涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

今日も興福寺へ

2018-07-26 15:00:00 | 奈良

有人から「興福寺の中金堂の鴟尾が見えているよ」と教えてもらったので、
興福寺にまたまた出かけてきました。

今日は駅へ向かう途中、高畑行きの奈良交通バスが来たので、それで近鉄奈良駅まで。

まず腹ごしらえ。

東向商店街にある「釜粋」さんで天ちくぶっかけうどん。
JAF会員カードを提示するとうどん大盛になります。

さて、商店街から興福寺境内へ。

7/28に「つばいまつり」が椿井小学校で開かれるようです。
7/28は奈良市内各地でいろいろな行事があります。

坂の上に中金堂の金色の鴟尾が見えています。

手前の柵は北円堂の柵です。
ここは秋と春にのみ公開されますね。

中金堂を西側から。鴟尾が輝いています。

中金堂、東金堂、五重塔。

右手を見ると南円堂。その手前に鹿。

中金堂に向かってもう少し歩いてみます。

風鐸も鴟尾も金具も金ぴかです。
そして鴟尾には何やら文字が書かれていますね。

中金堂、若草山、東金堂。

周りを囲んでいた柵の一部が取りはらわれており、こんな画像が撮れました。

東西の鴟尾が金色に輝いています。

平日なのと暑いのとで、今日は巡礼の人を見かけませんが、とりあえず南円堂にお参りです。

南円堂の東側にある不動堂で不動明王にもお参りです。
不動明王の御真言は「ノウマク サンマンダ バサラダン センダン マカロシャダヤ ソハタヤ ウンタラタ カンマン

南円堂でも不動堂でも御真言はちゃんと書いてくれてありますので、心配ありません。

お参りを済ませて、百日紅を。

この後、お土産のマスキングテープを買いに休憩所・売店へ行きました。
テープには2種類あります。


そこからの国宝館、東金堂、五重塔。

さて帰ろうかと思って中金堂を見ると、何故かまた鴟尾を覆っている!

束の間、中金堂の全貌を見ることができました。

境内から入道雲。

帰る途中スーパーに寄って。
帰りは近鉄かなぁと思うと、バス停に丁度バスが停まっており、それに乗って帰りました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