物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

おすすめコラム アピタル 長尾和宏先生

2015-06-05 22:44:15 | Weblog
本日二度目の更新



節約や国際結婚とはなーんにも関係がないのですが、
仕事柄、医療記事を読むことが多い私がおすすめするコラムを紹介します。

芸能には疎いですが医療記事は、いくつかのサイトのを平日ほぼ毎日一通り読みます。


朝日新聞医療サイトapital アピタル には
医者や薬剤師、看護士などの医療関係者や患者・元患者の方が
定期的にコラムを書かれています。


その中で、毎日更新されて、とても読み応えのある記事を書かれるのが
兵庫県尼崎市でクリニックを運営されている長尾先生のコラム。


ほんとうに、毎日毎日更新されて、
その内容もさることながら、継続して医療について発信しようという
その精神が素晴らしい。


深い内容なんだけれども、読みやすくて、
お医者さんが書いているのに患者側の意見や心境も細かく書いてあります。
専門的な言葉もよくつかわれていますが、説明がまたわかりやすい。

毎日読んでもぜんぜん苦にならない医療コラムです。

一言で言うと「かたくない」ですね。



最近知ったのですが、ラジオやテレビの報道番組(の医療ニュース)、
また全国で講演もされている有名で人気のある方のようです。



医療関係者でなくともぜひ読んでいただきたいコラムです。



「朝日新聞医療サイトアピタル」 と 「長尾和宏」で検索すると
簡単に見つかります。


陰ながら応援しています

ちょっと落ち着かない金曜日

2015-06-05 20:15:00 | Weblog
訪問どうもありがとうございます!


昨日はあんなにいい天気だったのに、今日はまた雨ですよ・・・


梅雨に入ったと聞いたので、これから雨が増えるんだろうな~。





私は、雨が降ろうが晴れようが、明日もあさっても仕事だ~


試験があるのでその監督です。

皆真面目な生徒なのでカンニングとかはぜんぜん心配していませんけど。




今日はネットで注文した野菜がたくさん届きましたー!


レタス1個
キャベツ1/2個
ほうれん草
かぶ 3個
ピーマン
ミニトマト
じゃがいも
玉ねぎ
もやし
卵10個
ケフィアヨーグルト



じゃがいもと玉ねぎは両親から送ってもらったものがまだまだあるのですが
送ってもらえると知らずに注文していました。



ケフィアヨーグルトは、ヨーロッパでたま~に食べたすっぱいケフィアを思い出して
購入してみたのですが、これはぜんぜんすっぱくない!
食べやすい!!

夫の両親が送ってくれたラズベリーシロップをかけて二人で食べました。

ほどよい甘酸っぱさで、おいしかったです




来週水曜くらいまで、残り1000円弱で生活です。


一回くらい外食するかな?


野菜はいっぱいあるので、明日から野菜たっぷりのご飯が食べられる!幸せだ~



今日の晩御飯は、超手抜きで

買っていた缶のミートソースでスパゲティでした。

あとは残り物をちょこちょこと。


明日は、いつもよりは早く帰れるからちゃんと作ろう・・・汗



今日の

腹筋:20回
背筋:20回

万歩計:今日もスカートだったためつけていません。
   雨がひどかったので外もほとんど歩きませんでした