涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

今日は「大暑」です

2021-07-22 20:55:34 | 自然

世間では今日から四連休とか。
うちは土曜日は営業しているので、二連休、そして一日おいて日曜日です。

そうそう、今日7月22日は、二十四節気の「大暑」です。
奈良を始め、全国的に厳しい暑さが続いていますが、暦の上ではまさに一年で一番暑い期間にあたりますね。

そして土用でもあります。
土用には「う」から始まるものを食べるとか。
なので「うなぎ」を食べるようですが、自分はうなぎが苦手。

梅干しでも食べますかね。

暑くなる前に、と、朝10時に近所の書店へ。

そこでみつけた厚めの漫画本。
きちんとラッピングされていたので内容はわからなかったものの、
「奈良へ」
というタイトルに騙されて購入。

う~ん、内容よくわからなかった。
画もなんだかな~。

ただ、所々に出てくる奈良の風景は、あ、ここわかる、と楽しめましたが。

 

あといつもの雑誌。

「とっておき 私の奈良」は仲野徹氏の紹介の平城宮跡。
季節が良くなると、自転車通勤の通勤路です。

 

さて、あまりに暑いので購入した漫画や雑誌を読んで、ネットで仕事関連の勉強。
あっという間に夕方です。

夕食は生クリームが少し残っていたのでカルボナーラスパゲティー。
ベーコン多めに入れたのにほとんど映っていませんね。

そして冷蔵庫に残っていた西瓜、1/16個分。


朝は霧、夕方に入道雲

2021-06-24 19:58:19 | 自然

朝起きて東の空を見ると、霧が立ち込めていました。

天気が悪くなるのかと思っていたら9時ごろから晴れてきて、
洗濯をして、掃除機をかけて、仕上がった洗濯物を干して。

少し早いけれども、昼食を兼ねて散歩に出かけます。

線路際の工事は少しずつ、着実に進んでいて。
この前まで道路と地下を下りる階段は鉄板で橋渡しをしていたのが、

歩道になる部分もかなり整ってきていました。

 

今日の昼食は五目うま煮ラーメンセットです。

 

腹も満腹となって、少し遠回りをして帰宅します。
途中に青い花が咲いていました。紫陽花とアガパンサス。

あれ、東の空に入道雲とその下の雲が黒い。

雨が降ってくるのか?
洗濯物を触るとすっかり乾いていたので取り入れてアイロンがけをしてタンスに整理。

しばらくするとザっとにわか雨がありました。

夕食の米を研ぎ、野菜を切って、東の空を見ると、満月。
最初は雲に隠れていたのが、少しずつ全部が見えるように。
高さが低いので少しオレンジ色。

今日の夕食は天丼です。

洗い物を終えて外を見ると高くに白い満月が昇っていました。

新聞記事の整理。

奈良県桜井市の聖林寺の十一面観音立像。
東京国立博物館での「国宝聖林寺十一面観音-三輪山信仰のみほとけ展」が開幕したとの記事。

そして、それに向けて聖林寺から国立博物館まで運搬する記事。

 

故郷の記事が一つ。
奈良県五條市新町は江戸時代の街並みが残っていますが、
そこの「餅商一ツ橋」は最近閉店したのですが、その店が復活するとか。


皆既月食、天気が悪くて見ることができませんでした。

2021-05-26 21:37:22 | 自然

今日は皆既月食、天気予報では夕方9時ごろまでは晴れだったのですが、
夕方から曇りだして、全く月を見ることはできませんでした(涙)。

次の月食はといえば、
今年の年11月19日に部分月食 で、月出帯食(月の出の前に月食が始まり月が欠けたまま昇る)です。
そして皆既月食は2022年11月08日。


明日はスーパームーン、そして皆既月食

2021-05-25 22:47:52 | 自然

日中はよく晴れていましたが、
夕方には少し雲が出てきています。

東の空にはなんだか変な雲。

西の雲はいつも通りの夕焼け空。

太陽が沈んでしばらくすると、東の山の上に月。

明日が満月、しかもスーパームーン、しかも皆既月食。
今から楽しみです。

今日はあまり腹が減っていないので、チルドの餃子だけです。

洗い物をして新聞記事の整理。
今週の日曜版に浮世絵が載っていました

歌川広重「相州江の島嶋弁財天開帳詣本宮岩屋の図」

歌川広重「東海道五拾三次之内 藤沢」


美しい夕焼けとビーフステーキ

2021-05-21 20:59:07 | 自然

仕事が終わって帰る途中、建物がピンク色に染まって。
西の空を見ると不思議な色。

部屋に戻って東の空。大極殿と夕焼け。

しばらくするともっと鮮やかな色に。

 

今日の夕食は、ふるさと納税でもらったステーキ肉を焼いて、それを野菜サラダにのっけて。

さすが高級肉、柔らかいです。
でもたくさんあった脂はほとんど切り取っています。

洗い物をした後に新聞記事の整理。

奈良市の菅原遺跡で、8世紀中ごろに建てられた円形建物が見つかったとのこと。
奈良版にも社会面にも載っていました。