サッカーに詳しくないヴェルディサポーターの観戦記

サッカー素人がはまってしまったヴェルディ応援ブログ

《ヴェルディ》 新加入・退団・契約更新 15

2020-01-20 15:01:19 | 日記
契約更新
レアンドロ
やっと出ましたね。
去年はPKもありますが7ゴールと悪くない数字。
ホーム鹿児島戦でのゴールやホーム愛媛戦のヘッドは凄かった。
ああいったゴールを今年はたくさん見たい。
TMを見てもやっぱり別格の上手さ。
この時期にあれだけ動けているので、今年は開幕から期待できる。
苦し紛れに何とかしてくれじゃなく、チームとしていい形でレアンドロにボールを渡せれば、かなりの確率で決定的な仕事をしてくれるはず。
そこに大久保が絡んだらと思うとワクワクしかないですね。

新体制発表も終わりました。
サプライズはなかったようですが、まだ補強は進めていくと江尻さんは言っているので、キャンプ中にテストが行われ獲得とかあるかもしれませんね。
ユニフォームと背番号も発表されましたが、今年のユニフォームもカッコいいですね。
スポンサー様の協力でカッコいいユニフォームが作れているのもすごくいい。
スポンサー様には感謝しかありません。
早速購入しました。
背番号はかなりシャッフルされていて、今のところ全く覚えられていません(笑)
22・23・26
が空いていますが、ここれから獲得する選手がここに入るんじゃないかなと。
GKをもう1人獲るのか?
1つ空いている外国人枠は使うのか?
TMに参加していた大学生と契約するのか?
江尻さんの手腕に期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《ヴェルディ》 2020年 TM 国士舘大学戦

2020-01-19 21:20:13 | 日記
1500人もいたんでしょうか?(笑)
確かに前半の途中に広報の人が来て、入れない人がいるから詰めてくださいと言いに来るぐらい人は来ていましたが。

出ていたメンバーですが、何を基準に出る出ないかが決まっているかは分かりません。
前日の午後練を見学しに行ったんですが(雪&雨が降っていてくそ寒かったので見学に来ていたのは数人でした)、午後練にいなかった選手(コンディション調整で午後練なしだったのか、それとも屋内や別グラウンドで調整していたのか)が普通に出ていたり、昨日の午後練に出ていたのに試合には出ない選手がいたり。
練習も含め1回も見ていない選手がいるのがちょっと心配。
キャンプまでには全員揃ってほしい。

練習やTMで印象に残った選手
長谷川・福村・大久保・レアンドロ・クレビーニョ・ジョエル・マテウス・中野・近藤・松橋
それとTMに出ていた練習生3人。
特にウィングで出ていた練習生は、去年のTMでもいい動きをしていて、今日もかなりいい動きをしていた。
去年から練習にも参加しているから今のサッカーにも違和感なく入れている。
たぶんキャンプにも連れていくんだろうけど、試合中激しい接触で足を痛めて交代しちゃったんですよね。
直ぐに立ち上がっていたし、治療を受けた後は普通に1人で歩いていたし、軽い打撲ぐらいだといいんだけど。
今のチームにいないタイプだし、見ていて面白い選手なので、個人的には契約してほしい選手です。

明日は新体制発表ですね。
サプライズはあるんでしょうか?
レアンドロの更新リリースがないので、何かの関係でそれと一緒に発表しないといけなくて、だから更新リリースがここまでないのか。
色々と楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《ヴェルディ》 新加入・退団・契約更新 14

2020-01-15 21:26:53 | 日記
新加入
マテウス(フィゲイレンセより完全移籍)
やっとリリースがきました。
この前トレーニングを見学しに行ったときに普通に練習していたので、加入するのは間違いないとは思っていたんですが。
その時の感想は、手が長い(気のせいかもしれない)、難しいボールでもキャッチする(キャッチするのか弾くのかの判断ができる)、真面目で少し大人しそう(来日したばりで様子を見ているのかも)。
菅原さんがFPの練習に行ってしまうので、GKの練習内容とかちゃんと理解できるのかなと思っていたら、どうやら沖田さんがポルトガル語出来るみたいで問題なさそう。
柴崎・長谷川も手振り身振りで教えていたし。
他の選手がいいプレーをしたら手を叩き盛り上げていこうという姿も見れた。
名門チームに所属していたしU23代表にも招集されたことがあるので、ポテンシャルはかなりあるんだと思います。
練習を見たときには足技やキックの精度は分かりませんでしたが、今やっているサッカーには必要なスキルなので、そこはあるからこそ獲得したんだと思っています。
上福元が抜けた穴を埋めおつりが来るぐらいの活躍を期待しています。


変な時間にリリースが来たので、若干パニクりました(笑)
これであとはレアンドロだけ。
満了かなと思っていましたが、チームに合流しているみたいで、こちらも近いうちにリリースが来るでしょう。
さてGKは3人体制でいくんですかね?
離脱者が出たらユースの選手を2種登録するのか、それとも満了になってまだ所属先が決まっていない選手をこれから獲得するのか。
カミンスキーが関東のチームと接触みたいな話が出て、ヴェルディじゃないかという噂も出ましたが、さすがにJ1のチームじゃないですかね。
最初は中村が海外にという噂があった柏かなと思ったんですが、中村は残って韓国代表の選手を獲ったので全然違いました。
湘南は秋元が抜けた分を獲ったんでしたっけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《ヴェルディ》 新加入・退団・契約更新 13

