物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

目標・今月中にテキストを読み終わる!

2015-06-12 22:17:37 | Weblog
前にも書きましたが、私はいま試験勉強をしています。


二つの試験で、どちらも秋なのですが、

きっと勉強のスタートが他の人より遅かったことと

テキスト読むぞ!って思っててもその日に読まずに終わってしまうことがあって、


当初の目標であった「4月いっぱいに読み終わる」は果たせませんでした。



というわけで新たな目標を設定していまして、

6月中にどちらのテキストも読み終わるです。



この記事を投稿して、バカルディ(モラタメさんのタメ)を飲み終えたら


テキスト読み始めます!!


この調子で行くと目標は余裕でクリアできそうです^^



今月はどちらの試験の願書も書店やネットでの取り寄せが始まるみたいなので

忘れないように予定に入れておきます。


それでは日本中(ひいては世界中)の試験勉強をしている皆さん!



ともに頑張りましょう!!!

個人商店も見逃せない  げん玉当たりっ!

2015-06-12 21:55:11 | Weblog
ご訪問ありがとうございます!

皆さんのおかげで腹筋等がんばれています・笑



今日は自転車で通勤+夕食後に2キロくらい遠くのスーパーへ行ってきましたよ~



今日が給料日前の最後の買い物になりました。


その前に、仕事場からの帰宅途中にある八百屋で






大根3本 100円(激安)
なす 1袋(5、6本入っています) 100円
きゅうり 3本(長いです)   100円


立派な大根、安かったぁ~~


でも夫に

「そんなに買って誰が食べるの?」と。 ぐさっ(心に刺さる矢)


明日から、たくさん大根使って料理しなくちゃ・・・!!


きゅうりもなすも、スーパーで買うより断然安いです。


自転車じゃないと寄れないところで、ちょくちょく通るときに横目で見ていっています。笑


個人商店はたまに掘り出し物があるから捨てがたいですよね。

私はスーパーで週に1度だけのまとめ買いなんてできません。





そして夕食後は、商品券1000円と少しだけ現金で買えるように目標設定。


キャベツ 1玉100円
アジ(中くらい)5匹 198円

をはじめ、ちょこっと買い足し。


全部で1002円でした。グッジョブ、私!




明日は、夫とロールキャベツを作るので、キャベツは1玉じゃないといけなかったのですが
安いのが見つかってよかったです。
見た目はぜんぜん問題ないけど、見切り品のようです。


ここまで書いて、ソースに使うトマト缶を買っていないことに気づきました・・・ orz
明日買いに行ってきます。





そして、超最近うれしいことがありました!!

げん玉というポイントサイトを使っているのですが、


毎日自動的に参加しているレースでなんと・・・




10000ポイント(=1000円分)当たりましたぁーーーー




毎日30人しか当たらないらしいです。

本当に当たることがあるんですねぇ。



わーい、臨時収入だ!!



私はネットで買い物はあまりしないので、地味~に少しずつ貯まればいいかな、くらいに
思っていたのですが、1000円分一気に貯まったのでもう換金できます。
信じられない!





それから、今日からスクワットも始めました。

太ももとおしりがぶよぶよなんです。自分でも引くほどに。

いつまで続くかわからないけれど、
腹筋が1ヶ月くらい続いているので、これからも成果が出るまで続けたいです。



というわけで今日の


腹筋:30回
背筋:30回
スクワット:30回