12月30日までの編成(22名)
未更新(13名)
まだ未更新が13名いますが、こう見ると足りないポジションが見えてきます。
素人なので今のサッカーに適正があるかとかいまいち分かりませんが、他チームで契約満了や契約未更新の選手をピックアップしてみます。
・GK
退団:柴崎
未更新:マテウス
マテウスが更新なら4人に体制、退団なら3人体制で、緊急時にはユースの選手を2種登録で行くこともありそう。
個人的にはマテウスが退団した場合、柴崎のようなGKグループをまとめられる存在になるベテランを1人入れてほしい。
・CB
退団:若狭・富澤
未更新:ボニ
ボニが契約更新なら、新たに選手を入れる必要はないかな(出来れば弘堅も更新だと安心)。
ただ、ボニが退団となった場合は、頭数敵にも緊急時に心許なく補強は絶対に必要。
契約満了組からだと、伊野波や山越あたりがJ2でもしっかり仕事できるはず。
あとは外国人。
・SB
退団:福村・安在達
契約未更新:奈良輪・安在和(レンタル)・浜崎(レンタル)
現状左右どちらも2人いて、蓮は右も出来るようだし、あと1人は必要かな。
左右出来る奈良輪が更新してくれれば、それで問題はない。
奈良輪が退団した場合、浜崎はファンイベントの様子から退団濃厚なので、安在を残す事も考えられる。
ただ、安在のレンタル元の鳥栖が選手抜かれまくっていて、SBの選手が足らないとなったら戻る可能性も。
それでも緊急時には山本をSBに回せるので、そこまで選手を入れる必要はないポジションかも。
・アンカー
契約未更新:弘堅
弘堅は何がなんでも更新してもらいたい。
ただ、弘堅も現状だと自分がファーストチョイスになる可能性が低いのを分かっているので、どう判断するか?
北九州で一緒にやっていた長島さんが来たことで、契約更新に傾いてくれたらいいんだが。
色んな方が心配している岩尾が抜けた徳島にとか、ありそうでマジで怖い。
もし弘堅が退団した場合、シーズン中年代別の国際大会があることを考えると、1人は入れておきたい。
よく名前のあがる、アビスパを契約満了になったカウエが来たら面白いかも。
・IH
契約未更新:優平・森田・石浦
今のところ梶川と井出しかおらず(山本・西谷・阿野・端戸もプレー可能だが)、未更新の3人の去就が注目される。
森田には何がなんでも更新してもらいたい。
シーズン終盤のレベルのプレーを、来シーズンは開幕からシーズン通して見せてほしい。
コイカジTVに出ていた若手は、残るから出演させたと勝手に思っています。
個人的な予想は、優平退団、石浦レンタル移籍な気がする。
江尻さんが血の入れ替えを示唆した時に、真っ先に頭に浮かんだのが優平。
ただ、永井前監督のお気に入りだったので、長期契約とか結んでいる場合もありそう。
それでも、シーズン終盤優平が離脱と同時に、チームが上向き躍動感を得たので、何がなんでも優平を残す必要はないのかも。
石浦は同期の中で唯一去就が決まっておらず、レンタル先を探しているんじゃないかなと。
3人全員が残るとは思えず、1人は最低でも補強したい。
高橋大悟と思っていたがエスパルスに復帰が決まってしまった。
パッと思いつくのはセルジーニョかな。
あとは梶川タイプの選手を1人入れておきたい。
・WG
退団:山下・パライバ・松橋(レンタル)・持井(レンタル)
契約未更新:杉本・阿野・橋本
杉本は夏に完全移籍で取って半年契約はないと思うので、契約は更新するはず。
阿野と橋本も年齢を考えれば更新だと思う。
ただ、阿野も高校を卒業するので、経験を積ませるためにレンタルもありそう。
バイロンには期待しかないが、少し時間がかかりそうや、他の選手にアクシデントがあった場合はちょっと怖いので、あと1人ある程度実績のある選手はほしい。
・CF
契約未更新:戸島(レンタル)
戸島はチームの求めているタイプではないので、退団濃厚だと思う。
そうなると現状CFは端戸と凌我だけで、今シーズンと変わらず、来シーズン戦うには不安な選手層に。
なので確実に1人は補強しないと。
新外国人希望が強いかな。
ただ、入国制限の問題で新規の外国人がいつ入国出来るか分からないので、そこに手を出す可能性は低いかも。
相模原に選手を2人も貸しているので、代わりにユーリを貸してくれてもいいんじゃないかな。
ブラジルでマテウスとプレーしていたみたいだし。
それか、松本の阪野を戸島と交換。
浦和ユースでは堀さんの元でやっていて大学は明治。
繋がりで考えたら全然ありそう。
今の強化部はJ3もしっかりと調査しているし、誰も予想していない所からピンズドな選手を取ってくるので、全然当たらないと思います。