にもチャンスが回って来る可能性が出てきたので、そういった選手のモチベーションアップにも繋がったはず。
中後がコンディション上げてきたのも心強い。
カルロスもゴールは奪えなかったが、前節よりいいプレーを見せていたし、カルロスに負けじとドウグラスが自身でPKを獲得してきっちり決めたし。
ディフェンスも悪くなかったと思う。
点が取れてきてディフェンスも良くなりそうな雰囲気がある。
あとは自信なのかな。
結果が出てないことがちょっと踏ん張りに繋がっていない感じ。
逆に言えば、結果が出て自信を取り戻せばまた連勝出来るはず。
次節はアウェイでの金沢戦。
何としてでも勝ってホームに戻ってきてほしい。
4バックに変更を示唆していたけど、そうなった場合どういったメンバーになるのか非常に楽しみ。
金沢に行かれるサポーター皆さん、苦しいですがもうすぐこのトンネルから抜け出せると思うので、行けない私の分まで選手の後押しをお願いします!