物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

ふるさと便 ・ 寿司

2015-06-20 20:10:50 | Weblog
おととい両親から

近所の、いつもいろいろ野菜をいただいている人から
とうもろこしをたくさんもらったから、送るね~とのことだったので、
うちの野菜と一緒に送ってもらいました。




送ってもらったふるさと便(と私は呼んでいる)の内容。



とうもろこし
小さい大根 何本か(間引いたものと思われる)
干ししいたけ
きゅうり
人参
いんげん
いくり
おばさんからもらったお菓子



いくりって全国共通の呼び名なんでしょうか。

すももみたいなんだけど、中が赤いんです。
すももほどすっぱくなくて食べやすいんですよ。


実家の家の前に、ずいぶん大きくなって毎年実をつけてくれます






今日は朝から買出しに。
一緒に夫も出かけて床屋に。


私だけの買出しのあとは二人でミスタードーナツへ


そのあとミスドの近くのスーパーで肉を3種類とズッキーニ(1本62円!)を買い足して終了~。



友達の時間が空けば遊びに行くはずでしたが、結局夕方になったので
回転寿司屋に行って夕食をとりました。


その代わり、今月の月1のラーメンは無しです。




色々な店に行って、最近のイライラもリフレッシュできました!

スーパーが主なストレス発散場所・笑



明日はパンを焼いて、ご飯もちゃんと作るぞー!



9時からのテルマエ・ロマエ2の放送の前に、お風呂を済ませてきます



<追記>

今日の

腹筋:40回
背筋:40回
スクワット:40回

昨日、今日の外食の反省を込めて・・・笑