物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

モラタメでモラった お酒

2015-06-27 19:44:39 | Weblog
今朝寝ているときにノックされ

モラタメさんで頼んだ日本酒が届きました!






夕食後に飲みました。

甘すぎず辛すぎず、夫も気に入って
二人で6本を分けることにしました。

400円はちゃっかりいただきますよ。



大吟醸が気になりますが、2本しかないので一人1本。

楽しみにしています!



ちなみに先月頼んだバカルディ・モヒートは先週なくなりました。

もともと毎日飲まないので、けっこう持ちました。

久々の日本語レッスン

2015-06-27 19:34:28 | Weblog
今日は午前中久しぶりに日本語レッスンをしました!


かれこれ3週間ぶり。

生徒は自宅からここまで歩きで30分のため、雨が強いと来られないのです。



久しぶりの授業に私が用意した教材が少なく
また久しぶりの授業で生徒は一杯一杯だったため
2時間の予定がお互いの同意で1時間半に。

授業料も1時間半分のみいただきました。



次回は火曜日の予定です。次はいろいろ準備するぞー!





授業が終わって、何も予定がなくなり、外食したい気分だったので
近くの焼き肉屋さんに初めて行きました。

焼肉ランチが一人1000円ちょっと。

お店はとても清潔感があって、テーブル中央にある鉄板?で
県産の豚と牛をいただきました。

わかめスープ、野菜サラダ、ごはん、少しのキムチもついていて、
お肉は少なかったけれど全体的にちょうどいい量でした。


何より、お肉が非常においしかったです!!


夕ご飯にいつか行こうと思っていたのですが、
これで失敗したら結構痛いな・・・と思ってランチに挑戦。


夜の焼肉も十分期待できそうです





晩御飯は自宅で。


カレーライス(豚肉、人参、玉ねぎ、コーン)
野菜サラダ(水菜、きゅうり、トマト)


でした。


カレーは明日のお昼ご飯にも食べま~す。