特にこれといって発表はありませんが、シーズン終了までに色々あって書いてこなかったものを書いていきたいと思います。
引退
田村
田村がいる間に昇格できず、田村を嬉し泣きする姿が見れなかったのが残念で仕方ない。
ヴェルディに移籍してきていきなりキャプテンを任せられましたが、かなりひどい時期だったので田村も相当辛かったと思う。
去年の入れ替え戦での涙を流しながら手を合わせて謝る田村の姿は今でも忘れられません。
だから田村と一緒に昇格して田村と一緒に喜びたかった。
本当にありがとうございました。
昇格
馬場・藤田・石浦・松橋
過度な期待をしてはいけないのかもしれませんが、今シーズンの森田や山本のプレーや岐阜戦の藤田と石浦のプレーを見ていると、一年目からかなりやってくれるんじゃないかと期待してしまう。
山本を含め同期全員が同じピッチに立つ試合も見られるんじゃないかな。
楽しみです。
新加入
深澤(2021年シーズンから)
最近ではそこまで珍しくなくなった前倒しでの加入内定。
ただJ2のチームではかなり珍しいんじゃないかな。
かなりの覚悟を持っての決断だと思います。
来シーズンは特別指定になるだろうし、出場するチャンスも大いにあるはず。
大学での経験でどう成長したのかを見せてほしいし、スタメンを勝ち取ってほしい。
続投
永井監督
やろうとするサッカーに関し、一部のサポーターからかなり批判されるが、選手からは支持されるというちょっと不思議な感じになっています。
戦術に関して全く詳しくないので何がいけないとかは分かりませんが、選手の試合後のコメントを見ると、気持ち等の精神的な話やもっと攻撃も守備をみんなで頑張らないとみたいな曖昧な表現じゃなく、具体的なコメントばかりなのでやろうとしているサッカーは共有出来ていて、皆同じ方向に向かってやっていけているんだと思う。
選手があそこまで言っているし、それを信じて後押ししていこうと思います。