サッカーに詳しくないヴェルディサポーターの観戦記

サッカー素人がはまってしまったヴェルディ応援ブログ

《ヴェルディ》2023年シーズン J2 第19節 HOME ベガルタ仙台戦

2023-06-05 15:26:14 | 日記
0ー2で負け

・試合メンバー

出場停止明けの綱島がスタメン復帰。
リザーブには齋藤と小池が入った。

・試合
もったいない失点2つで負けてしまった。
まさか2試合連続PKを食らうとは思っていなかった。
若さが悪い方に出てしまったかな。
それでも、負けるような相手ではなかったと言うのが率直な感想。
仙台も受けにまわりすぎる時間があり、試合運びは不安定だっただけに、そこでゴールを奪えなかったのが痛かった。
こういう相手に勝てないのは課題だが、後半戦への伸び代だと思っている。

ホームで勝てていなくゴールがないのは残念だが、ゴールに迫る形が多く作れるようになってきている。
らしさをどう出していくか、選手それぞれが理解して表現出来るようになってきた。
あとはもう少しシュートに持っていければ。
どんな相手にも大崩しない守備に、シュートへいく回数を多くしていければいい。
それが出来るメンバーだと思っているので特別心配していません。

・出場選手
マテウス
2失点ともマテウスにはどうしようもなかった。
キックの精度が良くなっていて、GKを含めたビルドアップの形が出てきそう。

宮原
相手がどこだろうと宮原のサイドをやられることはない。
クロスもよかった。

山越
少し前線と呼吸が合わない事やパスミスがあったが、跳ね返しやカバーリングはよかった。
守備陣が苦しい台所事情のなかディフェンスラインを支えてくれている山越になんとか報われてほしい。

綱島
若さが出てしまったかな。
綱島はよく際どい場面でスライディングするイメージがあるので、仙台もスカウティングでそれを分かっていて狙っていたかも。
この経験と悔しさを先にどう繋げるかがすごく大事。

深澤
この試合でもゴール前ちょっと合わなかったという場面があった。
チームがクレイジーな事をしようとすればするほど深澤が空いてチャンスが来る。

稲見
試合ごとに存在感が増してきている。
この試合ではシュートまでいく場面が何度もあり、攻撃に厚みをもたらしてくれた。
A契約おめでとう!

森田
ゴール近くでプレーする機会が確実に増えている。
あの位置で森田のスキルをフルで発揮できるようになれば、チームの得点力は一気に上がるはず。

バイロン
いつものようにドリブルで違いを作れなかった。
それでも今までよりカットインからシュートという意識は強かったように見える。
その意識はこの先に絶対に繋がるはず。

北島
ドリブルからゴールに迫りスルーパスやシュートが多くなってきた。
あと少し。
結果が出たら一気にブレイクしそう。
いいポジション取ってもパスが来ないのが見ていてジレンマ。

河村
河村らしさが戻ってきた。
迷いなくシュート、サイドで受ければ迷いなく仕掛ける。
あとは裏抜けの呼吸を味方と合わせたい。

阪野
マークが厳しくうまく収められなかった。
守備での貢献は大きく、バトンはしっかり繋いだ。

山田
ゴール前で切り返しての惜しいシュートや、裏抜けで何度もマイボールにして良さを出していた。
もう十分プロでやれる。
ここからゴールを量産してもらいたい。

マリオ
今までなかった味方を使ってカットインしてシュートという場面が出てきたのはよかった。
左足のクロスも可能性を感じるものばかり。
早く1つ結果を出したい。

齋藤
ようやく復帰。
コンディションはまだまだ。
ただ試合に出ることで少しずつ上がってくるはず。
最後のヘッドは最後まで諦めない気持ちが見えた。

小池
ようやく今シーズン初出場。
マリオのクロスに合わせる狙いがあったと思う。
右サイドに推進力のある選手を置いて、小池を2トップの一角に使うのもありかも。

出場時間が短く目立ったプレーは出来なかった。
この分は天皇杯で暴れてほしい。

・その他




・天皇杯
水曜日に天皇杯の群馬戦がある。
怪我人が多く一部の選手に負担がかかっていたのと、夏場に向けてもっと層を厚くするためにメンバーはかなり入れ替えてくると予想。


GK
これまで飯田が2ndに入っていたので天皇杯は飯田でいくのかなと思っていたんですが、ここに来て長沢が2ndに。
そなると天皇杯は長沢なのかなと思うが、飯田の可能性もありそう。

DF
SBは左が蓮、右が奈良輪で決まりじゃないかな。
蓮を前のポジションで使うのならアルハンと橋本の抜擢もありそう。
CBは綱島はいわき戦を休んでいるので若いしここは頑張ってもらうはず。
山越はさすがに休ませ、千田がフルでいけるなら千田起用じゃないかな。
もし無理なら弘堅だと思う。
谷口もトレーニングには復帰しているようだが、前回の事もあるのでいきなりスタメンではやらせないはず。
メンバー入りはしそうかな。

MF
ボランチは弘堅と西谷と予想。
弘堅をCBで起用するなら稲見。
齋藤はまだコンディションが上がりきっていない事や再発の事を考えて、天皇杯も途中からの起用になるんじゃないかな。
SHは右は河村、左は杉本と予想。
右の河村はある程度無理がきく選手なので、連戦だがスタメンから使って行くんじゃないかな。
前半河村で後半バイロンと繋いで、負担がかからないようにするかも。
左はマリオかなと思ったが、杉本がフルで出るのは難しい事を考えると、スタメンは杉本でいってフルスロットルで前半動きまくってマリオにバトンを渡す流れな気がする。
杉本を途中から起用すると、延長になった場合30分プレー時間が増えるので少し不安かも。

FW
山田と佐川と予想。
夢しかないこのコンビニぜひ大爆発してもらいたい。

どんなフォーメーションで行くかも分かりませんし、選手のコンディションもどうなのか分かりませんが、自分勝手に予想してみました。
だいぶリーグ戦から入れ替えましたが、十分やれるメンバーだと思う。
リーグ戦に出ている選手に猛烈な刺激を与えるような活躍を見せてほしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《ヴェルディ》新井悠太(東洋... | トップ | 《ヴェルディ》天皇杯2回戦 ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事