1−0で勝利!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/e4935142736cff028ae291be7320376d.jpg?1719232430)
見木が出場停止。
・試合メンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/e4935142736cff028ae291be7320376d.jpg?1719232430)
見木が出場停止。
宮原と綱島が復帰し即スタメン。
森田は間に合わず。
楓喜もメンバー入り。
・翁長ビューティフルゴール!
まだボールはゴールラインを越えていないのに、ゴールを確信したポーズ。
もうカッコ良すぎです!
もうカッコ良すぎです!
木村にパスを出して直ぐにスプリント開始。
スピードを緩めることなくボールに向かう。
だからこそレフェリーの視界に入れてアドバンテージを貰えたんだと思う。
あれが少しでも遅れていたら、レフェリーは笛を吹く準備をしていたので先にファールを取られていただろう。
翁長がパスを出した時にマークに付いていた名古屋の選手は反応が遅れ、あっという間に置いて行かた。
セリフジャッジをした名古屋の選手を含めれば、あのランニングで2人ブチ抜いた事になる。
それと染野と山見もファールをアピールする事なくゴール前に向かったことで、名古屋のディフェンスを押し下げ翁長をアシストした。
全員が切り替えの速さとプレーを止めなかったチーム全体で取ったゴールだと思う。
翁長のシュートオシャレすぎ(笑)
・リバウンドメンタリティー
前節広島に完敗しての名古屋戦。
前節完敗したことを忘れさせる前半のプレーだった。
後半危ない場面が続いたが、マテウスの攻守とチームが忘れちゃいけない最後まで戦う部分で見事クリンシート!
また新たな課題も出てきたが、勝って課題も見つけられた事は良かったと思う。
・前半戦終了
前節の広島戦のような試合が開幕から続くぐらいの気持ちだった。
それが開幕して俺達はやれると直ぐに思えた事が、出た課題を前向きに取り組め、なかなか勝てなかったが着実に成長して戦ってこれた。
後半戦に入ってもやる事は変わらない。
二周り目に入り、チームがどう成長したかを多く感じられるはず。
それが楽しみで今はワクワクしている。
・次節
アウェイで磐田戦。
連戦になるが見木が出場停止から復帰する。
見木にはいつも通りにフル稼働してもらうが、この連戦は何とかしてでも結果が欲しい選手達の活躍を見せてほしい。
ここから夏になり消耗の激しい時期になる。
そこに向けても1人でも多く結果を出して自信を深め戦力になってもらいたい。
磐田に勝って後半戦よいスタートを決めよう!