レンタル移籍
安在(沼津へレンタル移籍)
レンタルはあると思っていました。
去年出場機会はありましたが大きなインパクトは残せず。
今年残っても去年と立ち位置は変わらないだろうし、出場機会も劇的に増えることはないのかも。
もちろん成長すれば立ち位置は変わるだろうけど、そのためにはプレーすることがなく1番だと思うので、レンタルで外に出るのは有りかなと。
まずは開幕から沼津でポジションを獲ってシーズンフルで活躍してきてほしい。
契約更新
山本
安心しました。
マリノスに移籍するんじゃないかと噂が出ていて、ここまで更新のリリースがないと正直覚悟はしていました。
今年はCBは多少怪我人が出てもまわせるだけの層はあるので、アンカーでの起用がメインになるのかな。
同級生とのポジション争いもあり、お互いに刺激しあって成長していって、去年以上のスケールの大きいプレーを見せてほしい。
新加入
福村(鳥取より完全移籍)
この人を忘れていました。
数年前からヴェルディの戦術等を詳しく呟いている方が福村が欲しいと言っていたのですごく気にはなっていたんです。
ただ去年J3に移籍してしまったので何か問題でもあるのかなと勝手に思っていました。
まだバリバリやれる年齢だし、ここ数年はシーズンほぼフルでプレーしているので、試合勘やシーズンを通してのプレーするのは問題ないでしょう。
SBとしては身長もそこそこあるし、いい選手を獲得できたと思います。
端戸(レンタルから完全移籍に移行)
怪我もあり、永井監督になってからはあまりプレー出来ていないので退団の可能性もあると思っていました。
所属先が色々あった湘南なので、湘南には戻らず他チームに移籍かなと。
去年の前半は端戸のプレーにワクワクさせてもらいました。
あのトラップの技術はすごいと思う。
去年の1ゴールでは全然物足りない。
今年はたくさんゴールに絡み、あのチャントをたくさん歌わせてほしい。
河野(レンタルから完全移籍に移行)
ようやく体ができてきてキレのあるプレーが出てきたときに怪我と残念なシーズンになってしまった。
それでも河野はヴェルディサポーターにとって特別な存在なんだなと感じた。
完全移籍で完全なヴェルディの選手になりました。
今年は開幕からフルスロットルで暴れまわる河野を見せてください。
阿野(ユースより昇格)
噂になっていた逸材。
最終戦のセレモニーに参加していたので、昇格するんじゃないかという話になっていました。
飛び級といっても今年高2。
山本よりさらに1年早い。
それだけの逸材なんでしょう。
それだけの選手なので、計画的に強化をしていってほしい。
選手とかではないんですが、新しいGMと強化部長が決まりましたね。
年末外部からは来ないで内部からになるという話がありました。
GMは内部からですが、強化部長はまさかの江尻さん。
今年になって急に江尻さんになったとは思えない。
たぶん井出を獲れたのは江尻さんがいたからだと思うし、井出の獲得に乗り出したのが今年になってからとは思えない。
もっと前から動いていたはずなので、江尻さんも前から強化部長として動いていたはず。
竹本さんはベレーザのGMになったので今回の編成には当然関わっていないだろうし。
本当にゴタゴタはあったんですかね?
まだ去就が出ていないのが
藤本
レアンドロ
陵平
キャプテン藤本は始動日に更新のリリースを出して今年の意気込みみたいなものを出すと予想しています。
レアンドロは満了の可能性が高いのかな。
陵平は町田に残るのは難しそうだから、次の移籍先を探しているのかも。
ただ、ああいったタイプの選手が1人いるとオプションとしてはいい気がするけど、陵平がオプションとしての立ち位置を受け入れられるかどうか?
GKも明日発表かな。
それと安在をレンタルで出したので、SBで1人来てもおかしくないかな。
はたしてサプライズはあるのか?
明日が楽しみです。