サッカーに詳しくないヴェルディサポーターの観戦記

サッカー素人がはまってしまったヴェルディ応援ブログ

《ヴェルディ》2023年シーズン J2 第29節 HOME 清水エスパルス戦

2023-08-07 22:22:07 | 日記
0ー1で負け

・試合メンバー


前節から林がメンバー外に、山田と北島がリザーブにまわり、齋藤・蓮・山越がスタメンに入った。
また千田とアルハンがメンバー入り。
アルハンは暑さに強いというのもあるかもしれないが、これから継続して試合に絡んでいけるか楽しみ。

・試合
試合開始から失点するまでは良かった。
ただこちらはチャンスを作っても決められず、相手はワンチャンを決めた来た。
森田の決定機もあった。
でも決められず。
何度もサイドの深い位置まで侵入した。
でもクロスは味方には合わなかった。
1つでも決まっていれば展開は変わったという試合はもう無くしていかないと。

後半になると個で上回る相手に個で何とかしているように見えた。
個で劣っているのは分かっていたことだし、そこを組織でやりきろうとしないと太刀打ち出来ないはず。
ちょっとチグハグというかバラバラだったような印象を受けた。

17802人が集まったこの試合。
試合前のコンコースは本当に活気があって雰囲気が良かった。
歩いていてワクワクしたし、何かそれが嬉しくてニヤニヤしてしまった。
そういうスタジアム作りは確実に出来てきている。
あとはゲームでワクワクさせてくれ喜ばせられるようにしないと。
諦めるような状況じゃ全くない。
去年もこの時期勝てない状況だった。
でもそこから連勝出来るチームになった。
今年はズルズル勝てない時期続くようなチームではない。
直ぐにこの状況から脱し、去年以上の連勝を見せてくれると信じている。

・出場メンバー
マテウス
マテウスがいたから1失点で済んで、最後まで希望を持てる試合になった。
マテウスの仕事が少なく圧倒出来る試合をしたい。

宮原
攻守に色々苦労しているように見えた。
その苦労が報われるゴールやアシストを決めてもらいたい。

山越
悪くはなかった。
裏やサイドにいいパス通していた。

良かった時に比べるとまだ何かバタついてプレーしているように見える。
谷口と林の負傷で平の復調は絶対に不可欠。

深澤
蓮との連携もよく、いい位置でボールを持てていた。
そこからの選択肢や精度が物足りなかった。

森田
悪くはないんです。
でもそろそろ決めきるようになってもらいたい。
シーズン20ゴール取れとかハットトリック決めろとは言わない。
ここぞと言う場面で決めきる選手になってほしい。

稲見
後半はSBでプレー。
目立ったプレーは無かったが、清水相手にフィジカルは負けていなかったと思う。

齋藤
脳震盪からの復帰。
森田と同じぐらい違いを出せていたと思う。
次節はもっと違いを見せてくれるはず。

中原
厳しく張りつかれていた。
だったら周りがどうするのか?
今後も同じように対応してくるチームが出てくるだろうから、そこは周りとコミュニケーションを図りながら改善していってほしい。

コンディションが良く動きにもキレがあったと思う。
あとは切り込んだ後のクロスやシュートの精度。
前半で交代はビックリ。

染野
ゴール前でチャンスに絡めず。
最低限シュートを打つ場面を作ってほしい。

甲田
ボールを持ったら仕掛けた後どうするのか?
そこが見えない。
守備もしているようで右往左往しているようにも見えた。

綱島
異議でイエローもらった場面はいいプレーだったし、あれをファール取られるのはかわいそう。
何とかしようという気持ちは強く感じた。

北島
可能性のあるプレーを見せてくれた。
クロスに飛び込むプレーは皆がやらないと。

山田
何か動きがいまいちな感じに見えた。
そこ追わないんだ?みたいな場面もあった。
何でもなければいいのだが。

アルハン
何かやってくれるかもという雰囲気はあった。
ロングスロー等の見せ場は無かったが、違和感なくプレーしていた。

・その他

ファミリアランドにあった氷の塊。
これ良かったです。
これファミリアランドだけじゃなく色々な場所においてくれるとすごく助かる。

・次節
アウェイで秋田戦。
アウェイで強いならアウェイで勝ち続けよう。
ロングスローからゴールに迫ってくる秋田に対して、こちらはアルハンのワールドクラスのロングスローからゴール決めて圧勝してやりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする