「国宝東塔 新旧水煙特別公開について」
この度の国宝東塔解体修理での調査の結果、東塔の頂部を飾る水煙の新調が決定し、新たに鋳造されました。
この新たな水煙が東塔頂部に納まる前に、多くの皆様方にご覧頂く機会を設けました。
奈良時代の水煙と平成の水煙を共に拝して頂く最初で最後の機会です。是非お参りください。
日付 平成31年3月1日(金)~3月10日(日)
時間 午前10時~午後4時
会場 白鳳伽藍内特設会場
見学料は無料です。(※要 通常拝観料:大人1,100円、中高生700円、小学生300円)
同僚に薬師寺で働いている人の家族が居て、
事前公開や講演会に参加してきたということで、
その方から写真をメールで送ってきてくれまして。
一応HPで公開してもいいということなので。
平成の水煙(左)と、白鳳の水煙(右)。
ほぼ完璧に復元できていますね~。
講演会の様子。
是非1度は観に行きたいものです。