2020-01-10 14:28:38 | 日記
契約更新
藤本
心配はしていませんでしたが無事更新。
まずは怪我の再発などないようしっかりと完治させ、焦らず徐々に身体や感覚の部分を戻していってほしい。

陵平(町田よりレンタルから復帰)
正直戻ってくるとは思っていなかった。
ここまでリリースが出ないのも移籍先をさしてているもんだと。
移籍先が見つからず契約が残っているヴェルディに残ったのか?
それとも監督の意向で復帰させたのか?
どちらなのか分かりませんが、前線での高さのオプションとして今のチームには貴重な存在。
新たなバリエーションとして監督が考えていたら面白いな。

今日から新チームが始動しました。
吉武さんがコーチにいるサプライズが。
監督歴が浅い永井監督にアドバイス出来る存在だし、選手にも監督の意図をまた違った形で伝えられると思うので、戦術が浸透していくのも去年より効率よくなっていくんじゃないかな。
江尻さんが来てフロントにも外部の血が入り、コーチングスタッフにも吉武さんが来て外部の血が入る。
そこに大久保も来て、どんな化学反応を起こすのか楽しみです。

レアンドロだけ去就が発表されていないんですが、新チームのメンバーには名前がなかったので退団濃厚ですね。
あと噂のブラジル人GKは今朝来日して普通にいたみたいですが、メディカルチェックを受けて結果を見てリリースを出す感じですかね。
ジャイルトンの代わり選手は来るのかどうか?
ギャラリーで社長からサプライズはあるのか?
どちらもあってほしいです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《ヴェルディ》 新加入・退団・契約更新 12

2020-01-09 13:31:09 | 日記
レンタル移籍
安在(沼津へレンタル移籍)
レンタルはあると思っていました。
去年出場機会はありましたが大きなインパクトは残せず。
今年残っても去年と立ち位置は変わらないだろうし、出場機会も劇的に増えることはないのかも。
もちろん成長すれば立ち位置は変わるだろうけど、そのためにはプレーすることがなく1番だと思うので、レンタルで外に出るのは有りかなと。
まずは開幕から沼津でポジションを獲ってシーズンフルで活躍してきてほしい。

契約更新
山本
安心しました。
マリノスに移籍するんじゃないかと噂が出ていて、ここまで更新のリリースがないと正直覚悟はしていました。
今年はCBは多少怪我人が出てもまわせるだけの層はあるので、アンカーでの起用がメインになるのかな。
同級生とのポジション争いもあり、お互いに刺激しあって成長していって、去年以上のスケールの大きいプレーを見せてほしい。

新加入
福村(鳥取より完全移籍)
この人を忘れていました。
数年前からヴェルディの戦術等を詳しく呟いている方が福村が欲しいと言っていたのですごく気にはなっていたんです。
ただ去年J3に移籍してしまったので何か問題でもあるのかなと勝手に思っていました。
まだバリバリやれる年齢だし、ここ数年はシーズンほぼフルでプレーしているので、試合勘やシーズンを通してのプレーするのは問題ないでしょう。
SBとしては身長もそこそこあるし、いい選手を獲得できたと思います。

端戸(レンタルから完全移籍に移行)
怪我もあり、永井監督になってからはあまりプレー出来ていないので退団の可能性もあると思っていました。
所属先が色々あった湘南なので、湘南には戻らず他チームに移籍かなと。
去年の前半は端戸のプレーにワクワクさせてもらいました。
あのトラップの技術はすごいと思う。
去年の1ゴールでは全然物足りない。
今年はたくさんゴールに絡み、あのチャントをたくさん歌わせてほしい。

河野(レンタルから完全移籍に移行)
ようやく体ができてきてキレのあるプレーが出てきたときに怪我と残念なシーズンになってしまった。
それでも河野はヴェルディサポーターにとって特別な存在なんだなと感じた。
完全移籍で完全なヴェルディの選手になりました。
今年は開幕からフルスロットルで暴れまわる河野を見せてください。

阿野(ユースより昇格)
噂になっていた逸材。
最終戦のセレモニーに参加していたので、昇格するんじゃないかという話になっていました。
飛び級といっても今年高2。
山本よりさらに1年早い。
それだけの逸材なんでしょう。
それだけの選手なので、計画的に強化をしていってほしい。

選手とかではないんですが、新しいGMと強化部長が決まりましたね。
年末外部からは来ないで内部からになるという話がありました。
GMは内部からですが、強化部長はまさかの江尻さん。
今年になって急に江尻さんになったとは思えない。
たぶん井出を獲れたのは江尻さんがいたからだと思うし、井出の獲得に乗り出したのが今年になってからとは思えない。
もっと前から動いていたはずなので、江尻さんも前から強化部長として動いていたはず。
竹本さんはベレーザのGMになったので今回の編成には当然関わっていないだろうし。
本当にゴタゴタはあったんですかね?


まだ去就が出ていないのが
藤本
レアンドロ
陵平

キャプテン藤本は始動日に更新のリリースを出して今年の意気込みみたいなものを出すと予想しています。
レアンドロは満了の可能性が高いのかな。
陵平は町田に残るのは難しそうだから、次の移籍先を探しているのかも。
ただ、ああいったタイプの選手が1人いるとオプションとしてはいい気がするけど、陵平がオプションとしての立ち位置を受け入れられるかどうか?
GKも明日発表かな。
それと安在をレンタルで出したので、SBで1人来てもおかしくないかな。
はたしてサプライズはあるのか?
明日が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする